Diary 2022. 3
3月1日 (火)
『一生懸命』幻のたかやん日記 第60弾!2022年3月1日(火) たかやん
『一生懸命』幻のたかやん日記 第60弾!2022年3月1日(火) たかやん
6時半
「中高生の為の基礎英語」と「英会話」を聴きながら一日がスタート。シャワーを浴びて、仏壇に手を合わせてから・・・朝ご飯。
朝ご飯
録画しておいた韓国ドラマを見ながら朝ご飯。マンション管理組合の仕事を少しして・・・市役所に向かう。
9時過ぎ
議場に入る。今日も一番乗りである。みんなが来るまでの間、ちょっとお勉強。
9時半メモ
本会議がはじまった。共産党の小野大輔議員の質問でスタートする。「財政調整基金を75億も積めたのだから、削減してきた福祉サービス事業を復活できたのではないか」という当たり前の質問である。「個人市民税はコロナの影響を殆ど受けなかったと思うが・・・」
財政部長「個人市民税・・国策に寄って、個人事業主も下支えされて、業績が急激に悪化しなかった結果。個人市民税の8割が給与所得。0.4%の減にはなった。」「法人市民税については均等割りが減っているのは、4237社が4371社と増えているが、額として減っている。大きな法人の支店の廃止があったことが大きな影響を受けている。」「地方消費税交付金については、国に納めた消費税が半年くらい遅れて入ってくる。10%になった割には伸びてなかったのが12月になって伸びたので敢えて補正にはしなかった。」「財調の問題は今後の歳入歳出がどうなっていくか・・・コロナの状況がどうなっていくか・・・予算編成の段階で復活させようとしたので、今の時期になった」「平均4.5%の減収だったが・・・・」
10時20分メモ
カサジ登場。「個人市民税が9億3000万の憎、どの段階で分かっていたのか・・・?」財政部長「個人市民税については早い段階で分かっていた。地方消費税交付金については、8%が10%になる訳だから、多くはいってくる筈が・・・6月9月の段階では判断できなかった。12月で、初めて多くなると予測できた。」カサジ「どの段階で当初予算より増えると分かったのか・・・」財政部長「個人市民税については・・・6月くらいには分かっていた。地方消費税は6月で減だったが、9月では若干憎になっていた。税率改正の影響が40%程にしか影響でなかった。12月では大きく伸びたが・・・」
10時40分メモ
黒田実樹ちゃんの質問がはじまった。と、思ったら15分間の休憩にはいった。
議案第29号メモ
令和3年度補正予算に対して、小野大輔議員が反対討論をはじめて・・・・。共産党と語る会は補正に反対したのだった。そりゃあそうだよねえ。福祉サービスが大幅にカットされたままだったのだから・・・。
議案第2号 新座市都市高速鉄道12号線 建設促進基金条例
議案第3号 新座市立学校施設整備基金条例 負担は400億の内の36億円
お弁当
昼は控室でお弁当。「英会話」を聴きながらお弁当を頂く。これがまた美味しい訳で・・・・。「ビジネス英語」を聴きながら歯を磨いて、早めに議場へ。
13時05分 カサジ メモ
議案第3号 新座市立学校施設整備基金条例について、令和3年に出された計画では令和12年までの累計が324億と書いてあるが・・・今は400億と言っている。と、カサジが質問している。教育総務部長「改めて積算したところ、第二中学校の設計をしたところ、今回は校舎の長寿命化、今回の400億には設計も含まれているから差がでたと思われる。」
「小中学校の校舎、校庭、プール・・・全てで今回のは校舎の改修工事の全てで・・・」「国庫補助は3分の1、起債は9割で考えて36億必要である。」「それはおかしいだろう・・・」とカサジ。15分間の休憩に入ったのだった。
文教委員会
休憩中と本会議終了後、文教委員会が開催された。委員会の採決のやり方で話し合いが行われて・・・・提案した委員長は大変そうだった。
カード情報
ジムに行こうと思ったら・・・空から電話。「A大にも一応出願するから、お父さんのカード情報教えて・・」と空。空と仲が良かった中学、高校時代の友達が、次々と有名私立大に合格しているから・・・ちょっとプレッシャーがあるらしい。空が大学に合格してもダメでも、どういう道を選んでも、応援するから大丈夫だよ。空にそう伝えたかった空父であった。
早稲田
「たかやん、早稲田にも受かってた・・・」と娘から嬉しい知らせが届いた。中学・高校と「たかやん塾」に通っていた娘からの合格報告ほど嬉しいものはない。「どこに行くか迷っているからアドヴァイス頂戴!」と娘。3月は嫌いだけれど・・・こういう報告なら話は別だわ・・・。明日は久しぶりに娘と会えるぜい。
塾
夜は塾。前半は中一の息子と高2の娘との塾。高2の娘とは「生物」。中一の息子とは「英語」に燃えたのだった。後半は中三の息子達が二人来て・・・一緒に高校の課題に燃えたのだった。
打ってはいけない!497 副反応の意味
港区の5歳〜11歳の子ども達へのワクチン接種が港区でもはじまった。「痛くなかった」とか「ちょっと腕が痛い」とか「ちょっと熱が出た」とか・・・そういう副反応の話を宣伝するテレビ。怖いのは直後の痛み、直後の熱などではないのだ。
ワクチンが自己免疫疾患を引き起こし、皮膚がとんでもないことになったり、血栓ができて死んでしまったり、普通の風邪でも死んでしまったり・・・基礎疾患のある人はそれで亡くなったり・・・
打って痛いとか、熱が出るとかのことを副反応と思っている節があるが・・・そうではないのだ。勿論、打った直後に亡くなった人もいるが・・・本当に怖いのは2回、3回と複数回打った後にやってくる、免疫システムが破壊された結果起こる・・・反応である。
ここに来て、「5歳〜11歳の子ども達は感染しても重症化するリスクが極めて小さいので、ワクチン接種は勧めない・・・」とテレビで言う医者が出てきた。当たり前だ。医者なんだから・・・子ども達を守るために、本当のことを言ってもらわないと・・・・。ワクチン接種をしてきた医者たちも、今までのワクチン接種でボロ儲けしたんだろうから・・・
もういい加減、本当のことを言っても罰は当たらないだろう。
教師を目指す人・若い先生へのメッセージ 第1434弾! 教師脳
「不安になりやすい人ほど、より先のことを考える傾向にあるわ。」
先のことは、まだ何も決まってないわけで、不安に思おうと思ったら、いくらでも不安になれるわ。でも振り返ってご覧なさい?なるようになって今まで生きてきたわけでしょ。これからもなるようになるから大丈夫よ。(1秒で不安が吹き飛ぶ言葉)から・・・
*教師になって、一番不安だったのは・・・やはり新任で新設校だった五中の3年4組を担任した時だったと思います。今考えると、僕にとって「最高の出会い」があって、3年の担任をやりながら、2学年の理科を持たされた超非常識も「最高のトレーニング」になったのですが・・・よく考えると・・・僕を鍛えてくれた当時の子ども達にとっては「いい迷惑」だったかも知れません。
ただ、あの時の「不安」とあの時の「期待」を思い出すと・・・期待の方が大きかったような気もするのです。Tommy先生が言うように、(何とかなるさ)そう思っていたことも確かなことです。そういう僕だったから・・・子ども達もついてきてくれた・・・今はそう思っています。「不安」な顔をしていたら・・・誰もついていきたくありませんからね。勿論、猛彦が4組に居てくれたことが一番大きかったのですが・・・ヒーコ、友和、お桂、古にい、ゆかり、博昭、さかえ、沢こう、あけ、こも、ハマベ、よっちん、おしめ、いなっちょ、みはる、恵子、りみ・・・・4組の全ての子達に感謝、感謝です。「教師脳」って不思議ですよ。今でも3年4組の全員の名前・・・出席番号順にフルネームで書けますから・・・・。
今日の写真1
朝ご飯はこんな感じでした。ご飯に味噌汁、納豆、海苔、ホッケ、サツマイモ、トマト、ヒジキにジャガイモ・・・そして、「やせる出汁」です。
今日の写真2
お弁当はこんな感じでした。控室で「英会話」を聴きながら頂きました。
今日の写真3
夜の塾風景です。中一、中三、高二といます。受験が終わったので・・・気のせいか、少しのんびりとした時間が流れています。
*この日記を読んだ全ての人が明日も幸せでありますように・・・・・
3月2日 (水)
『一生懸命』幻のたかやん日記 第61弾!2022年3月2日(水) たかやん
『一生懸命』幻のたかやん日記 第61弾!2022年3月2日(水) たかやん
6時半
「中高生の為の基礎英語」と「英会話」を聴いて一日がスタート。シャワーを浴びて、仏壇に手を合わせてから・・・朝ご飯。
朝ご飯
録画しておいた韓国ドラマを見ながら朝ご飯。マンション管理組合の仕事をちょこっとして・・・市役所に向かう。
9時過ぎ
議場に入る。今日も一番乗り。みんなが来るまでの間、ちょっとお勉強。
9時半メモ
本会議がはじまった。共産党のカサジが歳入に関して質問をしている。個人市民税が10億増、法人市民税4億増、消費税交付金の6億増は「コロナの影響がないと判断しているのか」という質問である。
大和田二・三丁目の固定資産税・・・普通交付税の7億増、基準財政需要額、収入額の差を臨在債と交付税で埋める訳だが・・・片方は増え、片方は減っていることの意味。
財政部長「令和3年度の決算見込みを基準に考えている。県も減額を見込んでいるので、28億見込んでいるが・・・市としても10%くらいの減額を見込んでいる。」
「大和田二三丁目の増収見込み、固定資産税と都市計画税だけで、令和4年度は28年度と比較すると、5億少し増えた。令和3年と比べても860万ほど増えるだろう。」
「普通交付税が7億増えて、臨在債が10億減の理由は、7月に公布された交付税の基準となった基準財政需要額251億と基準財政収入額220億で約31億のマイナスになっている。」「令和3年と比べて、基準財政収入額は税収増で増えている、需要額の13億増は基準の人口が増えている・・・。臨在債の18億から10億の減は国の予算減から・・・」
財政部長「固定資産税の関係で大和田二三丁目は既にフル稼働しているか?令和4年度からはフル稼働となる。」「普通交付税と臨在債の関係ですが、令和3年度の当初の見込み、需要額は242億円、収入額が208億・・財源不足が34億だった。令和4年度は基準財政需要額が251億で収入額が220億円で31億の不足ということです。」「臨在債は国の動きに合わせて・・・24億×67.3%を掛けて・・・16億・・。その差を交付税で見ている。」
カサジ「1点だけ・・・令和4年の31億・・・令和3年に比べて需要額は9億増えて、収入額は12億増えている。説明を・・・」財政部長「数字が間違っていましたので、発言の取り消しをお願いします。」
プール改修工事メモ
15億6000万円・・・プール改修工事。外部委託すると、年間400万の効果・・・栄小・・・550万。400万前後でやれる学校は5校ある。3日間で6コマ分。がミニマム。移動時間、撤退や倒産の場合どうするか・・・。
14時過ぎ 大規模改修工事メモ
何故、今年度は1校もないの?基金は積んだのに・・・・。図書館何故7時までやらない?
