|
1月4日 (土) 『一生懸命』 幻のたかやん日記 第4弾! 2014.1.4(土) たかやん
『一生懸命』 幻のたかやん日記 第4弾! 2014.1.4(土) たかやん
今日の言葉 「初心忘るべからず」何事も習い始めた時の素直な気持ちや真剣な気持ちを忘れてはいけないということ。 *大学を卒業して、五中の3年4組の教壇に初めて立った日のことは今でも覚えている。あの時の、子ども達が僕を見つめる・・・期待と不安の目を忘れたことはない。
今日の四字熟語 「心機一転」何かをきっかけに、気持ちの持ち方を良い方向に切り替えること。 *何がきっかけでもいいいのだ。“やる気”になれたら人生面白い訳で・・・
2014年1月の川掃除 2014年最初の川掃除は1月12日(日)に行います。いつもの通り、栗原1丁目公園に9時に集合で11時までの予定です。午後は新年会をやります。軍手、トングはこちらで用意します。持ってくるものは「黒目川を綺麗にしたい!」という気持ちだけです。沢山の方の参加をお待ちしています。たかやん
絶対に打ってはいけない!67 政府が子宮頸がんワクチンの効果を示す資料の一つとしていた論文が、実は製薬会社のグラクソ・スミスクライン社の社員が書いたものであることが判明しました。しかも、その論文には製薬会社が書いたという事が明記されておらず、非常に悪質だと言えるでしょう。 http://saigaijyouhou.com/blog-entry-1464.html 是非読んでください!最後まで読んでくださいね。僕はなんとしても子宮頸癌ワクチンの副作用で苦しむ子達を救いたいし、これから同じように苦しむ子達が一人も出ないようにしたいです!今年は午年。子ども達の為に頑張らなくてはいけません。
5時55分 いつもより、ちょっと早目に起きて、5時55分の朝勉に準備をする。母さんも5時半過ぎには起きているので、母さんの布団を上げて、炬燵をつくって・・・黒板を出して、計算洋紙を出してテーブルをセットして、準備完了。気合の入った中学生が「おはようございまーす!」「あけましておめでとうございまーす!」と入ってきて、3日分の質問を立て続けにして・・・あっという間に90分が過ぎてしまった。こうして、たかやん塾の1年が始まったのだった。
肉 「昔、本田先生が浅間町に住んでいてね。僕らよく先輩と行ったのよ。」「ふーん」「それでさ、アンベ先輩のお母さんがいつも肉どっさり持たしてくれてさ・・・」「ちょっと待った!お前ら、俺んちに何ヶ月も居たけど、肉持ってきたことなんて一度も無かったぞ。なんで誠が肉で俺には肉が無いんだよ!」「所沢には米持っていったじゃない!」「当たり前だろ。男ばかり7人も居候してたんだから・・・我が家は毎月赤字だったんだぞ・・・」「まあまあまあ・・・」「それでたまに持ってきたのがオタンコの牡蠣だぜ・・・・俺はあれで10年は寿命が縮まったんだから・・・」昭弘達とは、丁度一回り違うのだが、昔の話になると、みんなもう大笑いで・・・(昨日のサイゼリアの続き)
100キロ 「月に100キロ走ってるんだ」というと、「俺はそんなもんじゃないよ!」と昭弘。「そうなの?」「だって月に25日以上は走っているからね。」「先生は1500をどれくらいで走るのよ」「1500は7分くらいかな」というと、「俺は5分15で走るよ」と煩い。「あのねえ、俺だってお前の歳にはそれくらいで走ってたよ!」「えへへへへ」ヘモグロビンA1Cの値も1.0ポイントリードされている。糞!見てろよ!昭の やつめ!!
