Diary 2022. 2
メニューに戻る
2月1日 (火)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第32弾! 2022年2月1日(火) たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第32弾! 2022年2月1日(火) たかやん

2月
あっという間に2月になった。今日は都内私立中学校の入試日。入試に挑戦する全ての子ども達に「元気玉」を送りたいな。

駅立ち
今回の駅立ちですが・・・オミクロン株の拡大により、「蔓延防止等重点措置」が適応されましたので・・・・延期することにしました。

6時半
「中高生の為の基礎英語」を聴きながら顔を洗って、歯を磨いて・・・・・「英会話」を聴きながら朝ご飯を食べる。

朝練
半ちゃんと久しぶりに約束して・・・7時半過ぎに3番コートへ。「英会話」のテキストを見ながらラインを掃く。ところが8時になっても半ちゃんが来ない。スマホで確認すると、昨日の夜の約束メールが「明日」ではなく、「明後日」になっていて・・・そりゃあ、あと24時間待たないと来ないわなあ・・・・。そこで、そのまま「英会話」のテキストを持ちながらトレーニングして・・・誰かが来ないか待っていると・・・修ちゃんが「誰か待ってる?」と声を掛けてくれたので、二人で練習する。それがまたいい練習になって・・・。ダブルスの相手を待っていると、壁打ちしている「しとかちゃん」を発見。そこに伝ちゃんが来て・・・僕としとかちゃんが組んで修ちゃんと伝ちゃんチームに挑戦。しとかちゃんの大活躍で、何と蒲生・高邑は6−1,6−3で連勝したのだった。おほほほほ。

風呂勉
汗をかいたあとはYouTubeで風呂勉。聴いているうちに眠くなって・・・寝てしまったぞ。


朝からラインが来た。「these are for IELTS right」と空。『そうだよ。』『TOEFLのが欲しいの?』『欲しいのと違った?』と空父。「yes, this is what i want」と空。どうやら大丈夫だったらしい。今度の日曜日にカルガリーで英語の試験があるらしく・・・。高校の勉強と同時進行で「IELTSのテスト」の勉強をしなくてはいけないので大変だ。頑張って欲しいな。


ジム348
今日はジムはお休み。ちょっとバテてしまったのでお休み。たまにはそういう日があってもいいよねえ・・・。

昼寝
昼ご飯兼夕飯を食べると・・・急に眠気が襲ってきて・・・・ココアと一緒に寝てしまった。どうも、体がバテているらしい・・・。



夜は塾。7時からは中三の息子との個別対応の塾。第一志望の高校に合格した息子と今日も高校数学に燃える。それが面白かった。そして、後半は中三の息子達との塾。第一志望の合格を目指して、気合が入る息子達の質問に答えまくる。全てが入試問題なのでこっちの脳は大いに鍛えられる訳で・・・子ども達は解答を見ながら質問してくる訳で・・・学校の教室とは逆の光景がここにはある・・・・その解答よりも分かりやすい解答で、子ども達が「あ、わかった」「わかりやすい」そう言ってくれることが、実に楽しいのである。


打ってはいけない!467    アメリカでは・・・

2022年1月23日 Defeat the Mandates後のマッカロー博士インタビューより 米国CDCのVAERSシステムにはコロナワクチンによる死亡が21,000件、後遺症は35,000件も報告されており、何十万もの人々が病院に運ばれている 英国医薬品庁(MHRA)や欧州でも同じパターンが見られる


教師を目指す人・若い先生へのメッセージ  第1405弾!   気になった言葉2

「ストレスを減らすたった一つの方法。それは“手放す”ことよ。

執着を手放す。「こうならなきゃいけない」を手放す。人をコントロールしたい気持ちを手放す。手放せるものは沢山あるわ。手放せば手放すほど心は楽になっていく。最後にどうしても手放せないものが残る。これが生きる理由よ。

*精神科医トミーの言葉です。世の中には”毒親“と呼ばれる人がいます。自分の子どもをコントロールしようとする親のことです。教師にも「こうならなきゃいけない」と思う人たちはいます。毒親と毒教師・・・共通していることは、本当の”笑顔“が少ないのです。本当の笑顔がない大人に育てられた子ども達はなかなか「安心」できませんから、大人の顔いろを伺って、ビクビクしながら生きなくてはならないので大変です。
 そして、毒親、毒教師の方も大変です。子ども達が思い通りにならないことが多いので、どうしても常にストレスを感じるからです。当然、しかめっ面が多くなります。
どうか、子ども達が伸び伸び育つように、笑顔溢れる先生になってください。

今日の写真1
片山幼稚園、年少さんの頃、4歳の空です。空ママも七瀬先生も笑っているのに・・・本人はちょっとご機嫌斜めだったのでしょうか・・・・。

今日の写真2
初めての買い物は家の目の前の「ウェルパーク」だったみたいですね。これも6歳の時でした。昔の日記を見ると・・小さい頃の空のことを思い出せて、ちょっと楽しい・・・。

今日の写真3
ラジオで基礎英語を聴く6歳の空です。空が英語が得意なのは、もしかしたらお腹の中にいるときに英語をよく聴いていたからかと思っていましたが、小さい頃から頑張っていたんですね・・・。昔の日記を見るまで忘れていた光景でした。英語も音楽も同じかも知れませんね。

*この日記を読んだ全ての人が明日も幸せでありますように・・・・

20220201-1.jpg 20220201-2.jpg 20220201-3.jpg



2月2日 (水)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第33弾! 2022年2月2日(水) たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第33弾! 2022年2月2日(水) たかやん

駅立ち
今回の駅立ちですが・・・オミクロン株の拡大により、「蔓延防止等重点措置」が適応されましたので・・・・延期することにしました。

6時半
今朝も「中高生の為の基礎英語」を聴きながら顔を洗って、歯を磨いて・・・・・「英会話」を聴きながら朝ご飯を食べる。

朝練
半ちゃんと約束して・・・7時半過ぎに3番コートへ。「英会話」のテキストを見ながらラインを掃く。今日は半ちゃんが直ぐに来て・・・8時から練習開始。半ちゃんとの練習は楽しく、ちょっとハードで・・・クタクタになったところで、新宮さんと酒谷さんが来て、僕と酒谷さんが組んで・・・0−5まで行くが・・・そこから4−5まで追いついて・・・力尽きたのだった。でも、楽しかったぞ・・・。

ジム349
隙間時間にジムへ。下半身をマシーンで鍛えてから、腹筋背筋をやって・・・ランニングをして・・・今日のトレーニングは終了。家に戻って、血糖値を測ると103。

風呂勉
汗をかいたあとはYouTubeで風呂勉。そして、読書。


今日も空からラインが来た。「 2/4にCalgaryにシャトルバスで 1人で行かなきゃいけないから。それでホテルに泊まるから、ちょっとお金がかかるかも・・・ごめんね。今月出費が多くて」と空。『大丈夫だよ。心配してくれてありがとう。お父さん頑張るから、安心して。』と空父。僕も学生の頃、父さんに仕送りをして貰っていたから、その気持ちはよく分かる。



夜は塾。7時からは中三の息子達との塾。今日も入試問題が次々と飛んできて・・・・今週末、今月末に本命の試験がある子ども達と一緒に戦う気分になる。23歳の時に3年生の担任になってから、ずっと受験生と一緒に戦ってきて・・・それが今でも続いているのだ。3年の担任の時は勿論、1・2年の担任の時も3年生の子達と戦ってきたからなあ。今日も入試問題と格闘したのだが・・・ガチで解いた問題の答えは合っていたのだが・・・息子の解き方の方が格好よくて・・・『お前、凄いな!!』「フフフフ・・・」とにやける息子。入試前に自信をつけてやるのも俺の仕事なのだが・・・糞っ!!