老朽化が進んでいる第四小、池田小、第二中計画通りにやる予定。図書館は予算的には夏期の3か月延長は行わない・・・利用状況が1日平均10人から12人程度であってので、職員の負担を考えて中止を継続している。お金を積むのではなく、改修工事を早めていかないと大変なことになる。ペースを上げるべきではないのか。
ジム361
仕事の後はジムへ。スマホで「英会話タイムトライアル」を聴きながら、足腰をマシーンで鍛えて、腹筋背筋をやって・・・ランニングで汗を流したのだった。やっぱり、体を動かすと一緒に心も動く訳で・・・気分がいいのである。
風呂勉
そして、お風呂の中で「英会話タイムトライアル」でお勉強。短いし、面白いし・・・何か、これが一番自分に合っているかも知れない・・そう思った訳で・・・・4月からは「英会話」からそっちに行こうかなあ・・・そんな浮気性の空父であった。
塾
夜は塾。高二の娘との個別対応の塾でスタート。明日「化学」「コミ英」「家庭科」のテストがある娘に付き合ったのだった。8時になって、早稲田に合格した娘が来てくれて・・・僕と色々な話をしながら・・・高2の娘の化学を教えてくれて・・・超ラクチン。中三の息子も来てくれて・・・ホンワカした雰囲気の3時間になったのだった。
打ってはいけない!498 おじいちゃんだったら・・・
5歳〜11歳の子ども達が「ワクチン接種をしたら、おじいちゃん、おばあちゃんに安心して会えるから」と言っていた。僕がその子のおじいちゃんだったら、「おじいちゃんの為にワクチンを打ったらダメだよ。」「おじいちゃんはお前たちの体のことが一番心配だからね。」「大丈夫、おじいちゃんも打ってないから・・・お前たちからうつっても自分の抵抗力で治すから・・・オミクロンは若い子が感染しても大したことはないんだから、ワクチンは打たなくていいよ。」「まだ治験段階といって、実際にはどういう影響がでるかわかってないんだから・・・・子どもは打っちゃだめ。」「おじいちゃんがコロナで死んだら寿命」「でも、ワクチンで死んだら、判断ミスだ。」「だから、お前たちもこのワクチンがどんなワクチンだかちゃんと分かるまでは打ったらダメだからね。ワクチン打ったって、うつす可能性もあるしね。少なくとも、お爺ちゃんの為に打つなんて絶対にダメ。いいね。」僕はそういいます。おかしいですよ。高齢者を守るために、小さな子達を犠牲にするなんて・・・・。
教師を目指す人・若い先生へのメッセージ 第1435弾! 失敗は存在しない
「失敗は存在しないのよ。」
アテクシたちは選択肢があるようで、実は一本道しかない。
違うものを選んでどうなるかなんて、永遠にわかりっこない。
だから、失敗は存在しない。
一生懸命やってればそれで充分よ。
余計なこときにしなさんな。
(1秒で幸せを呼び込む言葉から・・)
*僕の学級通信は20年間「一生懸命」でした。最初の1年だけ違う名前でしたが、2年目からは「一生懸命」。最後の11年間はそれこそ、一生懸命、毎日書きました。
毎日、一生懸命書くのですから・・・間違えることも沢山ありました。「何なんだこの内容は?」と校長。「これ、読んでちょっとカチンときました」と生徒のお父さん。勿論、「泣きました」と生徒のお母さん。「大笑いしました」というのも沢山ありましたが・・・・。
今日の写真1
朝ご飯です。いつも同じような感じだけれど・・・いつも美味しい訳で・・・朝から幸せな気分で仕事に行けます。
今日の写真2
大学受験が終わり、高2の娘みーに化学を教えてくれている・・・・ののです。
今日の写真3
複数の大学に合格し・・・娘が選んだのは早稲田でした。これで、4月からはまた、ののに駅で会える訳で・・・考えるだけで、幸せなんだなあ・・・早く駅立ちに行きたーい!
*この日記を読んだ全ての人が明日も幸せでありますように・・・・・
3月3日 (木)
『一生懸命』幻のたかやん日記 第62弾!2022年3月3日(木) たかやん
『一生懸命』幻のたかやん日記 第62弾!2022年3月3日(木) たかやん
6時半
「中高生の為の基礎英語」と「英会話」を聴いて一日がスタート。
朝ご飯
録画しておいた韓国ドラマを見ながら朝ご飯。
9時過ぎ
議場に入る。今日も一番乗り。みんなが来るまでの間、ちょっと英語のお勉強。
9時半メモ
本会議がはじまった。共産党の小野大輔さんが「ロシアによるウクライナへの侵攻に・・・・・」を提案し、全会一致で可決されたのだった。
9時40分
国保会計に対する質疑を由臨海の島田さんが質問している、「一般会計の繰り入れが2億とあるが」・・・・その考え方を聞いている。いきいき健康部長「国保制度の改革が進んでいるが、平成30年度から都道府県が財政運営の主体となる。一般会計からの繰り入れを令和5年度までに解消することが決められた。平成29年は9億以上あったのだが、少しずつ減らしてきている。」
10時50分
「北口区画整理事業」に関してのカサジの質問がはじまった。「同時並行での区画整理事業は一般会計からの繰り出しが多くなるから反対してきたが・・・・今年度初めて大和田二・三丁目への繰り出しが0になった。今年度の主な事業内容を教えて。」
物件調査24件、自主設計4件、道路設計(大和田通線・・・)、建物の移転補償9件・・・
進捗状況60%になると思う。慎重に丁寧に説明させて頂いて、ご協力をお願いしていきたい。
11時05分 メモ
雨水管理計画についての質問。上下水道部長「雨水整備について、一般会計からの繰り入れ金が少ないのは・・・9950万減額になっている。「スケジュール表にありますように・・・・予定通り今年度中に成功しそうなので・・・貯留管を整備する・・・」「来年度、10か年雨水管理計画を策定予定である。」「汚水については使用料を頂いているのでそれで賄います・・・雨水に関しては国庫補助、起債、一般会計からの繰り入れになります。」
ライフ
議会が終わって・・・「たかやん、一緒に帰ろう」と孝子。『ああ。』と車に乗せると・・・「ごめん!携帯忘れた。取ってきて・・・」『マジかよ・・・?』ダッシュで5階に行き、机の上の携帯を取って・・・車に戻ると「ライフに行きたい」『ライフ?何買うの?』「お茶が欲しい」『お茶?』「ライフにしか打ってないお茶」『そんなお茶あるんかい!』で、ライフに行くと・・・「ピーマンが欲しい」『お茶会に来たんじゃないのかい・・・』「サンドイッチ」「お弁当」「もう一つ」「ヨーグルト」「お茶」「牛乳」と買いまくる孝子。家まで送って、ダッシュで家に戻ったのだった。ふう・・・・。
庭テニス
テニスコートに行く時間も余裕もなかったので、庭でテニス。1〜2分だけのテニスだったのだが・・・ラケットを触れただけ幸せな訳で・・・右腕の痛みも少しずつ和らいでいる気もするし・・・春のテニスシーズンが待ち遠しいぜ・・・。
ジム361
隙間時間にジムへ。今日もスマホで「英会話タイムトライアル」を聴きながら、足腰をマシーンで鍛えて、腹筋背筋をやって・・・上半身を鍛えて、チューブトレーニングをしてからランニングで汗を流したのだった。足が少し軽かった。久しぶりに体が動いたかも・・・・。
風呂勉
そして、お風呂の中で「英文法」のお勉強をしながらストレッチ。体も脳みそもいい感じである。体が軽いと、脳みその調子もいいぜ。
沙羅の笑顔
W杯で高梨沙羅が優勝した。オリンピックで負けたっていい。やっぱり、沙羅には表彰台の真ん中が似合うし、笑顔が似合う。いいじゃないか・・・オリンピックの金メダルだけに特別な価値がある訳じゃない。メディアが「オリンピック」「オリンピック」と騒ぐだけの話だ。化粧が濃くなろうが、オリンピックで負けようが・・・貴女のファンはいつも応援しているよ。
塾
夜は塾。高二の娘との個別対応の塾。明日がテスト最終日の娘との「熱化学方程式」にちょっと燃えてみた。「ヘスの法則」「気体の状態方程式」出来ないことが出来るようになる。面白かったなあ・・・。
打ってはいけない!499 一日の死者数
連日、「全国でコロナ感染による死者数が200を超えた。」と、一日の死者数が伝えられている。問題は、その方達がワクチンを接種した方達なのか、してない方達なのか、高齢者なのか、低年齢層なのか・・・全く情報が出てこないということだ。亡くなった方の殆どが高齢者だとすると・・・高齢者の9割以上はワクチンを接種している筈だから・・・今回のワクチンは今のオミクロンには無力だったことになる。亡くなった方達がワクチンを何回打ったのか・・・何故、その情報が出せないのだろう。亡くなった方達の殆どが3回の接種をしていたとしたら、ワクチンは全く効かなかったか、ワクチンによる免疫力の低下が原因ということになるだろう。そういうことに国民の多くが気づいてきたから、接種率が下がって来たんじゃないのかな・・・。一日の死者数だけを出して、「致死率がインフルエンザよりも高い」って、そんな比べ方はおかしいでしょうよ。一日の死者数だけ出して、「だから3回目のワクチン接種を急がなければ」って、全然論理的じゃないでしょう。
教師を目指す人・若い先生へのメッセージ 第1436弾! 夢中
「夢中になれるものがあれば、上手く行かなかったとしても、それだけで幸せよ。」
まして、上手く行くかもしれないんだから、とても幸せ。(1秒で幸せを呼び込む言葉から・・)