9キロ 朝のスロージョギングとジムのランニングで合計9キロ走った。元旦の1.5キロと合わせて10.5キロである。昭弘に1500で勝ちたいなあ・・・・。でも、あいつ五中で一番速かったからなあ・・・うーむ。
駅立ち 6日から駅立ちの予定でしたが、入試があるので・・・22日以降にしたいと思います。多分、100弾、101弾の2部を同時に配布することになりそうです。宜しくお願いします。
やる気 ちょっとやる気になっている。不思議な感覚である。一日13時間、勉強してた時のような・・・糞!頑張るぜ!みたいな不思議な感じである。子ども達を“やる気”にさせるのが仕事なのに・・・自分がやる気になってる・・・うーむ。午年だからか・・・。
|
1月5日 (日) 『一生懸命』 幻のたかやん日記 第5弾! 2014.1.5(日) たかやん
『一生懸命』 幻のたかやん日記 第5弾! 2014.1.5(日) たかやん
今日の言葉 「出藍の誉れ」生徒の方が先生よりも優れていること。植物の藍から取れる染料の青は藍の色より青いことから・・・。 *そうあって欲しいし、そういう教え子達もたくさんいる訳で・・・僕は父さんには勝てる気がしないけど、息子達にはそうあって欲しい訳で・・
今日の四字熟語 「意気軒昂」意気込みが盛んで、元気一杯な様子。 *若いということはこういう事で、肉体が若くても心が伴わないとね・・・でも、肉体も鍛えればまだまだ。明日も頑張るぞ!
2014年1月の川掃除 2014年最初の川掃除は1月12日(日)に行います。いつもの通り、栗原1丁目公園に9時に集合で11時までの予定です。午後は新年会をやります。軍手、トングはこちらで用意します。持ってくるものは「黒目川を綺麗にしたい!」という気持ちだけです。沢山の方の参加をお待ちしています。たかやん
絶対に打ってはいけない!68 くどいようですが・・・ただほど高いものはない!というのは本当で・・・ http://saigaijyouhou.com/blog-entry-1464.html 是非読んでください!最後まで読んでくださいね。僕はなんとしても子宮頸癌ワクチンの副作用で苦しむ子達をもう見たくはないし、これから同じように苦しむ子達が一人も出ないようにしたいです!今年は午年。子ども達の為に頑張らなくてはいけません。
5時55分 母さんはとっくに起きていて、ココアもその音に反応して、ぴょんぴょん飛び跳ねて、「ゲージから出してよ!」と盛んに訴えている。ゴミ出しをして、母さんの布団を上げて、テーブルと黒板をセットして・・朝勉の準備完了である。
痛たたた・・ 昨日のランニングでやり過ぎたのか、今朝が冷えていたからかは分からないが、右腿の裏が痛い。26日までにというか、早く治さないといけない。トレーニングをしなければ、若いお父さん達とは勝負にならない訳で・・・痛たたた・・という訳で、今日は4キロのスロージョギングだけで終わってしまったのだった。これで14.5キロ也。
200 今日は高校の英作文に燃えてみた。その数200。こんなにやるのは大学受験以来である。95%は出来るのだが、やっぱり間違いはある訳で・・・だから面白いのかも知れない。
PTA 今年最初のPTAの会合が明日ある。あと少しでPTAの執行部の仕事も終わりだ。来年度は絶対にやらない。残り少ない自分の人生を自分の為に使おうと思う。1日は86400秒しかない。誰にも負けないくらい見守りもしてきた積もりである。子ども達からは「交通指導員さん」と呼ばれているくらい旗も振ってきた訳で・・・今まで頑張って来仲間達と一緒に、胸を張って引退しよう。
101弾! 1月号の製作に取り掛かりはじめた。新年号は22日からの配布になる予定で・・・2月の上旬には102弾も発行しないと・・・2月の終わりから、いよいよ3月議会が始まるのである。
編み物 実は小学生の頃、編み物が得意だった。男三人兄弟の末っ子だったせいで、母さんが編み物や料理を僕に教えたのである。料理は今でも出来るけど、編み物は流石に・・・・そのDNAなのかどうかは分からないけれど、空が編み物を始めた。そして、母さんに聞いているのだ。最近、余り会話をしなくなった母さんと空が“編み物”を通して会話をしている訳で・・ちょっと微笑ましかったのである。