打ってはいけない!468     2万1576人

2万を超えた・・・と、言っているが、そのうちでワクチンを接種した人たちは何人いるのか発表して欲しい。勿論、コロナで亡くなった人の接種状況も・・・・。1回接種した人、2回接種した人、そのワクチンの種類もね。全国民の80%以上がよく効くワクチンを接種したのなら、安心していい筈なのに・・・何をパニックになっているんだって話。オミクロンの流行が終わるころ、3回目の接種も終わるんだろうなあ・・・そして、半年もしない内に別のコロナ株が登場して、4回目、5回目のワクチン接種となって・・・製薬会社はぼろ儲けして・・・その株主もぼろ儲けして・・・またコマーシャルにお金を掛けて・・・ロビー活動も更に活発になるのだろう・・・。心配なのが「ワクチン接種の義務化」だ。政治家が製薬会社に魂を売ると、それが可能になる・・・・。

   
教師を目指す人・若い先生へのメッセージ  第1406弾!   気になった言葉3

「生きるのは山登りとは違うのよ。そこに山があっても登らなくていいの。」

花摘みしたり、蝶々追いかけたり、ひたすら寝そべったり、おにぎり食べてたり、それだけでもいいの。楽しそうな生き方でいいの。

*子ども達に頑張る姿を、頑張る背中を見せることも大事ですが、楽しそうな生き方を見せることが教師としては一番だと思います。逆に、「不機嫌そうな顔」を子ども達に見せることが、教師としては一番いけないことなんです。
あなた方が、どんな子に出会っても、その出会いに感謝して、楽しく一緒に生きていくことができれば・・・アホな管理職や先輩と出会ったとしても、子ども達の前では笑顔になれますから・・・。


今日の写真1
これはいつの写真でしょう・・・一番左が1年後輩の進で、その隣が1年先輩の渡辺さん、純二と僕です。高校生の時か・・・みんなが大学生になってからか・・記憶は怪しいですね。進は東大、渡辺さんは同志社だったか・・・純二は上智へ行って・・・みんなで久しぶりに石神井に集まった時の写真かも知れません。純二と会いたいなあ・・・もう少し待っててね。

今日の写真2
上の写真の数年後、僕は神バーと出会います。まるで母子のようですが・・・本当にそういう関係でした。僕のことを息子のように叱り、そして愛してくれました。僕は生徒と同じように母さんに叩かれていました。「こらっ!教卓は座るところじゃない!!」バシっ!!
『俺の教卓なのに・・・』「まだ言うか!!」バシっ!!『ごめんなさい・・・』懐かしいなあ・・神宮司チョップ。もう一度喰らってみたい・・・。

今日の写真3
その神さんに抱っこされているのは僕のクラスの「みきお」です。村山校長もいて、端には嵒の姿もあります。嵒が1組で2組が修子先生で僕が3組・・・そう、五中の4期生の1年生の遠足の写真です。よく見ると手を挙げているのは修子先生で神さんはしっかりとみきおを抱っこしています。学年主任の神さんと子ども達との距離感が分かる写真ですね。今の先生じゃあ、ちょっと撮れない写真かも・・・・。

*この日記を読んだ全ての人が明日も幸せでありますように・・・・

20220202-1.jpg 20220202-2.jpg 20220202-3.jpg



2月3日 (木)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第34弾! 2022年2月3日(木) たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第34弾! 2022年2月3日(木) たかやん

駅立ち
今回の駅立ちですが・・・オミクロン株の拡大により、「蔓延防止等重点措置」が適応されましたので・・・・延期することにしました。もう少しお待ちください。

6時半
今朝も「中高生の為の基礎英語」と「英会話」を聴いて、一日がはじまった。テニスはお休みで・・・理事会の仕事やら、議会の仕事やら・・・空のことやら・・・

節分
今日は節分。空が小さい頃、鬼のお面を買ってきて、豆まきをしたことを思い出す。勿論、今日は豆まきはなし・・・。

安倍のマスク
久しぶりにテレビに映ったと思ったら、「安倍のマスクは人気があるらしい」と、笑っていて呆れた。その人気のある「安倍のマスク」の配布に10億以上かかるという笑えない話だったからだ。今までの保管料プラス10億と言ったら、菅内閣が官房機密費で使った「領収書不要」の金と同程度かそれを超える金額である。「お前らがその金を出せよ」と言いたくなる。安倍といい菅といい、国民の血税を無駄に遣いやがって・・・

水槽
今日はカメキチと、メダカたちの水槽の清掃に燃えた。天気が良かったので、カメキチ君を少し日光浴させて・・・・僕もカメたちも気分爽快である。


今日もラインで電話が来た。英語と数学の授業がはじまって、内容が結構難しくって・・・大変らしい。「数学聞いてもいい?微分のところなんだけど・・・」『ああ、いいよ。』普段の授業に加えて、大学入学のこともあって・・・色々と悩み事もあるらしく・・・それでも「じゃあ、英語の勉強するから切るね。バイバイ!」と1時間くらい話をしてから、勉強に向かう空であった。空父が高校生の時の100倍いや、1000倍は勉強しているんじゃないかなあ・・・・。


管理組合
今日も午後から管理組合の仕事。東京電力と電話で話したのだが・・・なかなかつながらない上に、どうも頓珍漢な対応で・・・待ち時間が長い、長い、長い。銀行から引き落されているのに領収書が届いてなくて・・・会計担当から「領収書を発行するように言って」と言われて、それをお願いしているだけなのだが・・・・。1時間ちょっとで、何とか話がついたのだった。ホッ・・・。

211弾!
議会報告の211弾の作成に取り掛かる。209、210と配布できてないのだが・・・「蔓延防止等重点措置」じゃあ、駅立ちをやれる雰囲気ではないので・・・オミクロンのピークアウトを待っている訳で・・・209と210の記事の内容がどんどん古くなっていくのが気になる・・・


ジム350
隙間時間にジムへ。下半身をマシーンで鍛えてから、腹筋背筋をやって・・・ちょっと気合を入れてランニングをして・・・今日のトレーニングは終了。昨日休んだせいか、今日は体が軽かったぞ。

風呂勉
汗をかいたあとは例によってYouTubeで風呂勉。内容は幕末の日本史。有能だった政治家、老中阿部正弘のことを学んだ。同じ「あべ」でも・・・あのマスクのあべとは比べ物にならないくらいの切れ者である。社会科を教える機会があったら、きっと面白い授業が出来たのに・・・そんなことを考えながらの風呂勉だった。

恵方巻
久しぶりに夕飯を食べた。恵方巻とビールというメニューである。ホタテが沢山入っていて、ちょっと幸せな気持ちになったぞ・・・・。ホタテの恵方巻とアルコールの入ってないビールで幸せな気持ちになれるのだから、本当に幸せな男なのかも知れない。


夜は塾。7時からは中三の息子達との塾。今日も入試問題に燃える。体が軽いと、脳の働きもいいらしい・・・。「中高生の為の基礎英語」を聴いていると、ペットボトルのゴミを減らすには自分のボトルを常に持てばいい・・・何て言ってたから、『ペットボトルを1つ5円で引き取るシステムにすれば、誰も捨てなくなるよ。それを再利用すればいい。俺が高校生の頃はファンタやコーラの瓶が1本10円だったんだ。ペットボトルが10円じゃ高いから、5円にすればいい。5円でもみんな捨てなくなるよ。』「それ凄い・・・・」『だろ?そこは国が金を出さないとだ。ゴミが売れれば、誰も捨てなくなる。』「そうだね」そんな会話をしながら、数学の難問を解いたり、英語をやったり・・・・時々、話をしたりで・・・あっという間に3時間が過ぎて行ったのだった。