*僕が幸せだったのは、子ども達に「夢中」になれたことです。最初はクラスの子ども達に「夢中」になり、僕の授業を受ける子ども達に「夢中」になり、そして部活の子ども達にも「夢中」になり、体育祭の応援団の子ども達にも「夢中」になり、生徒会の子ども達にも「夢中」になりました。テニスだけではなく、サッカーにも「夢中」になり、バスケに「夢中」になったこともありました。
そして、子ども達と一緒に、音楽にも「夢中」になったのです。僕が学校に居て幸せだったのは、全部子ども達と一緒に何かに「夢中」になれたこと。
明日は県立の発表ですが・・・勿論、受験にも「夢中」になりました。子ども達と一緒に何かに「夢中」になって、上手くいけば泣いて、失敗しては泣いて・・・そして、笑った21年間でした。「一生懸命」という学級通信を書き続けられたのは、「夢中」になったものが沢山あったからです。そういう意味でも幸せな21年間でした。若いみなさんにも「夢中」になれるものが沢山あるといいですね。
今日の写真1
朝ご飯です。ご飯に味噌汁、納豆、サラダ、さつまいも・・・いつの似たようなものだけれど・・・美味かったなあ・・・朝ご飯がちゃんと食べられるだけで幸せになれるわ。
今日の写真2
昼はお弁当でした。朝、昼の二食ですが・・・どちらもボリュームがあるので、体重は減らないですね。体脂肪率も・・・・。
今日の写真3
明日でテストが終わる高2の娘です。この4月から3年生になります。中学、高校の6年間もアッという間ですね。明日で学年末テストも終わり・・・また部活で走り始めるのでしょう・・・。がんばれー!
*この日記を読んだ全ての人が明日も幸せでありますように・・・・・
3月4日 (金)
『一生懸命』幻のたかやん日記 第63弾!2022年3月4日(金) たかやん
『一生懸命』幻のたかやん日記 第63弾!2022年3月4日(金) たかやん
6時半
今日も「中高生の為の基礎英語」と「英会話」を聴いて一日がスタート。
発表
今日は県立高校の合格発表。ちょっとドキドキしながら、父さんと母さん、嵒さん、神さんに子ども達の合格をお願いする。子ども達の頑張りを信じていても、最後はやっぱり・・・我が家の仏壇である。
9時過ぎ
文教常任委員会の会場に一番で入る。そこにラインで「合格してた!」「合格したよ!」と最後まで残った二人から、嬉しい報告が来た。これで、「たかやん塾」は中学生も高校生も全員「第一希望に合格」である。さあ、サッカーやるぞ!!
9時28分
定刻の2分前に委員会がはじまった。ちょっと緊張している鈴木委員長。そりゃあそうだ。1期目で委員長をやることなど、まずないから・・・。
学校評価システム
委員会での1番目の質問は「学校評価システム」について。今の学校の先生達は、県教委から下ろされてくる「自己評価シート」にかなり苦労しているらしい。そこで、その自己評価と学校評価システムが何らかの関係があるかと思ったのだが・・・「自己評価シート」と「学校評価システム」とは関係がないということで・・・。先生達の「学校に対する評価」はどうなっているんだろう・・・。
デマンドタクシー
2番目の質問が「デマンドタクシー」。石神地区では超評判がよかったデマンドであるが、公共交通会議の中で「現状では導入の方向は考えていない」ということらしく・・・、「にいバス運行で解消できなかった場合はデマンドタクシーも考えるのか」→交通不便地域の解消するに当たって・・・「にいバス」で解消する予定でダメならデマンドも検討していく。という答弁だった。
議案第3号 新座市立学校施設整備基金条例(新規制定)メモ
概算工事費・・・基金算定 397億(約400億)工事単価32.4万/u
二重窓・・トイレ・・壁、床、天井・・・業者の剪定・・・水道・・・業者の選定については、3カ年工事・・・アスベストはなし。一度やると・・どれくらい持つ?80年・・・あと30年持たせる
大和田市民プールの廃止について メモ
「何で廃止なの」「施設改修に1億8000万ほどかかる。」「片山市民プールの廃止もあって・・・・」1月14日の政策推進会議に於いて、廃止が決定された。「コロナ対策もあって・・・」無理ではないか・・・。子ども達の貴重な遊び場であるので・・・・。大和田2・3丁目の公園に大型の水遊び施設をつくる。
3回目の質問、「大和田市民プールを廃止するならば、その代わりに小中学校のプールを解放できないか」「小中学校のプールは事故が心配である。安全面を配慮すると・・・難しい。かなりの経費がかかる。」
休憩
11時05分まで休憩。地域活動推進課長が少し話をして・・・質問がなくて・・・久しぶりの文教委員会初日は終わったのだった。委員会によって、終わる時間はまちまちで・・・厚生は5時頃までやったらしい・・・。
庭テニス3
今日もテニスコートに行く時間はなかったので、庭でテニス。少しだけボールを打つだけで、幸せな気持ちになる。やっぱりテニスが好きなんだねえ・・・。
ジム362
そして、隙間時間にジムへ。足腰をマシーンで鍛えて、腹筋背筋をやって、チューブトレーニングをしてからランニング。今日も足が軽かった。
風呂勉
そして、お風呂の中で「英文法」のお勉強をしながらストレッチ。体も脳みそもいい感じである。体が軽いと、脳みその調子もいいぜ。
ガット張り
明日の朝は恒さんと練習の約束をしたので・・・先週の土曜日にガットを切ったラケットのガットを張りながら・・・韓国ドラマを見る。昔は63ポンドとかで張っていたのに・・・今は40ポンド。肘への負担を減らすようにしている。
塾
夜は塾。中一の息子達との個別対応の塾でスタート。数学が苦手な息子と数学が得意な息子と一緒に数学に燃える。嘗ての「たかやん塾」の小学生達は計算の達人が多かったのだが・・・そういうトレーニングをやっていない中学生達は計算のスピードも正確さも身に付いていない・・・この3月は、計算トレーニングに燃えようと思ったのだった。
後半は中高生の息子達が集まってきて・・・・サッカー大会の打ち合わせ。兎に角、全員が第一志望の高校に合格したので、「たかやん塾スーパーサッカー大会」を予定通り開催する。「たかやん、バスケもやろうよ!」『バスケ!?』俺の体が持つかどうかは分からないが・・・思いきり楽しみたいと思う訳で・・・チーム分けと日程調整の話し合いに燃えたのだった。
打ってはいけない!500 90歳
接種後15分ちょっとで死亡された今回のケース。どう見てもワクチン接種との因果関係が濃厚。 リスクは、回数を重ねるほどに、可能性から現実となる。 掛川市90代男性 ワクチン接種後に倒れ搬送先病院で死亡確認|NHK 静岡県のニュース
*僕が母さんにワクチン接種をさせないと言っていた理由がこれです。生きていたら・・・絶対に打たせない。母さんを愛していたから・・・。
教師を目指す人・若い先生へのメッセージ 第1437弾! 自分は変えられるけど
「自分は変えられるけど、他人は変えられない。これは確かに事実よ。」
でも、これを「全て自分のせい」と解釈するのはちょっとストイックすぎるわね。「自分にやれることがある!」ぐらいの解釈でいいのよ。自分は変えられるんだから、いつでも可能性がある。素敵素敵。(1秒で悩みが吹き飛ぶ言葉)
*Tommyさんの言葉だけれど、僕はちょっと反対です。僕は・・・先生に変えてもらえたから・・・。どうしようもない悪ガキを見捨てなかった先生のお陰で・・・今の僕が居たから・・・
でも、子ども達を「変えなきゃ」そう思っていた自分は思いあがっていたとも思います。
どんな子でも・・・僕なら「変えられる」そう思っていた時期があったのです。そんな訳無いのに・・・・。そういう意味では「自分にやれることがある!」というTommyさんの言葉はやっぱり正しい・・・・。思いきりぶつかっていけばいい・・・ってことだと思います。その結果、僕みたいに変わる子もいるし・・・変われない子もいる・・・それでいいんだと思います。要は、思いきり子ども達にぶつかることですよ。
今日の写真1
今朝の朝ご飯です。毎度おなじみですが、今朝も美味しかったなあ・・・・。
今日の写真2
今日の文教委員会の後の鈴木芳宗委員長とのツーショットです。芳宗委員長は僕の五中の10期生あっつんぽの弟です。なんか、不思議な気持ちになりました。
今日の写真3
今日の塾の後半のワンシーンです。中高生の息子達が全員スマホを見ています。たかやん塾はスマホは勿論、飲むのも食べるのも自由です。集中していれば・・・・ですが。
*この日記を読んだ全ての人が明日も幸せでありますように・・・・・
『一生懸命』幻のたかやん日記 第63弾!2022年3月4日(金) たかやん
6時半
今日も「中高生の為の基礎英語」と「英会話」を聴いて一日がスタート。
発表
今日は県立高校の合格発表。ちょっとドキドキしながら、父さんと母さん、嵒さん、神さんに子ども達の合格をお願いする。子ども達の頑張りを信じていても、最後はやっぱり・・・我が家の仏壇である。
9時過ぎ
文教常任委員会の会場に一番で入る。そこにラインで「合格してた!」「合格したよ!」と最後まで残った二人から、嬉しい報告が来た。これで、「たかやん塾」は中学生も高校生も全員「第一希望に合格」である。さあ、サッカーやるぞ!!