面接練習 私立の入試が目前に迫り、たかやん塾でも面接の練習が始まっている。最初の面接でコツを掴み、自信を持てれば就職試験でも生きてくる訳で・・・その意義は大きい。まあそこは中学生で70点の子も居れば、10点の子も居る訳で・・・面白いのよねえ。さ、練習、練習!全員80点以上を目指そう・・・。
|
1月6日 (月) 『一生懸命』 幻のたかやん日記 第6弾! 2014.1.6(月) たかやん
『一生懸命』 幻のたかやん日記 第6弾! 2014.1.6(月) たかやん
今日の言葉 「海老で鯛を釣る」小さな海老を餌に鯛を吊り上げるように、価値の低いもので、大きな利益を得ること。 *あんまり好きな言葉ではないかも。利益は大切だけれど、みんなが幸せになることが一番大事。日本の一流といわれる企業にはそれが無くなってきて、「海老で鯛を釣る」ことばかり考えているように見える。そういう企業を一流と呼んではいけない訳で・・・
今日の四字熟語 「粉骨砕身」骨身を惜します努力し、働く事。 *本当に骨が粉になったら、大変だけどねえ・・・。そういう気合で働きたいという気持ちは大事だよねえ。
2014年1月の川掃除 2014年最初の川掃除は1月12日(日)に行います。いつもの通り、栗原1丁目公園に9時に集合で11時までの予定です。午後は新年会をやります。軍手、トングはこちらで用意します。持ってくるものは「黒目川を綺麗にしたい!」という気持ちだけです。沢山の方の参加をお待ちしています。たかやん
絶対に打ってはいけない!69 「新型インフルエンザ ワクチン・タミフルは危ない」という本を読み始めた。「病気より薬が怖い」という副題付きの本である。薬品メーカーの儲けの為に子ども達を危険な目にあわせてはいけない訳で・・・薬と薬物は紙一重だということを再確認した訳で・・・怖い怖い。
5時半 母さんの布団を上げ、ゴミを捨てに行くと大量のゴミ。お正月のゴミでゴミ置き場が満杯になっていた。新聞を取って来て、テーブル、ホワイトボードを移動し、朝勉の準備完了。
5時55分 子ども達が来るまでは自分の勉強。隙間時間で勉強するしかない訳で・・・・英作文に挑戦する。気合の入った中学生が登場し、古文のテスト。そして英語と数学に燃える。入試まであと2週間ちょっと!
7時半 スロージョギング開始。ゆっくりだと話が出来るからいい。人生、速ければいいってもんじゃあない。ゆったりとした生き方も、景色を楽しむのも大事なことで・・・それでも汗びっしょりになったのだった。
PTA 10時からはPTAの打ち合わせ。その前に校長先生にご挨拶。二中で一緒だった音楽のO先生が亡くなったと聞いて、愕然とする。力のあるいい先生だったのだ。しかも同じ年で・・・・ 心からご冥福をお祈りします。
10時過ぎには執行部全員が集まり、運営委員会の打ち合わせ。去年とは違い、あと少しで終わりかと思うと、かなり気が楽である。“新しい執行部の人たちを応援するような存在になりたいね”・・・と、みんなで話し合う。
5キロ 午後からはジム。隙間時間で、できるだけ走っておかないと・・・腹筋、胸筋、背筋も鍛えないといけない。ぶよぶよの体はジムのお風呂で目立つ訳で・・・
成長 17時からは塾。小学生達と新年のご挨拶。あと少しでみんな進級、進学するかと思うと・・子ども達の成長の早さを感じる。基本の計算に辞書、小数、分数、割合、仕事算などに燃える。
20時 中学生達が集まる。みんなが集まるのは久しぶりだからか、妙にみんなのテンションが高い。学年も男女も関係なく、みんな仲がいい。たまたま、中一の子が質問した問題に答えられない3年生が「まじかよ・・!」そう、何事も基本が大事なのだ。受験生は「粉骨砕身」でいかないとね。
寒気 ちょっと寒気がする。朝のランニングの後、冷えたからかも知れない。子ども達の為にも僕が風邪を引くわけにはいかない。今日は、早目に寝るとしよう。明日の朝勉に備えよう。と、言っても、もう0時は回っている。4時間半は寝ないとね。