打ってはいけない!469     ブレイクスルー・・・イリノイ

アメリカ、イノイリ州のニュースによると、ブレイクスルー感染 (コロナワクチンを接種したにも関わらず感染すること) による入院と死亡が過去2ヶ月で倍増しているらしい。 ・入院 3,000人から6,000人 ・死亡 900人から2,000人 犠牲者のほとんどが、このワクチンが最も守るべき高齢者や免疫力のない人々だと言うのだ。
*日本のブレイクスルー感染による犠牲者はどれくらいいるのだろう。政府を信じて、ワクチンを打って犠牲になった人たちはどれくらいいるのだろう。それだけはちゃんと公開しろよな。小さな子ども達が打って犠牲になる前に・・・・。

   
教師を目指す人・若い先生へのメッセージ  第1407弾!   気になった言葉4

「自己承認欲求は、自分で自分を承認できればパーフェクトに解決よ。」

他人に承認させようとするから、苦しくなったり面倒くさくなったりするの。方法は、何かに夢中になること。夢中になることがなければ、探すこと。自分の足で自分の人生を歩くこと。(1秒で悩みが吹き飛ぶ言葉  Tomyの言葉から)

*僕は若い頃から生意気でしたから・・・先輩たちは勿論、教頭や校長にも『それ、おかしくないですか!?』と、楯突くことがありました。そんな僕でも「認めてくれる」先輩はいたし、勿論「認めない先輩」も沢山いましたが・・・。勿論、みんなに認められるなんて無理な話だから・・・・認められるのは自分が好きな人からだけでいいし、自分が嫌いな人には認められない方がいい。そう思っていました。好きな人には認められると嬉しいですからね・・・でも、トミーさんはそれもいらないと言ってるんですね。大事なことは自分が自分の人生を楽しむことだと言っているのです。他人の給料を羨まない。他人の趣味を羨まない。他人の家庭を羨まない。他人の人生を羨まない・・・自分が何かに夢中になっていたら、そんなもん何も見えませんから・・・・。「幸せは自分の心が決める」ですね。


今日の写真1
僕が大学時代の後半の2年間、ある人と同棲していたアパートです。ここはみんなの溜まり場で・・・ここに来て、夕飯を食べる奴らが結構いて・・・まあ、ここに圭司が居たから、僕は大学を卒業できた訳ですが・・・・・。みんな元気でいるかなあ・・・。豊と圭司に電話してみよっかな・・・。

今日の写真2
これは多分、成人式の後に野方の先生の家に行ったんだと思うんですよね。多分ですけれど・・・で、これは僕が撮ったんでしょうね。僕が居ないから・・・。真ん中のスーツ姿が僕が敬愛する「河合隆慶」です。僕はこの人のお陰で貨幣偽造で戸塚警察管内の自動販売機を荒らしまくったのに戸塚警察に逮捕されず・・・親にもバレず、無事に高校にも行けたのです。

今日の写真3
これが中学校卒業前の15歳の僕です。僕の隣でギターを弾いているのが丹羽創。僕をテニスに引きずり込んだ親友です。彼がいなかったら僕はテニスをしていないし、石神井にも北大にも絶対に行ってません。こうして歌も歌ってません。この時は僕だけがギターを買うお金がなくて・・・歌を歌うことになって・・・このシーンでは元がボーカルをやっていますが、これ以外の歌は全て僕がボーカルでした。多分・・・。僕が子ども達の前でギターを弾いて歌うことになるのも、創の影響なんです・・・。僕の人生を変えた転校生・・・それが創です。そして、創のお兄さん光さんが石神井でテニスをしていなかったら・・・僕のテニスの教え子たちの人生もまた変わっていた訳です。


*この日記を読んだ全ての人が明日も幸せでありますように・・・・

20220203-1.jpg 20220203-2.jpg 20220203-3.jpg



2月4日 (金)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第35弾! 2022年2月4日(金) たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第35弾! 2022年2月4日(金) たかやん

駅立ち
今回の駅立ちですが・・・オミクロン株の拡大により、「蔓延防止等重点措置」が適応されましたので・・・・延期することにしました。もう少しお待ちください。

23年
空ママが空父と人生を共に歩き始めて・・・今日で23年。僕の人生の三分の一も一緒にいてくれていることになる。感謝、感謝である。

6時半
今朝も「中高生の為の基礎英語」と「英会話」を聴きながら朝ご飯。半ちゃんと朝練の約束をしていたので・・・7時半過ぎには家を出たのだった。

8時
半ちゃんとの朝練開始。太陽がずっと隠れていたので、動いても、動いても手が温かくならなくて困った。それでも、体はまあまあ動き始めて・・・・しとかちゃんと伝ちゃんが来てくれたので4人でダブルス。ラケットを回して・・・僕としとかちゃんで組んで、半ちゃんと伝ちゃんで組んで・・・6−4,6−4で強敵を撃破したのだった。おほほほほ。

ジム351
テニスでヘトヘトになっていたが・・・ジムへ。筋トレして、ランニングして・・・終わったぞ。そして、血糖値を測ると・・・103。いい感じである。

悠希
高三の息子が大学に合格した。ジムで走っている時にラインが来て・・・本当に嬉しかった。僕の本当の仕事は、息子を立派な教師にすること・・・。楽しみ、楽しみ。

風呂勉
汗をかいたあとは例によってYouTubeで風呂勉。今日も幕末の日本史の続き。幕末に日本を襲ったグローバリズム・・・江戸幕府には優秀な人材が沢山いたことを学んだのだった。


夜は塾。7時からは中一の息子達との塾。数学を中心に授業をやって・・・いい感じで終わる。後半は高一の息子が来て・・・『さあ、やるぞ!』という時に、「誰だろ・・・この番号・・怖いから出たくない・・・」『大丈夫よ。俺がいるから・・・出ろよ。』と言って電話に出ると・・・それが顧問の先生からで・・・・「お前、濃厚接触者になったから、14日まで登校するな」だって・・・『えーっ!』「帰った方がいいかな・・・」『まあ、中三の子達いるからねえ・・・・。』という訳で・・・塾は急遽、終了することになって・・・オミクロン、ジワジワと忍び寄って来ています・・・・。


打ってはいけない!470    子育て中のお医者さん達からのメッセージ

2022年3月から5-11歳のこどもへのワクチン接種が始まりますが、 「こどものコロナワクチン接種は、こどもの新型コロナ感染症罹患の弊害よりも圧倒的にリスクが高い」です。 コロナワクチン接種後に未成年が死亡(1月21日副反応疑い報告状況:19歳以下 重篤副反応387人 死亡5人)しております。
*全くの同意見です。子ども達のことを考えたら・・・当たり前の発言ですよね。