9時28分
定刻の2分前に委員会がはじまった。ちょっと緊張している鈴木委員長。そりゃあそうだ。1期目で委員長をやることなど、まずないから・・・。
学校評価システム
委員会での1番目の質問は「学校評価システム」について。今の学校の先生達は、県教委から下ろされてくる「自己評価シート」にかなり苦労しているらしい。そこで、その自己評価と学校評価システムが何らかの関係があるかと思ったのだが・・・「自己評価シート」と「学校評価システム」とは関係がないということで・・・。先生達の「学校に対する評価」はどうなっているんだろう・・・。
デマンドタクシー
2番目の質問が「デマンドタクシー」。石神地区では超評判がよかったデマンドであるが、公共交通会議の中で「現状では導入の方向は考えていない」ということらしく・・・、「にいバス運行で解消できなかった場合はデマンドタクシーも考えるのか」→交通不便地域の解消するに当たって・・・「にいバス」で解消する予定でダメならデマンドも検討していく。という答弁だった。
議案第3号 新座市立学校施設整備基金条例(新規制定)メモ
概算工事費・・・基金算定 397億(約400億)工事単価32.4万/u
二重窓・・トイレ・・壁、床、天井・・・業者の剪定・・・水道・・・業者の選定については、3カ年工事・・・アスベストはなし。一度やると・・どれくらい持つ?80年・・・あと30年持たせる
大和田市民プールの廃止について メモ
「何で廃止なの」「施設改修に1億8000万ほどかかる。」「片山市民プールの廃止もあって・・・・」1月14日の政策推進会議に於いて、廃止が決定された。「コロナ対策もあって・・・」無理ではないか・・・。子ども達の貴重な遊び場であるので・・・・。大和田2・3丁目の公園に大型の水遊び施設をつくる。
3回目の質問、「大和田市民プールを廃止するならば、その代わりに小中学校のプールを解放できないか」「小中学校のプールは事故が心配である。安全面を配慮すると・・・難しい。かなりの経費がかかる。」
休憩
11時05分まで休憩。地域活動推進課長が少し話をして・・・質問がなくて・・・久しぶりの文教委員会初日は終わったのだった。委員会によって、終わる時間はまちまちで・・・厚生は5時頃までやったらしい・・・。
庭テニス3
今日もテニスコートに行く時間はなかったので、庭でテニス。少しだけボールを打つだけで、幸せな気持ちになる。やっぱりテニスが好きなんだねえ・・・。
ジム362
そして、隙間時間にジムへ。足腰をマシーンで鍛えて、腹筋背筋をやって、チューブトレーニングをしてからランニング。今日も足が軽かった。
風呂勉
そして、お風呂の中で「英文法」のお勉強をしながらストレッチ。体も脳みそもいい感じである。体が軽いと、脳みその調子もいいぜ。
ガット張り
明日の朝は恒さんと練習の約束をしたので・・・先週の土曜日にガットを切ったラケットのガットを張りながら・・・韓国ドラマを見る。昔は63ポンドとかで張っていたのに・・・今は40ポンド。肘への負担を減らすようにしている。
塾
夜は塾。中一の息子達との個別対応の塾でスタート。数学が苦手な息子と数学が得意な息子と一緒に数学に燃える。嘗ての「たかやん塾」の小学生達は計算の達人が多かったのだが・・・そういうトレーニングをやっていない中学生達は計算のスピードも正確さも身に付いていない・・・この3月は、計算トレーニングに燃えようと思ったのだった。
後半は中高生の息子達が集まってきて・・・・サッカー大会の打ち合わせ。兎に角、全員が第一志望の高校に合格したので、「たかやん塾スーパーサッカー大会」を予定通り開催する。「たかやん、バスケもやろうよ!」『バスケ!?』俺の体が持つかどうかは分からないが・・・思いきり楽しみたいと思う訳で・・・チーム分けと日程調整の話し合いに燃えたのだった。
打ってはいけない!500 90歳
接種後15分ちょっとで死亡された今回のケース。どう見てもワクチン接種との因果関係が濃厚。 リスクは、回数を重ねるほどに、可能性から現実となる。 掛川市90代男性 ワクチン接種後に倒れ搬送先病院で死亡確認|NHK 静岡県のニュース
*僕が母さんにワクチン接種をさせないと言っていた理由がこれです。生きていたら・・・絶対に打たせない。母さんを愛していたから・・・。
教師を目指す人・若い先生へのメッセージ 第1437弾! 自分は変えられるけど
「自分は変えられるけど、他人は変えられない。これは確かに事実よ。」
でも、これを「全て自分のせい」と解釈するのはちょっとストイックすぎるわね。「自分にやれることがある!」ぐらいの解釈でいいのよ。自分は変えられるんだから、いつでも可能性がある。素敵素敵。(1秒で悩みが吹き飛ぶ言葉)
*Tommyさんの言葉だけれど、僕はちょっと反対です。僕は・・・先生に変えてもらえたから・・・。どうしようもない悪ガキを見捨てなかった先生のお陰で・・・今の僕が居たから・・・
でも、子ども達を「変えなきゃ」そう思っていた自分は思いあがっていたとも思います。
どんな子でも・・・僕なら「変えられる」そう思っていた時期があったのです。そんな訳無いのに・・・・。そういう意味では「自分にやれることがある!」というTommyさんの言葉はやっぱり正しい・・・・。思いきりぶつかっていけばいい・・・ってことだと思います。その結果、僕みたいに変わる子もいるし・・・変われない子もいる・・・それでいいんだと思います。要は、思いきり子ども達にぶつかることですよ。
今日の写真1
今朝の朝ご飯です。毎度おなじみですが、今朝も美味しかったなあ・・・・。
今日の写真2
今日の文教委員会の後の鈴木芳宗委員長とのツーショットです。芳宗委員長は僕の五中の10期生あっつんぽの弟です。なんか、不思議な気持ちになりました。
今日の写真3
今日の塾の後半のワンシーンです。中高生の息子達が全員スマホを見ています。たかやん塾はスマホは勿論、飲むのも食べるのも自由です。集中していれば・・・・ですが。
*この日記を読んだ全ての人が明日も幸せでありますように・・・・・
3月5日 (土)
『一生懸命』幻のたかやん日記 第64弾!2022年3月5日(土) たかやん
『一生懸命』幻のたかやん日記 第64弾!2022年3月5日(土) たかやん
5時55分
色々あって・・・寝不足だったのだが、5時55分に起床。ま、駅立ちを考えると遅いくらいだけどね。
6時半
朝ご飯開始。新聞を読みながらの朝ご飯・・・これがまた旨かった訳で・・・。
7時半
新座ローンの3番コートで恒さんを待つ。そして、8時からシングルスの練習開始。恒さんだとゆっくり話しながらの練習なので・・・ちょっと楽な訳で・・・
2−6
ところが、新しいガットがしっくりこなくて・・・2−6で完敗。その後、桂司と半ちゃんとダブルスをやるも、5−6で惜敗。そして、そのリベンジで戦うも・・・6−6の4−2リードのところで、右足の脹脛を痛め・・・そこから6−8で惜敗。脹脛が痛くて、帰りは足を引きずって歩くことしかできなかった訳で・・・トホホホホ。サッカーとバスケの大会に間に合わせないと・・・・。
お風呂
脹脛が痛いのでどうしようかなと思ったのだが、シャワーじゃなくて湯舟にはることに・・・。そして、十分に温まってから・・・湿布を貼って・・・ソファーベッドに横になったのだった。
バカチン
バカに付ける薬はないというが、プーチンに付ける薬もなさそうだ。原発を攻撃し、「核兵器」の使用までチラつかせるのだから・・・完全にいかれている。日本の周りにはイカれた独裁者ばかり・・・怖い、怖い・・・。
打ってはいけない!501 未来
とうとう、12歳未満へのコロナワクチン接種も始まりました。この年代のコロナ死者はゼロ。接種しても感染するし、させる。接種後死亡者や重篤な後遺症で苦しむものが多勢いる。何をどうしたら子供たちへの接種にメリットがあることになるのか。若者や子どもたちを犠牲にする社会に未来はありません。
*全く同感です。若者や子ども達にワクチン接種をして、得をするのは誰か・・・それは勿論、ワクチン接種をして儲ける人たちです。「反ワクチン派」を攻撃して、儲けるのは誰か・・・同じ人たちです。「反ワクチン派」はワクチンを危険だと言っているだけで・・・1円も儲けることはありません。ぼろ儲けしている人たちと、1円も儲けることない人たち。ボロ儲けする人たちの言葉だけを信じるのではなく、1円も儲けることのない人たちの言葉にも耳を傾けて欲しいものです。
教師を目指す人・若い先生へのメッセージ 第1438弾! いつも同じ態度
「アテクシ、良い精神科医って“いつも同じ態度、距離感で接することのできる医者”じゃないかなと思ってる。(1秒で幸せを呼び込む言葉)
だから、そうありたいと思っている。時にめちゃくちゃ親切で、時に不機嫌なのは良くないわ。精神科医に限らず、周りにいつも変わらず接してくれる人がいたら、本当に大切にして。