|
1月7日 (火) 『一生懸命』 幻のたかやん日記 第7弾! 2014.1.7(火) たかやん
『一生懸命』 幻のたかやん日記 第7弾! 2014.1.7(火) たかやん
今日の言葉 「海老で鯛を釣る」小さな海老を餌に鯛を吊り上げるように、価値の低いもので、大きな利益を得ること。 *あんまり好きな言葉ではないかも。利益は大切だけれど、みんなが幸せになることが一番大事。日本の一流といわれる企業にはそれが無くなってきて、「海老で鯛を釣る」ことばかり考えているように見える。そういう企業を一流と呼んではいけない訳で・・・トップや株主だけが大儲けしているような企業は二流、三流なのでる。
今日の四字熟語 「粉骨砕身」骨身を惜します努力し、働く事。 * 本当に骨が粉になったら、大変だけどねえ・・・。そういう気合で働きたいという気持ちは大事だよねえ。だけど・・それが人に認められるかどうかは、また別な訳で・・・ 「粉骨砕身」の結果、野次られたりすることもある訳で・・・
2014年1月の川掃除 2014年最初の川掃除は1月12日(日)に行います。いつもの通り、栗原1丁目公園に9時に集合で11時までの予定です。午後は新年会をやります。軍手、トングはこちらで用意します。持ってくるものは「黒目川を綺麗にしたい!」という気持ちだけです。沢山の方の参加をお待ちしています。たかやん
絶対に打ってはいけない!70 「新型インフルエンザ ワクチン・タミフルは危ない」という本を読み始めた。「病気より薬が怖い」という副題付きの本である。薬品メーカーの儲けの為に子ども達を危険な目にあわせてはいけない訳で・・・薬と薬物は紙一重だということを再確認した訳で・・・本当に怖いのである。
5時 外は暗い。本当なら東久留米の駅に立つ準備をしているところだが・・・議会報告よりも受験生の方が大切な訳で・・・22日までぐっと我慢をするのである。
8時 朝勉が終了し、みんなで黒目川へ。小学生も中学生も元気一杯に走り、鳩を追いかけ、笑ったのだった。
接着剤 母さんの歯が2本も抜け・・・堀の内病院の歯科へ。「接着剤で付けておきました」と言われ「そうですか」と僕。接着剤ねえ・・・
5キロ もう少し走りたいのだが、なかなか時間がなくて走れない。走れないと血糖値が上がる訳で・・・何とかしないといけない。勿論、食べ物にも気をつけないといけない訳で・・・頑張るぞ!
17時 小学生達との塾が面白い。今日のウォームアップは「薔薇」「檸檬」「葡萄」の3つの漢字を覚えること。ちょっとしたコツを教えると、あっという間に覚えるから面白い訳で・・・20時から中学生にも同じことをやってみたのだが・・結果は小学生と変わりなかった訳で・・
23時27分 引っ越した長男から電話があった。今、仕事が終わって、家に帰るという。何とか今日中には帰れそうだという長男。毎日、毎日、大変だなあと思う。でも、自分で選んだ道なのだから頑張るしかない。
* 明日の午前中は大泉の整形外科へ。午後はジムへ行って・・・
|
1月8日 (水) 『一生懸命』 幻のたかやん日記 第8弾! 2014.1.8(水) たかやん
『一生懸命』 幻のたかやん日記 第8弾! 2014.1.8(水) たかやん
今日の言葉 「身を捨ててこそ 浮かぶ瀬もあれ」わが身を犠牲にする覚悟でやれば、困難に打ち勝って物事をなしとげることができるということ。 * わが身を犠牲にする覚悟が大事なのであって、人の身を犠牲にしてはいけないのだ。沖縄の基地の問題も、福島の原発の問題も、子宮頸癌ワクチンの問題も・・・消費税もね。
今日の四字熟語 「泰然自若」落ち着いて物事に動じないさま。 いくつになっても、なかなかできません。落ち着きのなかった少年は、おっさんになっても・・・
2014年1月の川掃除 2014年最初の川掃除は1月12日(日)に行います。いつもの通り、栗原1丁目公園に9時に集合で11時までの予定です。午後は新年会をやります。軍手、トングはこちらで用意します。持ってくるものは「黒目川を綺麗にしたい!」という気持ちだけです。沢山の方の参加をお待ちしています。たかやん