   
教師を目指す人・若い先生へのメッセージ  第1408弾!   授業12

 昔、五中に英語の授業が上手な先生がいました。最初の3年間は違う学年だったのですが、4期生が3年生になるときに同じ三学年に引っ越してきました。最初の3年間は、他学年の良さげな、格好いい先輩・・・そんなイメージだったのですが、持ち上がりのクラスが9クラスの内8クラスという中で、ただ一人他学年から来て受け持った3年4組・・・・そのクラスを大変身させたのには驚きました。2年4組は何をやっても・・・負け続けていたクラスだったからです。生徒が同じで担任が替わっただけで・・・クラスが変わる訳ないのに・・・それをやったのです。
 僕のクラス2年1組は2年生の時には殆どの行事で優勝しました。持ち上がりですから、当然3年1組も軽く連続優勝・・・そう思っていたのですが・・・まさかの4組がその先輩によって大変身。1学期はそうでもなかったのですが・・・2学期になってから、勝ち始めたのです。
 3年1組は学年の中で帰りの学活が一番早いクラス。そして、3年4組は学年の中で一番帰りの学活が遅いクラスでした。子ども達は早く部活に行きたいので学活が早く終わると喜びます。僕はそれをよく知っていましたので、学級通信だけ配って、さささっと終わらせていました。
 ところが、4組の担任は違ったのです。時々その様子を廊下から覗いていたのですが・・・兎に角、話が長い。延々と帰りの学活で話をしているのです・・・でも、子ども達は楽しそうでした。普通は嫌そうな顔をするのに・・・・
 その先輩は英語の授業が上手なだけではなく、帰りの学活の話も上手だったのです。そう、学活でのお話は立派な授業なんです。僕は理科の授業では負けたとは思わなかったけど、学活という授業では「完敗」していたのです。僕はその先輩から「言葉には力がある」ことを学びました。子ども達に寄り添い、励まして、優しく包み込んでやると、子ども達は安心して頑張るものなのです。授業は勿論ですが、学活という授業も上手な先生になってください。
 
今日の写真1
この写真、多分・・五中の校庭だと思います。ラケットを振っているのは長女の雪で、それを羨ましそうに見ているのは長男の亮です。我が家は五中の正門から4軒目の家だったので、二人とも五中の校庭は自分の家の庭くらいに思っていたと思います。

今日の写真2
その亮が大人になって、21歳離れた弟と甥のと遊んでいる写真です。この場所は我が家の前のスーパー公園です。懐かしい写真です。

今日の写真3
これはなんだろう・・・娘のこころの次男、息吹と空がなにやらひそひそ話をしている写真ですね。うーむ、場所は・・・妙高かな・・・・。

*この日記を読んだ全ての人が明日も幸せでありますように・・・・

20220204-1.jpg 20220204-2.jpg 20220204-3.jpg



2月5日 (土)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第36弾! 2022年2月5日(土) たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第36弾! 2022年2月5日(土) たかやん

駅立ち
今回の駅立ちですが・・・オミクロン株の拡大により、「蔓延防止等重点措置」が適応されましたので・・・・延期することにしました。もう少しお待ちください。

8時
今日は恒さんとの朝練。これがまた楽しい。軽く練習してから、シングルスの試合がスタート。前回は6−2で勝てたが・・・今回は流石に0−3,1−4と苦しい展開に・・・。しかし、そこから4−4,5−5と追いつき・・遂に6−5でリードするもライブレイクに突入。そのタイブレークも5−2でリードしたのだが・・・そこから5−7で逆転負け。底力の差が出たと思った。流石に全日本プレーヤーである。そして、そこに新宮さん、金箱さんが来てくれて・・・ダブルス開始。僕と恒さんは6−4,6−3で何とか連勝したのだった。今日も「アドバンテージ石神井!」を何回か言えて幸せだったぜ・・・・。

イトーヨーカ堂
空から、「IELTSの問題、もう少し送って!」というリクエストが来たので、イトーヨーカ堂の本屋へ行って、IELTSの問題集を買った。ついでにTOEFLの問題集も買って・・・。カルガリーにいる空に送る。空は友達の車でカルガリーまで行って、明日の朝からIELTSのテストを受けるのだ。いい結果がでるといいのだが・・・・。

日本の留学生の心の折れ具合
空の話では、香港を含む中国からの留学生の英語のレベルが滅茶苦茶高く、それと比べると日本の留学生達の英語のレベルはかなり低いらしい。なんか、分かる気がする。
空も留学生用の英語の授業を履修しなかったので、本当に大変だったみたいで・・・。僕らには言わなかったが、実は最初の3か月あたりは「心が折れそうになった」のだそうだ。 ただ、空はカナダの友達に恵まれていたから、それを乗り越えられたらしいのだが・・・英語についていけず、心が折れる留学生も多いらしい。だから、どうしても日本人同士で固まってしまう傾向にあるのだそうだ。そうすると、英語の能力はどうしても伸びず・・・中には学校の中で「大麻」を吸って、騒いで・・・「日本に帰れ!」と日本に送還された子もいたらしい。僕らは空から楽しい話しか聞いてなかったから、そんな時期があるとは思ってもいなかったのだから・・・親もいい加減なものである。空はきっと、僕らに心配かけたくないと思って、弱音を吐かずに黙っていたんだろうなあ・・・・。そんな大変な時期に一言も弱音を吐かずに頑張った空に拍手・・・・。


夜は塾。中三の息子との個別対応の塾。いよいよ公立入試まで三週間。大切な最後の時間を一緒に過ごす訳で・・・・責任重大である。今日も2時間、二人で集中したのだった。


打ってはいけない!471    できるだけ早く・・・

 尾身会長は「どのワクチンも安全性と効果は確認されていますので、ワクチンの種類にかかわらず、できるだけ早く3回目のワクチンを接種することをお勧めします」と言った。
 日本でさえ、1500人近くが接種直後に亡くなっているのに、何を言っているんだ。
子ども達にコロナでの死者はいないのに、子ども達にワクチンを接種する理由はなんなのだ。本当に大事なことは、医療体制を整えることであって、ワクチン接種では無い筈だ。
 できるだけ早くすべきことは、病床数の確保であり、医者や看護師の確保ではないのか。ウィルスとの戦はこれからも続くだろう。どんなウィルスと戦うことになっても・・・それに対応できるような医療体制を整える・・・それこそ政府がやるべきこと。自分たちが病院を減らしてきたことを、ワクチンで誤魔化しているから、オミクロンに対応できないのだ。

   
教師を目指す人・若い先生へのメッセージ  第1409弾!   授業13

 昨日の「学活の話」が超上手な先生の続きです。その先輩は3年4組から1年3組の担任になりました。僕は1年2組でした。五中の7期生の時のお話です。僕はその先輩に異常な程の「対抗心」を抱きました。子ども達と担任が何でも一緒にやってきた1組が、学活の話で変わった4組に負けたからです。3組には絶対に負けたく無かったのです・・・・。
 そこで僕は「詩」を書いて、クラスに貼りました。その題は・・・「憎き川島勝治」でした。酷い後輩です。先輩の名前を詩にして・・・クラスに張り出したのですから・・・。
 1年2組の子ども達はその詩を読んで燃えてくれました。1年3組には絶対に負けない!!そんな雰囲気が2組には溢れていました。そして、年間の全てのタイトルを2組は取ったのです。
 陸上競技大会、縄跳び大会、水泳大会、体育祭、文化祭、合唱コンクール・・・・全てで優勝しました。詰まり、僕は川島勝治に全勝したのです。
 僕らは職員室でもライバルでした。川島勝治は囲碁の強敵だったのです。強敵というより、強豪というか、師匠というか・・・僕らはよく囲碁を打ちました。
 誰にもバレないように・・・職員会議の最中に打ったこともありました。(絶対に内緒)
そんなお茶目な先輩が僕は大好きで・・・・
 僕がその先輩が本当に凄いと思ったのは・・・あれだけいい授業をしていた先輩が、「英会話学校」で学んでいたことです。『何で英会話学校に行ってるの?』「もっと力をつけないといけないと思ったんだ」そんな会話があって・・・。僕はその時、自分の授業に満足していた自分が恥ずかしくなりました。勉強に年齢や経験は関係ない・・・ということを、僕は川島勝治に教わったのです。帰りの学活のお話上手な先輩は僕にとっては良きライバルであり、良き師匠でした。みなさんもよきライバル、よき師匠と出会えるといいですね。