*教師は医者じゃないけれど・・・子ども達にとっての「精神科医」でいなくちゃいけないのかも知れません。教師の精神状態がジェットコースターのようにコロコロ変わったら、子ども達は不安定になって当たり前です。喜怒哀楽を子ども達に見せることは悪いことではありませんが、その揺れ幅が大きすぎてはいけません。
子ども達の心の揺れ幅は思ったよりも小さかったり、思ったより大きかったりします。自分の心の揺れ幅が大きいと、それに気がつかなくなるのです。「熱血」もいいですが、それについていけなくなる子がいるのはそういうことです。
「熱血」の演技をすることは大事ですが・・・・。
今日の写真1
朝、僕のテニスの相手をしてくれた右から桂司、恒さん、半ちゃんです。この人たちと対等に戦うには・・足を早く治さないと・・・。
今日の写真2
自分でガット張りをするのですが・・・上手くいくときもあれば、いかないときもあります。今回はちょっと失敗だったかも・・・
今日の写真3
早く足を治して・・・この子達とサッカーとバスケもやらないと・・・・サッカーはまだ何とかなりそうですが・・・バスケはねえ・・・嫌でも跳んだり跳ねたりするでしょうから・・・アキレス腱や脹脛の筋断裂に気をつけないと・・・。
*この日記を読んだ全ての人が明日も幸せでありますように・・・・・
3月6日 (日)
『一生懸命』幻のたかやん日記 第65弾! 2022年3月6日(日) たかやん
『一生懸命』幻のたかやん日記 第65弾! 2022年3月6日(日) たかやん
5時55分
久しぶりに友春の笑顔を見ていたら、何だか嬉しくなって・・・英二も元気、安孝も土ちゃんも貴光も満寿子も純ピも美佐子も和子もみんな元気で・・・目が覚めたら5時55分で・・・あ、やっぱり夢だったんだ・・・。でも、いいことがありそうな予感がした朝だった。
8時
久しぶりにゆっくり起きた。っていうか、布団からでずに「英会話」の本を読んでいた。右足の脹脛を治すにはゆっくり寝ないとね・・・。
やせる出汁
昨夜、やせる出汁を全て飲みきってしまったので・・・朝から、煮干しを煎って、鰹節を煎って、お茶と昆布をミキサーにかけて・・・「やせる出汁」を作って・・・朝ご飯と一緒に飲んだのだった。
狂犬
弱い犬ほど吠えるというが・・・プーチンの馬鹿を見ていると、その「弱い犬」を思い出す。人相は悪いし、目が人間の目をしていない・・・・。核兵器を使うぞ!と世界を威嚇しているのだから、「弱い犬」というより「狂犬」である。第3次ロシア革命が起こるんじゃないかな。ってか、起きてくれ!!
予算説明書
明日の委員会に備えて・・・予算説明書にもう一度目を通す。さっと目を通しただけなのだが・・・質問項目が30項目以上出てきて・・・質問の仕方を考えないと・・・委員会が大変なことになるから・・・工夫しないと・・・。
栄公民館
「新座の地域福祉を進める集い」に参加する為に、栄公民館に向かった。エレベーターの前で電話がかかってきて・・・心配していた猛おじちゃんからの電話だったので、期待して電話にでると・・・叔父ちゃんの声が聞こえてきた。(やった!復活したんだ!)僕はもう嬉しくて、嬉しくて・・・「早く行こうよ」という孝子の言葉など全く無視して、叔父ちゃんと話し込んだ。そりゃあそうだ。ずっと待っていた瞬間だったから・・・。毎朝、毎晩、父さん、母さん達にお願いしていたのだから・・・・。もう一度、猛叔父ちゃんと話をさせてください!って・・・。
地域福祉
「新座の地域福祉を進める集い」は充実したものだった。俊さんの話もよかったし、岡田先生の話もよかった。今までの地域福祉の知識が1だとしたら・・・100の内の25くらいにはなったような気がした。久しぶりに時間が速く感じたぞ・・・。
空
気がつくとビデオ通話のリクエストが来ていた。休憩の時に参加すると、空と空ママで話をしていて・・そこに加わって・・・色々話をしたのだった。塾の子達の進路も決まって・・・後は空の大学だけ。いつも塾の子ども達を優先してきたから・・・今度は空に集中して、父さんと母さんと嵒さんと神さんにお願いするとしよう。
新座市民体育館
孝子を送って、ダッシュで市民体育館へ。登録をして、塾の「球技大会」をやろうという訳で・・・。「スーパー公園でサッカー」の予定が・・・市民体育館でバスケットという話になって・・・無事、登録を済ませたのだった。
桓武天皇
直ぐ上の兄貴から「大河ドラマ 鎌倉殿の十三人に畠山重忠が出てくるよ。お袋のご先祖様だよ。」と突然ラインが来た。『小さい頃、聞いたことはあるけれど・・・』「桓武平氏の畠山重忠は北条氏に滅ぼされたけれど、その後は足利氏の一族が養子に入って家を残したんだよ。だからお袋の家系は桓武天皇と清和天皇の血を継いでいる訳。知っていた?」と兄貴。『え?俺たち桓武天皇の子孫なの?』「お前の嫌な天皇家の血が流れているんだよ(笑)」
『 最近、好きになって来たよ。国民に寄り添っているからね。秋篠宮は嫌いだけど・・・先代と今の天皇は好きかな。愛子と遠い親戚なのはいいけれど、秋篠宮とも遠い親戚っているのは・・・嫌だなあ・・・。』「お袋のご先祖の畠山氏は能登の守護だったのだけれど、上杉謙信に滅ぼされたのだよ。逃れた一族が輪島に逃れてお寺さんになったのだよ。」『その話は昔聞いた記憶がある・・・。畠山のことは覚えていたけど・・・天皇家の血筋っていうのは知らなかったわ。上杉謙信は俺たちの敵だったのね・・・それにしても桓武天皇と清和天皇の子孫だったとは・・・』
打ってはいけない!502 整形外科医の言葉
外傷で治療中の小学生のお母さんからコロナワクチンを受けて良いかどうかの問い合わせがあった。 「治療に支障はありませんが、私は小児へのコロナワクチン接種に反対してます。メリットは何もないし心筋炎などで死亡する可能性があるからです。」と答えました。届けこの思い。
*そう、メリットが何もないのです。小児たちにとって、ワクチンはリスクしかないのですから・・・・。
教師を目指す人・若い先生へのメッセージ 第1439弾! 思うようにいかない時も
「思うようにいかない時期もあるわよね。」(1秒で幸せを呼び込む言葉から)
でもそれは、思うような時期になった時、その喜びをかみしめるためにあるのよ。無駄はないのよ。
*僕が思うようにいかなかった時期・・・勿論、五中の1年目はどうにもこうにも思うようにはいきませんでした。当たり前です。先輩達の1%の力もありませんでしたから・・・。でも、4年目くらいには先輩達の200%くらいになったような気がしていました。その僕が思うようにいかない・・・そう思ったのは11年目の六中1年目のこと。五中でやってきたことを悉く否定された時でした。六中になど何一つ負けるものがなかった五中で築き上げたものを否定されたのですから、頭にきました。思うようにいかない日々は2年間くらい続いたでしょうか。でも、3年目には六中は僕の学校になったと思えるようになりました。
そして、21年目の二中での1年は「全く思うようにいかない1年」でした。帰られたのは2組の子ども達だけ・・・あと2年頑張れば、変えられたのでしょうが・・・・1年生の担任だったら、間違いなくやったでしょうが・・・3年の担任だったので、思い残すことなく学校をやめることにしました。その時の僕は44歳。別の人生を歩くのにはちょうといい年齢だったのです。学校を辞める!という決断が今の僕をつくりました。思うような時期になった今、それをかみしめています。人生、何が起こるかわかりませんね。
今日の写真1
今朝の朝ご飯はこんな感じでした。たまにはいいよねえ・・・。
今日の写真2
昼ご飯はこんな感じ・・・たまにはいいよねえ・・・。
今日の写真3
栄公民館での「新座の地域福祉を進める集い」の様子です。右が俊さん、左が岡田先生です。二人とも話が上手なので、時間が短く感じました。
*この日記を読んだ全ての人が明日も幸せでありますように・・・・・
3月7日 (月)
『一生懸命』幻のたかやん日記 第66弾! 2022年3月7日(月) たかやん
『一生懸命』幻のたかやん日記 第66弾! 2022年3月7日(月) たかやん
5時55分
昨日、猛叔父ちゃんの声を聞いたせいか・・・なんか幸せな気持ちで目が覚めた。
シャワー
いつもは湯舟に入るのだが・・・今朝は「朝シャワー」にしてみた。湯舟に入ると「風呂勉」があるので、40分くらいはかかるのだが・・・「シャワー」だと5分もかからない訳で・・・ちょっと寒かったけど・・・目が覚めたのだった。
仏壇
「お父さん、お母さん、嵒さん、神さん・・・おはよう!」「昨日、猛叔父ちゃんから電話がありました。本当にありがとう!おじいちゃんとおばあちゃんもありがとう!」「雪と亮と空とひとみと僕のたくさんの教え子たちが笑顔でいられるように応援してくださいね。」「塾の教え子たちもみんな進路が決まりました。応援ありがとうございました。後は空だけかな・・・空のこともよろしくね。」チーン!