絶対に打ってはいけない!71 「新型インフルエンザ ワクチン・タミフルは危ない」という本を読み始めた。「病気より薬が怖い」という副題付きの本である。薬品メーカーの儲けの為に子ども達を危険な目にあわせてはいけない訳で・・・薬と薬物は紙一重だということを再確認した訳で・・・本当に怖いのである。世の中には「インフルエンザのワクチン接種はしない」というお医者さんもたくさんいるのだ。打てば儲かるのに、やらないのは、効果がないことを知っているからで・・・。そしてワクチンの恐ろしさを知っているから・・・。子宮頸癌ワクチンは更に恐ろしい訳で・・・絶対に打ってはいけないのだ。
朝勉 真っ暗な中、今朝も気合の入った中学生二人が我が家のドアを開けた。50分間、黙々と英語、数学、古文に取り組み・・・質問をし、納得し、爽やかな笑顔で帰って行った。
ランニング ちょっと疲れ気味なのだが、「継続は力なり」ということで、少しだけ走った。黒目川にはジムにはない綺麗な空気と景色がある訳で・・・
挨拶運動 水曜日は月に一度の挨拶運動。大人の自己満足のような気もするのだが・・・子ども達がどういう表情で登校しているのかを知るにはいい機会だと思う。挨拶がちゃんと出来る子どもはそんな運動がなくても、ちゃんと出来ている訳で・・・そういう子の後ろには、しっかりとした親がいるのである。
整形外科 今日は大泉学園にある整形外科に行った。なかなかいい先生で、診断結果もまあまあで・・・よかった、よかった。
派出所 昨日の朝、空とはるなの二人が黒目川で鍵を見つけた。それを派出所に届けたのだが・・・おまわりさんの質問にハキハキ答える空。しっかりと説明し、しっかり挨拶も出来て、隣で見ていて嬉しくなった。家の鍵を失くして困っている人が警察に届けてくれるといいのだが・・・
都知事選 宇都宮健児さんが立候補を表明した。今の日本の向きを変えられるのは、彼しかいないと思う。自民党の候補に公明党が相乗りするのはしょうがないとしても、民主党までが相乗りでは話にならない。
歯磨き 最近、歯磨きを一日に5回するようになった。朝起きて1回。朝ごはん後に1回。昼ごはん後に1回。夕飯後に1回。そして、寝る前に1回である。兎に角、歯磨きは大事なのである。
100弾! 駅で配布できるのが22日からなので、昨年の末に完成していた100弾!をホームページに掲載した。勿論、駅でも配りますが・・・あと、2週間もありますので・・・。
|
1月9日 (木) 『一生懸命』 幻のたかやん日記 第9弾! 2014.1.9(木) たかやん
『一生懸命』 幻のたかやん日記 第9弾! 2014.1.9(木) たかやん
今日の言葉 「身を捨ててこそ 浮かぶ瀬もあれ」わが身を犠牲にする覚悟でやれば、困難に打ち勝って物事をなしとげることができるということ。 * わが身を犠牲にする覚悟が大事なのであって、人の身を犠牲にしてはいけないのだ。沖縄の基地の問題も、福島の原発の問題も、子宮頸癌ワクチンの問題も・・・消費税も・・。それにしても、今日の沖縄県議会での仲井真知事の答弁は酷かった。「恥を知れ!」と、傍聴席から野次が飛んだが・・役人の書いた答弁書を読む姿は威厳の欠片もなかった。ああいう人を選んでしまったのだから、選挙は怖い。自民党の公約は破られるためにあるらしい。
今日の四字熟語 「泰然自若」落ち着いて物事に動じないさま。 いくつになっても、なかなかできません。落ち着きのなかった少年は、おっさんになっても・・・自民党の239議員が政党助成金18億円を「自分へ寄付」 」なんていう記事を読むと、泰然自若という訳にはいかないのである。
2014年1月の川掃除 2014年最初の川掃除は1月12日(日)に行います。いつもの通り、栗原1丁目公園に9時に集合で11時までの予定です。午後は新年会をやります。軍手、トングはこちらで用意します。持ってくるものは「黒目川を綺麗にしたい!」という気持ちだけです。沢山の方の参加をお待ちしています。たかやん