今日の写真1
これは六中緑ジャージの修学旅行の新幹線の中での一コマ。美由紀のスカートを捲っているのが担任の僕です。それをパチリと撮ったのが誰かは記憶にありません。何をしているのかというと・・・「スカートがほつれたから直して!」と言われて、縫っているのです。

今日の写真2
これは僕の21年目のクラス。二中の3年2組の修学旅行の一コマです。最後にこのクラスの子達と一緒に卒業できて、本当に幸せでした。僕の最初のクラス五中の3年4組は最初の学活で誰一人、席に着いていませんでしたが、僕の最後のクラス、2中の3年2組は誰一人、席を立っていませんでした。全員が黙って席についていたことにショックを覚えました。

今日の写真3
そんな真面目なクラスが、2学期の体育祭の頃には、出てはいけないベランダでお弁当を食べるくらい、普通の子ども達になりました。この笑顔こそ、中学生らしい笑顔です。五中の昼休みは僕らがサッカーをやっていると、女の子達がそこから応援してくれてました・・・。それを見て、男子は張り切る訳です。青春でしたね・・・。
ベランダに出ちゃいけないなら、ベランダをつくるなよ・・・って話ですよね。今はどうなっているのかな・・・。

*この日記を読んだ全ての人が明日も幸せでありますように・・・・


20220205-1.jpg 20220205-2.jpg 20220205-3.jpg



2月6日 (日)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第37弾! 2022年2月6日(日) たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第37弾! 2022年2月6日(日) たかやん

駅立ち
今回の駅立ちですが・・・オミクロン株の拡大により、「蔓延防止等重点措置」が適応されましたので・・・・延期することにしました。休校や学級閉鎖で、高校生のこども達とも会えないので・・・・もう少しお待ちください。

8時
今日は半ちゃんとの朝練。昨日の恒さんとの練習で体中が痛かったのだが、半ちゃんとの練習は凄く楽しいので・・・いつの間にか痛みを忘れてしまって・・・試合開始。最初のセットは半ちゃんのコースが読めないショットに振り回されて、3−6で完敗。そして2セット目は逆に僕が6−3で勝って・・・・そこに、しとかちゃんと石神井高校の後輩の哲が来てくれて、僕と哲が組んでダブルス。「アドバンテージ石神井!」のコールも出来て、6−2で完勝・・・・そのまま帰ろうと思ったのだが、洋子とこばちゃんが来て、小川さんも来て・・・「やってよ」と洋子。もう一度テニスシューズを履いて・・・洋子と組んで・・・0−2から6−4で何とか勝ったのだった。強敵、こばちゃんに勝てたのが嬉しかった。

ジム352
テニスの後はジムへ。下半身を鍛えた後、ランニングをして・・・今日のジムは終了。もう体中が痛くて・・・お腹が減って・・・終了。

風呂勉
ジムの後は今日も風呂勉。毎日、同じことの繰り返しでも、それが楽しければ・・・本当に幸せなことで・・・大満足である。

食べすぎ・・
何だかお腹がとても減って・・・焼きそばを食べて、ケーキを食べて、雑炊を食べて・・・どうしちゃったの?というくらい、久しぶりに「食べすぎ」てしまった。明日の朝の血糖値がどうでるか・・・ま、なるようになるさ。


夜は塾。受験前なので土日も関係ない。中三の息子達との2時間の集中授業。残り18日をどう過ごすか・・・で、子ども達の人生の分かれ道が決まる。数学の授業をやり、理科の授業をやって・・・色々話をして・・・あっという間に終了。

打ってはいけない!472    対照実験

中学生に理科を教えるとき、「対照実験」の重要性を教えます。何かが起きるとき、その原因が何かを確かめようとする訳ですが・・・それを確かめる為に、原因と思われるものを取り除く実験をするのです。例えば、光合成の実験で光を遮断したり、葉緑体の無いものを用意したり・・・・条件を一つ変える訳です。今回のワクチンに当てはめると・・・本当にそのワクチンが効くことを証明する為には、なんといってもワクチンを接種しない人達を大切にしないといけないのです。そして、ワクチンの種類と回数、年齢、性別を比較することが大事です。みんながワクチンを接種してしまったら、どのワクチンに効果があったのか、なかったのか。証明できないからです。ワクチンで大儲けしたい製薬会社が「効果がある」「副反応はみられない」「高齢者にも幼児にも安全で効果がある」と言ったからって・・・体の中に人類が体験したことのない「未知の物質」を取りむのですから、念には念を入れて、その安全性と効果を確認しないといけない筈です。特に未来ある子ども達には慎重にならないといけません。その為にも「接種群」と「非接種群」が大切になるのです。子ども達の未来の為です。どちらも大切にして欲しいものです。子ども達に接種するのはそれからでも遅くはありません。コマーシャルに乗せられ、接種した後に、「打たなければよかった」と言っても遅いのですから・・・・。命を失っても、重篤な症状が出ても誰も補償もしてくれませんから・・・。

 
   
教師を目指す人・若い先生へのメッセージ  第1410弾!   気になった言葉5

約束

「約束は相手のためじゃなく、自分のために守るのよ。」
約束を守れる人は、言動の端々に誠実さがにじみ出ている。それが出会いやチャンスをもたらしてくれる。幸運は約束を守る人が好き。(1秒で幸せを呼び込む言葉から)

*分かるけど・・・守れないこともあるよねえ。僕も子ども達との約束は守ろうとしてきたけれど・・・彼女との約束は守れないことも沢山あった。「君を幸せにする」とか「一生一緒にいよう」とか・・・そういう約束は本気なら本気な程、しなきゃいけないんだろうけど・・・結果として、できないことが多い・・・。本気の恋の数だけ・・・その約束は守らなかったことになるから・・・。
子ども達相手でも、出来ない約束はしないこと。幸運が逃げてしまうから・・・・。なんてね。僕が今、学校で担任をしていたら・・・朝か帰りの学活で、こういう言葉を借用して・・お話をするんじゃないかなあ・・・。よく、卒業式や入学式でスーパーアスリートの言葉を子ども達に話す校長がいるけれど・・・あれは無理がある。誰でもできることを話さないと心には響かないから・・・・。


今日の写真1
右から、北大時代のパートナー、蒲生清の弟の奥さんのしとかちゃん、半ちゃん、高校の後輩の哲っちゃんです。今日も「アドバンテージ石神井!」とコールできたのが嬉しかったなあ・・・。

今日の写真2
帰ろうとしたところに声を掛けてくれた、右からテクニシャンこばちゃん、洋子、小川さんです。励まし合いながっらギリで勝てました。

今日の写真3
そして、帰ろうとすると駐車場で待っていたのがポックンです。この子の本名はポッキーで、れっきとした女の子なのですが・・・僕が勝手に「ポックン」と呼んでいるのです。僕がいくといつも尻尾を振って大歓迎してくれるので・・・僕もデレデレしています。