いつものように手を合わせて・・・四人の写真に頭を下げる。なんだかんだで、いつも頼りにしている四人なのである。
6時半
「中高生の為の基礎英語」「英会話」で一日がはじまる。中三の息子にモーニングラインを送るが・・・返事は来ない。さては寝てるな・・・。
朝ご飯
録画していた番組を見ながら朝ご飯。ひとみは時々テレビに目をやりながら、お弁当を作ってくれている。
委員会
9時半、文教生活常任委員会。市民生活部関係でスタートしたのだった。前回の建設委員会と比べて・・・女性が多い。建設委員会は自分達も含めて「おっさん」(失礼)ばかりだったのだが・・・目の前の女性は部長も課長も係長?も・・・素敵な人が多く・・・委員側も女性が多く、男子校から男女共学に変わったような感じで・・・しかも、よく考えると僕が一番年上な訳で・・・(肉体年齢は52歳だけど・・・実年齢はねえ・・・ふふふ。)
公明党の伊藤さんの質問ではじまって・・・2番目に共産党の黒田実樹さんが質問して・・・
白井さん、助川さんと続いて・・・実樹ちゃんがまた質問して・・・僕が質問して、最後に鈴木委員長が質問して・・市民生活部の質疑は終わったのだった。
11時40分
教育委員会関係の説明があって・・・文教生活委員会は終了。お弁当を食べることなく・・・家に戻った訳で・・・なんだか、テスト休みの高校生みたいな感じだったなあ・・・。ま、明日は最終日で流石にそうはならないだろうけれど・・・コロナの影響で「視察」が無くなったのが大きいと思う。
お弁当
家に帰って、お弁当を食べながら・・・録画しておいた「韓国ドラマ」を見て・・・
理事会
直ぐに理事会の仕事。完全にボランティアなのだが、業者との打ち合わせや引っ越しされてくる方との打ち合わせなどがあった訳で・・・まあ忙しい・・・。
塾
夜は塾。小五の娘との個別対応の塾でスタート。苦手だった割合が段々できるようになってきた娘と・・更なるレベルアップを目指して、60分トレーニングをしたのだった。
そして、後半は中一の息子との個別対応の塾。数学を中心に二人で燃えてみたのだった。伸びそうで楽しみ・・・。ふふふ。
亮
久しぶりに亮から電話がかかってきた。亮も空のことを心配してくれていて・・・・色々話ができてよかった。お互い、人生で一番苦しい時に一緒にいたからねえ・・・。声を聞くだけで安心できたりする訳で・・・「桓武天皇の話本当なの・」『本当だよ。お祖母ちゃんのご先祖様は桓武天皇と清和天皇なんだ・・・能登では有名な話だよ。』「へえ・・・本当だったんだ・・・」『愛子はいいけど・・・秋篠宮は嫌だなあ・・・・』で大笑い。
打ってはいけない!503 ISD条項
《ISD条項》ですが…覚えてますか?「加盟国間でトラブルが生じた時に処理するための条項。投資家や企業が投資先の国で不具合が起きた時、その国の政府を訴えることができる」というもの。今回のワクチンでは同じような契約が交わされているようです。ファイザーが提示した契約内容に反したり。あるいはファイザー側に不都合があれば、日本政府が損害賠償を支払います。「万一副作用が出て、その健康被害に対して被害者が訴訟を起こした場合、本来なら製薬会社が支払う裁判費用や賠償金はすべて日本国民の税金で支払います」その額、数千億から数兆円にもなると言われます。その契約期間は10年とも言われます。日本政府はワクチン接種後、たとえ日本国民に何が起きようとも打つことは止めないでしょう。ファイザーをはじめとする、製薬会社の傘下にある企業もどんどん接種を進めてくるでしょう。(Twitterから・・・)
*TPPのISD条項・・・恐ろしい条項である。同じような契約か・・・ありそうな話である。何があってもファイザーを訴えない・・・国が責任を持つ。ってそういうことか・・・。結局、犠牲になるのは国民・・・犠牲者をこれ以上増やしてはいけない。プーチンに殺されるのも嫌だけれど、ワクチンに殺されるのも嫌だね。
教師を目指す人・若い先生へのメッセージ 第1440弾! 本当に必要?
【本当に必要?】 @勤務時間前の子ども登校 A勤務時間外の電話対応 B見た目にこだわる卒業式練習 C一律の内容の宿題 D放課後遊びのトラブル対応 E年休とるのにかなり気をつかうこと F学校スタンダード G理由が説明できないきまり H職場LINEグループ I土日出勤 #教師のバトン
@ あり A時にはあり BなしCなし D時にはあり EなしFなしGなし H時にはあり
I時にはあり。
小学校と中学校では違うと思いますが・・・@〜Iが常態化したらおかしいですが、全てカットするのもまた味気ないと思います。
@ あり・・僕の場合は朝練がありましたから、ありですね。子ども達と何千試合もやった時間は宝物のような時間でした。 A時にはあり・・・事件は勤務時外に起きます。勤務時間外は警察の仕事というのでは余りにも悲し過ぎます。 Bなし・・・子ども達が心に残る、卒業式にして欲しいですね。Cなし・・・全く意味がないのでなしです。 D時にはあり・・放課後、子ども達が遊んでいてトラブル対応。勤務時間外だからじゃあ情けないでしょう。 Eなし・・・年休は権利ですから。僕自身は丸々2年間、一度も休まなかった時期もありましたが・・・他の人は休んでもなんの問題もありません。Fなし・・・学校それぞれに特徴が欲しいですね。勿論、最低限の教育レベルが確保されての話ですが。Gなし・・・そんなきまりは一つもいりません。 H時にはあり・・・信頼できる仲間とならあってもいいかも・・・。
I時にはあり・・・土日の練習が僕は楽しみでしたから・・・昔は土曜日に授業があったのですよ。その授業もその後の部活も僕は好きでした。
今日の写真1・2・3
朝から食べたものです。詰まらない写真でごめんなさい・・・。色々あって・・・これしか撮れなくて・・・。
*この日記を読んだ全ての人が明日も幸せでありますように・・・・・
3月8日 (火)
『一生懸命』幻のたかやん日記 第67弾! 2022年3月8日(火) たかやん
『一生懸命』幻のたかやん日記 第67弾! 2022年3月8日(火) たかやん
1時47分
(さあ、起きるか!ぐっすり寝たぞ・・・)と思って、起きたのだが・・・・時計を見ると1時47分。(ゲッ!2時前かい・・・)ということで、再び寝ることに・・・英語のリスニングのトレーニングをしていたら・・・あっという間に眠ってしまったのだった。
手
恋人と手を繋いで・・・危険な犯人から逃げる・・・逃げる・・・逃げる・・・いい感じだったのだが・・・そこで目が覚めた。韓国ドラマの見過ぎだぜ・・・。時計は4時55分を差していた。恋人が誰かって? 可愛かったなあ・・・ソン・イエジン。
6時半
「中高生の為の基礎英語」「英会話」を聴いて・・・顔を洗って、歯を磨いて・・・。
空
朝ご飯を食べていたら、空から電話がかかってきた。8時頃だったから、カナダは夕方の4時過ぎか・・・。空がいきなり「日本に帰りたい・・・」『(え?どうした?大学、ダメだったの!!)』「日本で思いきり食べたい。こっちの食事・・・本当に最悪なんだ。」『また?』どうも、色々あったらしく・・・ホストファミリーの食事内容が悪化ているらしい。「本気で体を鍛えたいのに、お腹が減って・・・鍛えられない。炭水化物しか出てこなくて・・・栄養のバランスが悪すぎ。」と空。「日本でもオンライン授業受けられるし・・・」『そんなこと言っても、ワクチン接種してないんだから、簡単に行ったり来たりはできないぞ・・・帰って来るのは嬉しいけれど・・・ちゃんと調べないと。』折角、ここまで頑張ってきたのだから、何とか踏ん張って欲しい・・・そう思うのだが・・・・小包も送れないし・・・
今まで弱音を吐かなかった空が、「帰りたい」と言うのだから、相当ストレスが溜まっているんだろうなあ・・・・。でも、高校卒業も大学入学もここが踏ん張りどころ。体の中に怪しいワクチンを入れずに、何とか堪えて欲しい・・・そう思った空父であった。
委員会3日目
9時半、文教生活常任委員会がスタート。最初は公明党の伊藤さんの質問、次に共産党の黒田実樹さんの質問が続いて・・・休憩の後、政和会の助川さんの質問で再開、公明党の白井さんの質問と続いて・・・僕が質問をして・・・最後に政和会の平野さんが質問して・・・お昼過ぎに質問は終わったのだった。
図書館法第三条 メモ
四 他の図書館、国立国会図書館、地方公共団体の議会に附置する図書室及び学校に附属する図書館又は図書室と緊密に連絡し、協力し、図書館資料の相互貸借を行うこと。