絶対に打ってはいけない!72 ワクチンを打つと得をするのは誰か・・・得をする人達は、大もうけする為に政治家に働きかけるだろう。政治家は金銭的は支援を得る為に、大もうけする人達が儲かる仕組みを合法的に考えるだろう。そのお金は学者達にも流れていくに違いない。ワクチンを打ったほうがいい。“原発は安全だ!エネルギー資源がない日本に原発は絶対に必要だ。”そういう学者をお抱え学者というのだが・・・メディアを使って宣伝させれば、そういう仕組みを知らない国民は疑わずにそれを支持するだろう。原発があると得をするのは誰か。消費税が上がると、得をするのは誰か。派遣法が出来ると得をするのは誰か・・・。子宮頸癌ワクチンに反対している人たちで、ワクチンを接種しないことで儲かる人は誰もいない。ただただ、子ども達を副反応から守りたいだけなのだ。健康だったときの体をとり戻したいだけなのだ。物事は損得ではなくて、善悪で考えなくてはいけない。そう小学校の時に学んだ記憶がある。
4時27分 駅立ち週間のせいか、駅に行きもしないのに4時27分には目が覚めてしまう。駅立ちも朝勉も出来たらいいのに・・・分身の術が使えたらなあ・・・
5時55分 「今晩は!」と中学生が入って来た。「おはよう!」「あ・・真っ暗だったから・・・おはようございます」朝から笑わせてくれるのだ。朝の1時間はあっという間に過ぎてゆき・・子ども達をハイタッチで送り出したのだった。
7時45分 空たちと一緒に登校。自転車屋さんの前で松村さんとハイタッチして、正門で空達とハイタッチして、東門に向った。
8時 久しぶりに東門、一番乗りだった。直ぐに校長先生も登場。子ども達とハイタッチしながらの見守りが始まった。いつの間にか半数近い子ども達がハイタッチしてくれるようになったのが嬉しかった。
9時半 壁うち練習開始。庭で壁打ちが出来るようにしたのである。うふふふふ。これがまた、ちょっと楽しいのだ。
10時半 ジムに行くついでに栗原に引っ越した亮の家へ。今日は月に一度の定期検査の日で仕事がお休みなのだ。心臓にメスを入れるということは大変なことな訳で・・・一生、その心臓と付き合っていかなければいけない訳で・・・
6キロ 今日は1500をぶっ通しで4本やって、筋トレやって、シャワーを浴びて、お風呂に入って、サウナに入って・・・血糖値も80台まで落ちる。
御寿司 血糖値が下がった事をいいことに、御寿司を食べた。大分空に取られたが・・・久々の炭水化物にお腹が喜んでいたみたいだった。
みっちゃん 五中の10期生のみっちゃんが、大量の紙を塾に寄付してくれた。たかやん塾はやたらと紙を使うのである。子ども達はもう大喜びで・・・(なぜって、紙に色が付いていたから・・・)紙は1年分以上ありそうである。優しい教え子に感謝、感謝である。
DNA鑑定 鉄棒が得意。器械体操が得意。動物に優しい。小さい子に優しい。苛めは絶対にしない。は一致。 絵が得意。ビアのが得意。字が綺麗。真面目。勉強をする。球技が苦手。正義感がある。は、不一致。空と僕とのDNA鑑定結果は・・・「親子である確立は50%」といったところか・・・。 不良だった父親から、まあ随分真面目な男が生まれてきたものだ。鳶が鷹を産むというのは我が家のことだったのかも知れない。
今日も一日、幸せな一日だった。朝から子ども達と一緒に勉強して、空達と一緒に学校に行って、体を鍛え、教え子達から愛されていると実感し、長男と母さんに頼りにされ、ひとみと一緒にココアの散歩に行き・・・夕方からは塾。本当に幸せな一日だったなあ・・。明日も明後日も今日みたいな一日にしたいなあ・・・。
|
1月10日 (金) 『一生懸命』 幻のたかやん日記 第10弾! 2014.1.10(金) たかやん
『一生懸命』 幻のたかやん日記 第10弾! 2014.1.10(金) たかやん