*この日記を読んだ全ての人が明日も幸せでありますように・・・・

20220206-1.jpg 20220206-2.jpg 20220206-3.jpg



2月7日 (月)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第38弾! 2022年2月7日(月) たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第38弾! 2022年2月7日(月) たかやん

駅立ち
今回の駅立ちですが・・・オミクロン株の拡大により、「蔓延防止等重点措置」が適応されましたので・・・・延期することにしました。休校や学級閉鎖で、高校生のこども達とも会えないので・・・・もう少しお待ちください。

5時半
朝勉開始。今朝も歴史のお勉強。それがなかなか面白い・・・我が国の歴史だから・・・・本当に社会科の教師を目指せばよかった・・・そう思うくらい、面白い訳で・・・。

6時半
「中高生の為の基礎英語」と「英会話」を聴いてから、朝ご飯。一週間がスタートするので、ちょっと気合が入る。

血糖値
朝ご飯の前に血糖値を測る。昨日、食べ過ぎたので、どうかなあと思っていたのだが・・・まさかの101で驚いた。最近では一番低い値だったのだ・・・昨日はケーキも生クリームも食べたのに・・・訳がわからない・・・。

ジム352
隙間時間にジムへ。下半身を鍛えた後、腹筋背筋を鍛えて、ランニングをして・・・と、思っていたのだが・・・ストレッチマットでストレッチをしていたら、気持ちよくなって・・・眠くなってきて・・・・眠ってしまったのだった。今日のジムはそれで終了。たまにはいいかも・・・。

風呂勉
ジムの後は風呂勉。汗もかいてないのに・・・風呂勉。英文法の本を読んでいたら・・・また眠くなって・・・眠ってしまった・・・。


夜は塾。久しぶりに小五の娘との個別対応の塾でスタート。子ども達の脳が変化していくのを見るのは実に楽しい訳で・・・。次に中一の息子とも個別対応の塾。国語、数学、英語とやって・・・いい感じ。最後に中三の息子達との塾で・・・・数学やって、理科をやって・・・高校1年生とオンラインやって・・・。今日の4時間も充実していたぞ・・・・。

打ってはいけない!473    YouTube・・・大石が聞く

 ワクチンを接種すれば「感染はしないし」「したとしても重症化はしない」と言って1回どころか2回も接種させたのに・・・今は「3回目の接種率が先進国では著しく低い」とコロナ感染が拡大しているのは3回目の接種が進んでないからだ・・・と来たもんだ。どの口が言うかなあ・・・。3回目の接種が進まないのは、供給量の問題もあるかもしれないが、色んな情報を知った国民が接種をひかえているのも原因ではないのか。大体、今から急いで接種しても、オミクロンが収束してしまえば・・・接種の意味はなくなるだろう・・・そして、また4回目の接種を急がせるんだろうなあ・・・その間に接種による死者や重篤な副反応がまた広がっていくのだろう・・・コロナで重症化しない子ども達にはリスクしかないではないか・・・。お年寄りを救う為に、小さな子ども達まで犠牲にして良いわけがない。
孫を犠牲にしても、自分が助かりたいと思う祖父母がいたら鬼そのものだ。
子どもにも孫にもリスクを冒して欲しくない・・・そう思うのが当たり前じゃないのか。
YouTubeで「大石が聞く」を見てから言えよなあ・・・・小六の女の子がワクチンでどんな目に合っているか・・・あれを見ても小さい子に打たせようとしたら・・・本物の鬼だ。

 
   
教師を目指す人・若い先生へのメッセージ  第1411弾!   気になった言葉6

「幸せを増やす方法は、自分の中に愛を増やすこと」(1秒で幸せを呼び込む言葉から)

愛を増やすには、誰かを大切にすること。自分のことしか考えないと愛は増えていかないから、どれだけ自分の要求が叶えられたとしても、幸せは増えないのよ。(トミー)

*この言葉は全国の「先生」の為にある言葉かも知れません。残業代0で働かせ放題で働かされて・・・辛い毎日が続いていても・・・大切にしなければいけない人がいつでも自分の周りにいてくれる・・・それが「先生」という仕事です。普通の仕事でも大切にしなければならない人はいるでしょうが・・・教師、先生という職業はその対象が滅茶苦茶多いのです。要するに、それだけ幸せになれるということです。
僕も月に300時間以上残業が、何年も続いていましたが・・・幸せでした。今も大切にする人が沢山いるので、幸せです。この言葉で納得しました。

今日の写真1
僕が小学生の時にテレビ番組で当時の自民党幹事長の「田中角栄」と対談した時の母さんです。田中角栄も小学校卒。母さんも学校で一番だったのに家の事情で小学校しか出ていません。それでも田中角栄とテレビで対談をしたのですから、凄い母さんです。

今日の写真2
たかやん塾の1期生達です。何で「坊主」なのか・・・記憶にありません。記憶にあるのは、中間テストで理科が2点の子が86点を取ったことくらいです・・・。写真を見ると、98年の9月4日になっています。女の子は法子かな・・・しかも、この場所は畑中の我が家のような・・・。うーむ。

今日の写真3
この笑顔に随分助けられました。右が2組の「お嬢」こと、寛子で、左が郁ちゃんです。1年2年と担任して、3年生になるときに・・・他のクラスに取られて・・・「一晩中泣いたんだからね・・・」と言われて、僕も泣きそうになりました。(本当は泣いていた・・・)
この写真は2年生の時ですね。二人とも元気にしてるかなあ・・・・。

*この日記を読んだ全ての人が明日も幸せでありますように・・・・

20220207-1.jpg 20220207-2.jpg 20220207-3.jpg



2月8日 (火)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第39弾! 2022年2月8日(火) たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第39弾! 2022年2月8日(火) たかやん

駅立ち
今回の駅立ちですが・・・オミクロン株の拡大により、「蔓延防止等重点措置」が適応されましたので・・・・延期することにしました。休校や学級閉鎖で、高校生のこども達とも会えないので・・・・もう少しお待ちください。

5時半
朝勉開始。今朝は空のTOEFLの問題集で一日がスタート。なるほど、みんな難しい問題をやっているのねえ・・・。

6時半
「中高生の為の基礎英語」と「英会話」を聴いてから、朝ご飯。今日は代表者会議がある。今朝も韓国ドラマを見ながらの朝ご飯だった。

空の声
カルガリーから無事に戻った空の声を聞いた。TOEFLと比べてIELTSの問題は簡単だったこと。TOEFLで一番できなかったリーディングが出来たこと。喋るだけ喋って「じゃあ、英語の勉強するから切るね」と電話を切った空だった。僕らはテストの出来よりも、空が無事にカルガリーから帰って来られたかどうかが心配だった訳で・・・空の元気な声を聴けただけで朝から幸せな気持ちになったのだった。


合格!
中三の息子から、「合格しました!」という連絡が入った。中学校の担任からは「どこにも行ける普通高校はない」と言われたのに、ちゃんと2校も合格してみせたのだ。そして、息子は空の後輩になる。子ども達の可能性は無限だ。中学校の担任には恵まれなかったが、高校の先生には恵まれて欲しいものである。
この子にはボールペンの神様がついていたのだと思う。
ballpoint pen

Ruku handed me another ballpoint pen and said,"Takayan, I ran out of ink ! "'That's amazing. That's how much you studied. 'This is the fifth time Luke has used up his ballpoint pen. It's really fast.

In order to stimulate the hippocampus, we use ballpoint pens. This is because we can write firmly with ballpoint pens, and it is convenient to put the written paper on the bath wall and study while they take a bath.