*西東京市の図書館法を無視したやりかたに疑問。新座市との相互利用協定に最初は480万、次に600万、そして最後は1200万の要求をしてきたらしい。新座市は当然、それを断り、新座市民は西東京市の図書館の貸し出し利用が出来なくなったのだが・・・同じ日本なのに、本当に情けない・・・。東久留米市とはえらい違いである。
要保護・準要保護 メモ 小学校10.11% 中学校 13.50%
教育長メモ
教職員の多忙化、働き方改革が問題になっている・・これからは分業化が必要になっていくだろう。
結論
質問の後は各議案に対しての結論・・・賛成討論、反対討論、いくつか討論をして・・・
陳情2号 ゼロカーボンシティ宣言に関する陳情書
黒田さんが採択すべきという討論、続いて僕が採択すべきで討論、そして白井さんもそれに続いて・・・・陳情2号は全会一致で採択されたのだった。
陳情3号 テニスコート利用日に関する陳情書
採択すべきという討論を僕がやって、黒田実樹さんが採択すべきの討論をして・・・次に平野さんが趣旨採択すべきという討論、白井さんが趣旨採択すべきという討論をして・・・討論は終わったのだった。残念ながら・・・採択2対趣旨採択4で趣旨採択すべきものと決したのだった。
郵便局
議会の帰り、郵便局に寄って・・・管理組合関係の書類を速達で送る。なかなか忙しいのよねえ・・・・。
塾
夜は塾。中三の息子との個別対応の塾。高校からの課題を一緒にやって・・・力をつけるトレーニングをしたのだった。
卒業式
今日は高三の娘の卒業式。議会で行けなかったが・・・可愛い写真が送られてきた。4月からは花の女子大生。娘には4年間の学生生活を笑顔で思いきり満喫して欲しいな。早くコロナが終わって・・・学生たちが大学に戻って来ないかなあ・・・。
打ってはいけない!504 自然にできた抗体とワクチンによってできた抗体
どうもわからないのが、ワクチン接種したときだけにちゃんとした「抗体」ができている・・という考え方だ。このワクチンは何度も打たないと抗体ができないから、今3回目の接種をしているじゃないのか。どうみても、ちゃんとした「抗体」ができるとは思えない。反対に、ワクチンを打たずに「陽性」になり、その後回復した人たちの「抗体」は本物だろう。
大事なことはワクチンを打ったかどうかではなく、「ウィルス」を持ってないことで・・・ワクチン「抗体」が大事だというのなら、ウィルスを持っていたとしても発症していないことが大事だということ・・・だったら、無症状の人は全部OKではないのか・・・・。
もう、言ってること、やっていることが滅茶苦茶なのだよ。兎に角、何とかワクチンを接種させようとしている方向性だけが見えてくる訳で・・・。・・・それ意外は何もない。構造はマイナンバーカードと一緒。業界の儲けが目的・・・・。ああ、嫌だ、嫌だ。
教師を目指す人・若い先生へのメッセージ 第1441弾! 仲間外れ
「仲間外れにならない究極の方法は、最初から仲間にならないことよ。」
(1秒で悩みが吹き飛ぶ言葉から)
仲間になる必要のないグループには、最初からつかず離れずでいいのよ。
*僕はつかず離れず・・・もやり過ぎだと思います。そもそも仲間になる必要のないグループの傍でうろうろしない方がいい。
・・・ということを子ども達に教えて欲しいですね。勿論、いいクラスで一致団結するような仲間達だったら、安心して伸び伸び自分を出せばいい。それができないようなクラスの時は無理に仲間になる必要はないってね。
勿論、職員室でも「頭のおかしなグループ」からは離れていた方がいい。子ども達に寄り添わず、授業が下手くそな癖に、厳しい評価で子ども達を従わせようとするような「屑グループ」とは距離をおかなくてはいけませ。そういうグループからは仲間外れになっていいんです。
今日の写真1・2
毎度・・・・朝ご飯と昼ご飯です。この2食しか食べないのに・・・何か太ってきたような・・・早く足を治して・・・運動しないと・・・。
今日の写真3
市長席に座っているカサジです。五中の卒業生は懐かしいでしょう。髪の毛は白くなったし、お腹もポッコリ出ているけれど・・・パワーは衰えてません。議会での発言回数も発言内容も間違いなくNO1です。今日は厚生常任委員会が議場で行われて・・・議員が執行部の席に座って、執行部が議員の席に座っての委員会になったので・・・こんな写真が休憩中に撮れました。
*この日記を読んだ全ての人が明日も幸せでありますように・・・・・
3月9日 (水)
『一生懸命』幻のたかやん日記 第68弾! 2022年3月9日(水) たかやん
『一生懸命』幻のたかやん日記 第68弾! 2022年3月9日(水) たかやん
4時47分
スッキリ目が覚めた!と、思ったら・・・まだ5時前で・・・朝読書開始。
6時半
「中高生の為の基礎英語」「英会話」を聴いて・・・顔を洗って、歯を磨いて・・・。
朝ご飯
録画しておいた「韓国ドラマ」を見ながら朝ご飯。カナダの空には申し訳ないが・・・朝から,美味しい朝ご飯をお腹いっぱい食べられて・・・本当に幸せである。
8時半過ぎ
市役所に向かって出発。「英会話」のトレーニングをしながら運転に集中する。
9時過ぎ
控室でスーツに着替えて・・・今日も議場に一番乗り。「英会話」のトレーニングを少々。
一般質問1日目
9時半過ぎ、21分50秒を残して、池田さんの1回目の質問が終わった。そして、9時50分、16分56秒残して池田さんの質問は終わった。
2番目は嶋野加代さん。11分27秒残して1回目の質問が終わった。7分39秒残して、嶋野さんの質問が終わった。
休憩後
10時55分。今日3人目の助川さんの質問がはじまった。15分2秒残して1回目の質問が終わった。9分7秒残して・・・助川さんの質問が終わった。4人目は公明党の鈴木秀一さん。11時40分、大きな声での質問がはじまった。そして、12分秒43残して、一回目の質問が終わって・・昼食休憩に入った。
13時
並木市長の答弁でスタート。13時45分過ぎ、鈴木秀一さんは4分12秒を残して終了。今日の4人の質問は終わったのだった。
堀之内病院
ダッシュで向かったのは堀之内病院。2・3日前から左目に何かが出来ていて・・・それが痛くて・・・診て貰おうと思ったのだ。ところが、眼科の待合室で、左胸が痛くなって・・・眼科の診察は「逆さ睫毛ですね。抜きますね」と睫毛を数本抜かれて終わり・・・そのまま心電図を取ることになって、循環器内科へ・・・。「じゃあ、血液検査とレントゲンもお願いします」となって・・・診察室で今度はエコー検査と滅茶苦茶怪しい検査をやって・・・「一応、薬出しておきますね!」と狭心症の薬を出されたのだった。20代後半の頃、一度“狭心症”と診断されて・・・胸から薬をぶら下げていた時代があったのだが・・・すっかり忘れていて・・・・
塾
夜は塾。中三の息子との個別対応の塾。「卒業文集」を見せてもらう。僕が見るのは子ども達に向けた「先生」の言葉。それが自分のものなのか、誰かから借りたものなのか・・・僕は見てくれがいい、借り物の言葉より、自分の言葉を子ども達に贈ったものが好きだ。そして、子ども達の中に「文才」を見つけるのも好き・・・当たり障りのない文章ではなく、そこに読む人を惹きつける何かを持っている文章に目が無いのである。今日もそういう文章を見つけて・・・ちょっと嬉しくなったのだった。
「卒業文集」は面白い。そこに学校の姿が見えてくるから・・・僕の21年間の教員生活で20年間は「卒業文集」があったが、最後の二中だけは無かった。「何かを書かれて、訴えられたら困る」という理由だった。もう馬鹿臭いので、3年2組だけで文集を作った。勿論、内容は自由。いい文集が出来上がったことは言うまでもない。
打ってはいけない!505 自然免疫の重要性
イスラエルの70万人の研究ではコロナワクチン2回接種者は27倍感染しやすい 。4ヶ国のデータで3回接種者が最も死亡率が高いという結果が出ている 。18年前のSARS(SARS-CoV-1)の自然免疫が新型コロナ(SARS-CoV-2)にも反応した。自然免疫は生涯続くものと考えるべき。
*ワクチンを打った方が感染しやすい。インフルエンザで経験したことです。3回接種者が最も死亡率が高い。今、日本でも現実に起きていることです。自然免疫の重要性にもう一度目を向けるときです。