今日の言葉 「連戦連勝」続けざまに何度も勝って、勝ち続けること。 * 僕の人生は失敗ばかりで、連戦連敗みたいなもので・・小さい頃はPTAのおばちゃん達に嫌われ、田舎の親戚からは二度と来るなと言われ・・勉強は出来ず、悪い事ばかりやり・・・1年間で交通事故に6回あい・・・家庭は崩壊し、車の中で寝るホームレスになり、学校も辞めて・・・選挙にも落ちて・・・連戦、連敗だった訳で・・・。
今日の四字熟語 「口火を切る」世に先駆けて物事を行い、きっかけをつくること。 *昔から人がやらないことをやるのは好きだったかも。うーむ、いいことばかりじゃないけど・・・。
2014年1月の川掃除 2014年最初の川掃除は1月12日(日)に行います。いつもの通り、栗原1丁目公園に9時に集合で11時までの予定です。午後は新年会をやります。軍手、トングはこちらで用意します。持ってくるものは「黒目川を綺麗にしたい!」という気持ちだけです。沢山の方の参加をお待ちしています。たかやん
絶対に打ってはいけない!73 ワクチンを打つと得をするのは誰か・・・得をする人達は、大もうけする為に政治家に働きかけるだろう。政治家は金銭的は支援を得る為に、大もうけする人達が儲かる仕組みを合法的に考えるだろう。そのお金は学者達にも流れていくに違いない。ワクチンを打ったほうがいい。“原発は安全だ!エネルギー資源がない日本に原発は絶対に必要だ。”そういう学者をお抱え学者というのだが・・・メディアを使って宣伝させれば、そういう仕組みを知らない国民は疑わずにそれを支持するだろう。原発があると得をするのは誰か。消費税が上がると、得をするのは誰か。派遣法が出来ると得をするのは誰か・・・。子宮頸癌ワクチンに反対している人たちで、ワクチンを接種しないことで儲かる人は誰もいない。ただただ、子ども達を副反応から守りたいだけなのだ。健康だったときの体をとり戻したいだけなのだ。物事は損得ではなくて、善悪で考えなくてはいけない。小学校の時の先生はそう教えてくれた。
5時55分 母さんの布団を上げて、炬燵をつくり、塾の用意をしてからゴミ捨てに行く。戻って来ると、もう子ども達は来ていた。人より朝1時間多く勉強する。それだけで、年間365時間の貯金が出来るのだ。僕が五中の3年1組で学んだことは、その貯金の方法だったのだ。
7時45分 空はお腹が痛くなってトイレへ。僕は空のいない登校班と一緒に学校へ。そう、空が心配で学校に行っている訳ではないのだ。朝の登校時に子ども達の周りをウロウロする大人がいることに意味がある。そう思って動いているのである。
8時 東門に到着。直後から子ども達のハイタッチの嵐が・・・昨日よりもさらに増えた気がする。
10時 ココアを美容院に連れて行く。僕の床屋さんの3倍以上の値段らしい。とほほほほである。
10時半 ジムで6.5キロ走る。今月も100キロ走るのはなかなか厳しくなりそうである。沖縄への視察にもランニングシューズを持っていくしかないか。
13時 今日の議運は13時半からだと勘違いしていて・・・議会事務局から電話があったのが、丁度13時。僕はその時、議会事務局に着くところで・・ダッシュで第5会議室へ。初めてジャージのまま議運に参加したのだった。
14時 会派で視察の打ち合わせ。会派での視察は初めてのことだ。10年前の刷新の会時代、沖縄への視察が決まっていたのだが、僕は尿管結石になって行けなかった訳で・・・やっとの沖縄である。
16時 母さんと堀ノ内病院へ。母さんは眼科へ行き、僕は耳鼻科へ。同時に診察してもらい、17時には我が家に戻り、マンションの管理会社と打ち合わせ。今月末に総会があるのだ。
17時 空をプールまで送り、クリーニング屋さんに寄り、薬局で薬を受け取る。
19時 夕飯はおでん。母さんと二人きりの夕飯である。
20時 中学生の塾スタート。2時間があっという間に過ぎて行く。少なくてもあと1時間は欲しいところだ。学校の先生が時々羨ましくなる。僕は一日2時間しか子ども達と一緒に居られないから・・・。
0時 パソコンに向っている。明日も朝勉はあるし、午後からは塾もある。テニスも出来るかも知れない。空と遊べるかも。どうやら、楽しい一日になりそうである。
|
|
|
|