I'm sure Ruku did as I taught him.  In order to use up one ballpoint pen, we have to write a lot. Ryukyu's used up pens are reborn with each refill.

It's only one week until entrance exams, so I'm sure everyone's feeling very anxious at times. But, your ballpoint pen knows. It knows just how hard you all have been working. It's alright, because you have your pen with you, and me too.
このボールペン物語の主人公がこの子だったのです。

ジム353
隙間時間にジムへ。今日は足腰を最初にマシーンで鍛え、次に腹筋背筋、そして上半身をマシーンで鍛え・・最後にランニングで締めたのだった。

風呂勉
ジムの後は風呂勉。政治経済のお勉強をする。なかなかいい感じで終わったぞ。


夜は塾。この間、大学に合格した高三の息子が最初に来て、思いきりハグ。そして、合格プレゼントを渡す。勿論、「教員採用試験用の問題集」である。3年半後の合格を目指して、今日から二人三脚で頑張るのだ。まあ、見ててください。100%合格しますから・・・。その後、中三の息子が来て、合格したばかりの息子が来て・・・またハグ。8時半頃、中三の息子がまた一人来て・・・更にもう一人来て・・・賑やかな「たかやん塾」であった。

打ってはいけない!474    意味がない・・・

「たかやん、コロナの陽性になったから、暫く行けないや。」と中三の息子からラインが来た。『あれ?ワクチン打ってなかったっけ?』「2回打ったよ。」『症状は?』「39度以上でた。」『あちゃあ・・・・』同じ学校に通う、もう一人の息子は「全然大丈夫!」と僕の隣で勉強している。その息子はワクチンを打ってない。2回打っても陽性になり、しかも高熱が出るんじゃ・・・意味がないじゃないか。ワクチンを打っても感染し、ワクチンを打っても誰かにうつすのでは・・・本当に意味がないぞ・・・。
   
教師を目指す人・若い先生へのメッセージ  第1412弾!   気になった言葉7

「思うようにいかない時期もあるわよね。」(1秒で幸せを呼び込む言葉から・・)
でもそれは、思うような時期になった時、その喜びをかみしめるためにあるのよ。無駄はないのよ。(TOMMY)
*僕は教師になったばかりの時、本当に思うようにならないことを経験しました。当たり前です。相手は猛彦達ですから、思うようになる訳がない・・・・。それでも体当たりで、本気でぶつかっていったら・・・それだけは通じたんです。「思い通り」にはなりませんでしたよ。それこそ、「10年早い!」って話でした。でも、あの1年があったから、猛彦達との1年があったから、僕は幸せな教師人生を歩くことができたのです。
 それは、今も同じです。駅に立って、100人くらいに全く相手にされなくて・・・でもね、必ず笑顔が来てくれるんです。思うようにならない時期があるから、笑顔に思いきり「感謝」する自分がいます。暑くても寒くても駅立ちを楽しんで、幸せを感じる自分がいるのです。思うようにならないから、人生は面白いんですよ。
 

今日の写真1
久しぶりに今朝の朝ご飯です。今朝の血糖値もまあまあの数字でした。だからって、少し食べすぎのような気もしますが・・・・。残り少ない人生ですからね。朝ご飯くらいいいかなって・・・。

今日の写真2
高三の息子へのプレゼントがこれです。合格したばかりの息子に問題集ですからねえ・・・。ちょっと嫌な奴ですよねえ・・・。

今日の写真3
今日の塾、最後に残ったメンバーです。みんな元気です。大学が決まって、高校が決まって・・・残すはあと二人。公立が第一希望の二人の息子が上手くいけば・・・・。



*この日記を読んだ全ての人が明日も幸せでありますように・・・・

20220208-1.jpg 20220208-2.jpg 20220208-3.jpg



2月9日 (水)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第40弾! 2022年2月9日(水) たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第40弾! 2022年2月9日(水) たかやん

駅立ち
今回の駅立ちですが・・・オミクロン株の拡大により、「蔓延防止等重点措置」が適応されましたので・・・・延期することにしました。休校や学級閉鎖で、高校生のこども達とも会えないので・・・・もう少しお待ちください。

5時半
朝勉開始。というか、朝読書開始。

6時半
「中高生の為の基礎英語」と「英会話」を聴いてから、朝ご飯。今日はオンライン研修会がある。今朝も韓国ドラマを見ながらの朝ご飯だった。


オンライン研修 9時半〜
初めてのオンライン研修がはじまった。Google meetの画面に入ると・・・カサジの姿が見えて・・・事務局長と助川さんの姿も見えて・・・思わず手を振ってしまった。(誰も振ってくれなかったけど・・・・)みんなスーツなのに・・・俺だけジャージだったぜい。
講師は北海道の森町の方で・・・時々出てくる北海道弁が懐かしかった。
研修の内容は凄くよかった。先生が話上手で2時間があっという間に過ぎていったのだった。

ジム354
隙間時間にジムへ。今日は時間がなかったので、足腰を最初にマシーンで鍛え、ランニングだけのトレーニング。

風呂勉
ジムの後は風呂勉。今日もYouTubeで歴史のお勉強。なかなかいい感じ・・・その後、テニスシューズとランニングシューズを洗って・・・・靴たちも時々洗ってやらないとね・・。


夜は塾。中三の息子達との塾。北辰テストの解説、数学の難問に燃える。初めて見るタイプの問題程、燃えるから面白い訳で・・・・。あっという間の3時間が過ぎていったぞ・・・。



打ってはいけない!475    ただのツイートですが・・・

2022年1月1日〜 100万人当たりの死亡者数の平均値 4回目接種が始まってるイスラエルが断トツで コロナワクチンの接種率の高い国が次に多く ワクチン接種のあまり進んでいない国が少ない。

*魔法の薬のように言われているワクチンが・・・実は、猛毒かも知れない・・・。僕が愛する人たちも接種しているのだから、そうではないことを祈っているが・・・コロナで死ぬことなどほぼない子ども達が接種することだけは避けたいものである。
   
教師を目指す人・若い先生へのメッセージ  第1413弾!   授業14

 昔、五中に体育の授業が上手な先生がいました。僕は小さい頃から体育が得意で、野球・水泳・アイスホッケー・バスケット・バレー・テニス・サッカー・卓球・鉄棒・縄跳び・・・と色々経験していましたので、普通の体育の先生には「体育実技で負けることはないだろう」そう思っていたのですが・・・この先輩だけには実技で(負けた!)と思いました。
 負けたと思ったのは、実技だけではありません。その先輩は無茶苦茶「教養」があったのです。読書の量でも(負けた!)と思ったのですから、先輩はかなりの読書家でした。
 そして、字も達筆で・・・板書も綺麗でした。この先輩は埼玉大学教育学部の数学科に入学し、途中で体育科に転部?したのだそうです。そして、首席で卒業・・・。
高校時代はバスケットでインターハイに行き、剣道では全国制覇したこともある・・・そんなスーパーマンみたいな先輩の授業は実にビシっとしていて・・・生徒達も自然に背筋が伸びていました。
 先輩が凄かったのは授業だけではありません。部活も凄かった。常に、関東・全国のでトップを狙っていました。9つ年上の先輩には何をしても勝てる気がしませんでした。
勿論、テニス、サッカー、鉄棒、縄跳び・・・勝てるものもいくつかはありましたけれど。
 先輩の机の上の本棚には「孫氏の兵法」があったのを覚えています。兎に角、勝つことに拘っていました。先輩の辞書には「負け」という文字が無かったのかも知れません。
 当時の五中は給料日の次の土曜日は「飲み会」という恐ろしい習慣がありました。主に運動部の顧問が和室に集まって・・・とことん飲むのです。先輩はお酒も強く、僕は果てしなく弱く・・・・。僕はそういう先輩の姿にも憧れていました・・・・。明日につづく・・・。


今日の写真1
今朝の朝ご飯です。

今日の写真2
久しぶりに洗って、綺麗になった靴たち・・・・。

今日の写真3
僕の大学時代の親友の「がん」(右)と大学時代はライバルでその後、ダブルスのパートナーになった東北大の昭です。二人とも賢かったので現役、僕は最下位だったので、一浪して同学年になりました。これ・・いつの写真だろう・・・。



*この日記を読んだ全ての人が明日も幸せでありますように・・・・

20220209-1.jpg 20220209-2.jpg 20220209-3.jpg



2月10日 (木)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第41弾! 2022年2月10日(木) たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第41弾! 2022年2月10日(木) たかやん

駅立ち
今回の駅立ちですが・・・オミクロン株の拡大により、「蔓延防止等重点措置」が適応されましたので・・・・延期することにしました。休校や学級閉鎖で、高校生のこども達とも会えないので・・・・もう少しお待ちください。

5時半
今朝も起床は5時半。そして朝読書開始。

6時半
「中高生の為の基礎英語」と「英会話」を聴いてから、朝ご飯。今日は雪の予報だから、テニスもジムも全てお休み。家で色々やるつもりだ。

相談
朝から五中の保護者から相談が入った。学級通信の内容に対する質問である。21年間の内の後半の20年間、「一生懸命」という学級通信を書き続けた経験から言うと・・・学級通信を書くだけで、後輩を褒めてあげたい気持ちになるのだが・・・・この通信を読んだ子ども達、そして保護者の気持ちを考えると・・・「若さ」と「固さ」が出ちゃったねえ・・・と言わざるを得ない訳で・・・



夜は塾。中三の息子達との塾。雪が降る中、頑張って来た子達と一緒に難問に燃える。そして、高校生になる前にやるべきことを伝える。話をしていたら・・・昔の学活を少し思い出した。今の中三も昔の中三も・・・僕の話をよく聞いてくれる訳で・・・・。


打ってはいけない!476    緊急発信

「オミクロン株」は今までの新型コロナウィルスとは異なる、喉の粘膜型風ウィルスです!
オミクロン株は血栓を作る今までのアルファー株〜デルタ株とは異なり、日本人が子どもの頃から冬に感染していた喉風邪のコロナウィルス229E型(土着コロナウィルス)に酷似しています。血管壁のACE受容体を介して感染していたこれまでの株は重症化する恐れがありましたが、オミクロン株は咽頭の粘膜アミノペプチターゼ(APN)受容体を介して感染するので、大半が無症状であり、発症しても微熱、喉の痛み、頭痛、倦怠感などで軽症に経過し、のど飴が良く効く風邪です!
1. 症状は、咳、鼻水、咽頭痛、頭痛、発熱、倦怠感など、”普通の風“と同じです。
2. 潜伏期は数日で超短期間です。
3. 重症化は稀です。
4. 幼児からお年寄りまで全年齢層が感染します。
5. 今のワクチンの追加接種はオミクロン株には無効です。
6. “風邪は万病の源”なので、手洗い、うがい、口腔ケア、鼻洗浄が大切です。
7. 感染予防には緑茶、ビタミンC&Dや亜鉛がお勧め。

2022年1月21日     北海道有志医師の会

*こういうまともな発信もあるんですね。我が家は緑茶をガンガン飲んでます。そして、時々鼻洗浄も・・・・。オミクロンで重症化や死亡した人がワクチン接種をしたかどうかが、なぜ発表されないのだろう。感染したら免疫力が落ちると盛んに言っているが、免疫力が落ちるのはワクチンが原因かも知れないのだから・・・・。


教師を目指す人・若い先生へのメッセージ  第1414弾!   授業15

 僕が新任で3年4組の担任になった時、1組の担任だった先輩が「高邑さんなら大丈夫」そう言ってくれました。(全然、大丈夫じゃねえだろう・・)自分ではそう思っていましたが、その先輩が言うと、何故か大丈夫なような気がするから不思議でした。
 きっと、子ども達もそうだったに違いありません。自分がダメだと思っていても、その先輩が「大丈夫だ」と言ったら、大丈夫だと思ってしまう・・・僕と先輩は9つ違いでしたが、僕と最初の教え子たちとは8つ違い・・・先輩後輩というより、先輩は僕の「先生」だったのかも知れません。
 僕が4年目か5年目のことです。当時「5年次研修」という制度がありました。僕は新任研の余りにもレベルが低い内容に・・・5年次「研修」を受ける気がありませんでした。どうせ、新任研みたいに、詰まらない内容だろう。そう決めつけていたのです。だから、研修をすっぽかして、レポートを出さないでいたのです・・・・そうしたら、先輩が「レポートはいつまで?」『書く気ないですから・・・』「俺が書くから、任せておけ」と僕の5年次研のレポートを書いてくれたのです。「たかやん、管理職試験は受けなよ。」『嫌ですよ・・・・』管理職に全くなる気のない僕に先輩は色々とアドバイスをくれました。僕は先輩のお陰で「5年次研修」を無事に?パス・・・・しました。余程、弟のことが心配だったのでしょう。『あの時はなんでそんなに心配してくれたのかな?兄貴・・・』そう聞いてみたいです。そう、いつの間にか、僕らは「兄弟」みたいな関係になっていたのです。
 兄貴は僕を信じてくれました。「教科指導」は勿論「学級指導」も「進路指導」も、そして「生活指導」も・・・兄貴のやり方よりも弟のやり方の方が今の子ども達には合ってる・・・そう思ってくれたのです。兄貴は当時の問題児たち(ごめん)と体育祭に燃え、土曜日に校庭で一緒に遊ぶ僕を見守ってくれました。校庭や体育館は体育主任だった兄貴の許可がないと使えなかったのですが・・・僕はいつも勝手に使って・・・誰からも怒られたことはありませんでした。
 僕が教師として一番幸せだったのは五中で、兄貴と同じ学年でいられた時期かも知れません。特に10年目、兄貴が学年主任で僕が副主任。二人で同じ学年を持った時は・・・僕ら兄弟の学年でしたから、子ども達も安心していたのではないでしょうか。子ども達の進学のためになら、僕らはやれることは何でもやりましたから・・・・。

誕生日イブ
あと、数分で誕生日。いつの間にか父さんよりも10年以上も長く生きている。健康に産んでくれた母さんには感謝しかない。「朋矢の誕生日は昔は紀元節っていって、祝日だったのよ」と小さい頃言われて育ったが、そのうち「建国記念日」になって、本当に休日になったっけ・・・。
 

今日の写真1
今朝の朝ご飯です。

今日の写真2
迷いに迷って買ったSIXPADのFOOT FIT LITEです。足底筋膜炎という病気の予防になると思って・・・ちょっと無理して買いまいした。

今日の写真3
五中4期生との写真ですが・・・これ、誰の家だろう・・・五中生徒会のメンバーだから・・・我が家で合宿やった時の写真なのかなあ・・・・。パット見ると、教師が一人入っているようには見えないかも・・・・。

*この日記を読んだ全ての人が明日も幸せでありますように・・・・

20220210-1.jpg 20220210-2.jpg 20220210-3.jpg



| 1 | 2 | 3 |
2022/2
SuMoTuWeThFrSa
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728     

前月     翌月