教師を目指す人・若い先生へのメッセージ 第1442弾! 不安2
不安は「何かあったらどうしよう」の塊なのよ。(1秒で幸せを呼び込む言葉)
不安が強い時は「何があっても受け入れていくわよ!」と開き直る方がうまくいくわ。自信なんかなくてもいいわよ。ヤケクソでもいいわよ。心の中で唱えてみて。
*この言葉の意味・・・よく分かります。「何かあったらどうしよう」「失敗したらどうしよう」「笑われたらどうしよう」そんなことを考えるより、「失敗してもいい」「笑われてもいい」「自分らしくやればいい」「何とかなるさ」「大丈夫」そう心の中で唱えて・・・・何度も何度も乗り超えてきました。大丈夫です。失敗したって、平気、平気・・・親が死ぬわけでも子ども達が死ぬわけでもない。全てのことが取り返しがつきますから・・・。笑われることを楽しむくらいの気持ちでいいんですよ。
僕はそうやって生きてきました。今もそれは続いています。議会でなんの用意もなく、手を挙げて・・・前に出て行って喋る。録画されて、半永久的に文書でも残されるのに・・・・口が勝手に喋るのに任せてしまうのですから、酷い話です。自信なんかなくてもいい、失敗してもいい。自分の言葉で喋れば、そこに自分が生きた証があるのだから・・・・。
今日の写真1・2
今朝の朝ご飯と昼のお弁当です。こんなに食べてるんだから・・・体重が増える訳です。
今日の写真3
昨日卒業式だった高三の娘と息子です。今月末にみんな集まって「球技大会」をやるのですが・・・みんな来られるかなあ・・・・。楽しみ、楽しみ。
*この日記を読んだ全ての人が明日も幸せでありますように・・・・・
3月10日 (木)
『一生懸命』幻のたかやん日記 第69弾! 2022年3月10日(木) たかやん
『一生懸命』幻のたかやん日記 第69弾! 2022年3月10日(木) たかやん
2時47分
朝かなと思ったら・・・また3時前・・・時計の針はまた2時47分。誰かが目覚ましをセットしてるのかな・・・変なの。ま、いっか。
6時半
「中高生の為の基礎英語」「英会話」を聴いて・・・顔を洗って、歯を磨いて・・・。シャワーを浴びて・・・・仏壇に手を合わせて・・・・議会の準備をして・・・
朝ご飯
録画しておいた「韓国ドラマ」を見ながら朝ご飯。韓国ドラマの中の悪い奴は本当に悪い奴で・・・いい人はどこまでもいい人で・・・金持ちの悪い奴らが、貧乏な善人を馬鹿にして、虐めて、命を奪って・・・(早く逆襲してくれーっ!)と思いながら、見ている訳で・・・・でも、多分主人公だけは最後まで死なないだろうから・・・(頑張れ〜!)と応援している・・。
8時半過ぎ
市役所に向かって出発。目の前にカサジの車が走っている・・・。灰色の軽。僕は赤茶の軽。カサジは気づいてない・・・。
9時過ぎ
控室でスーツに着替えて・・・今日も議場に一番乗り。直ぐに朝勉開始。
一般質問2日目
9時半過ぎ、公明党の滝本さんの質問がはじまった。この2年間議長だったので、何か不思議な気がする。何故か亀田博子さんを思い出す。(同級生だったけど、勉強家で超気合の入った先輩だったなあ・・・。)10分55秒残しで、滝本さんの1回目の質問が終わった。
そして、10時15分過ぎ・・・4分55秒を残して・・・滝本さんの質問は終わったのだった。続いて、政和会の鈴木明子さんの質問がはじまった。そして、10時半前、19分1秒を残して1回目の質問が終わったところで1回目の休憩に入ったのだった。
休憩後
並木市長の答弁で再開。10時10分過ぎに11分53秒残しで鈴木さんの質問は終わったのだった。3番目の質問は公明党の伊藤智佐砂子さんの質問。9分54秒残しで1回目の質問が終わったのだった。そして、8分22秒残して3人目の質問が終わって・・・昼食休憩になったのだった。
お弁当
控室でお弁当を食べながら、「英会話トライアル」「英会話」を聴く。正確に言うと、聴きながら食べながら、本を読む。いや、聴きながら、本を読みながら・・・食べる。歯を磨いて・・・議場に戻り・・隙間時間に勉強。
13時05分
公明党の谷地田庸子さんの質問がはじまった。実は3人目の伊藤さんと4番目の谷地田さんの見分けがつかない。本当によく似ているのだ。教え子の一卵性双生児達は直ぐに見分けられたのに・・・それくらい似ていて・・・。谷地田さんは7分43秒を残して1回目の質問が終わったのだった。
13時22分
並木市長が答弁をしている。執行部は議会事務局も入れて11人。機械室の2人や控室の職員を入れると30人くらいか。一方の議員の方は政和会の3人が控室で、残りの23人が議場にいる。傍聴は0人。
13時半過ぎ
教育長が「谷地田康子(やすこ)議員の・・・」と庸子(ようこ)を(やすこ)と言い間違えたことで、議場がちょっとどよめいた。名前の言い間違え・・・学校の先生に多い失敗だ。ふとした時にその失敗は起こる。僕などは毎日のように、ココアのことを「空!」と呼んだりしている。「名前を間違えるなんて・・・」「名前だけは間違えちゃ駄目だ!」そんなことは分かっていても、ふとした拍子に間違えるのだ。
ココアのことを「こころ!」と呼んだこともあるが、空のことを「亮」と呼んだこともある。世の中で一番大切な息子達の名前だって間違える・・・。塾の子達も時々、そこにはいない子の名前で呼ぶことがある。頭と口がバラバラになることって、あるのよねえ・・・。絶対にいけないのは・・・奥さんの名前を間違えること。これだけは・・・想像しただけで恐ろしい・・・・ダメダメダメダメ・・・・。
13時45分
いきいき健康部長が答弁して・・・・14時前・・・5分42秒残して、谷地田さんの質問は終わったのだった。
筑波大附属
3月も10日になったので・・・気になっていた友達の「お受験」の結果を聞いてみた。何となく大丈夫だったような気がしたからだ。結果は「筑波大附属」。秋篠宮のせいで話題になった「筑波大附属」・・・・その中学校に無事合格していた。秋篠宮とは違って、実力で合格したのだから・・・・よかった、よかった。流石である。
ジム361
久しぶりにジムへ。右足を怪我してからずっとジムへ行けなかったのだ。下半身をマシーンで鍛えてから、腹筋背筋をやって、上半身をマシーンで鍛えて・・・チューブトレーニングをして・・・ランニングをして・・・・いい汗をかいたのだった。
塾
夜は塾。高一の娘とのひさしぶりの塾。あっという間に2時間が過ぎたのだった。
打ってはいけない!506 自己責任
コロナワクチン接種しています。 私の回答で一人でもやめる人がでたらいいので。 患者さんから質問で副反応がどんなのがありますか? って聞かれるので、「死亡も含めてあらゆる副作用が起こる可能性があり、すべて自己責任です。」 と説明するのですが、みなさん何の躊躇もなく接種希望するのが不思議。(ある小児科医のTwitterから)
*そうなのですよ。何が起きても自己責任なんです。死のうが、副反応で一生苦しもうが・・・自己責任。そんなもん、愛する子ども達に打たせますか?
教師を目指す人・若い先生へのメッセージ 第1443弾! ツーブロック
東京都立高校を中心とする都立学校が、地毛でも髪を一律に黒く染めさせるなどの校則5項目について、2022年度に全廃することが明らかになった。都教育委員会が10日の定例会で報告した。廃止する校則はこのほか、下着の色を指定する▽頭の側面を刈り上げ、頭頂部の髪を伸ばす「ツーブロック」を禁止する――など。生徒と学校側が話し合い、延べ196課程で見直しを決めた。学校の理不尽なルールを「ブラック校則」と呼んで問題視する動きは各地に広がる。都立学校は4月からホームページで校則を公開する。
*このブラック校則問題・・・こういう時代遅れの校則を作る「馬鹿教師」達を作って来たのは僕らと僕らの世代の教師集団の責任なんです。僕らの時代の都立高校は制服も含めて「全て自由」でした。中学時代だって、新宿の中学校はかなり自由でした。当時の先生達に自信と余裕があったからでしょう。
それが大学を卒業して、現場に行ったら・・・とんでもない校則があって・・・それに逆らい続けた21年でしたが・・・今、やっと・・・それが当たり前だということが認識されてきたのだと思います。
今日の写真1・2・3
2016年の塾の様子です。8人がギューギューに詰まって勉強してます。今から6年前ですから・・・高三の子達が小6ってこと?小六の子達がこの春から大学生になります。
*この日記を読んだ全ての人が明日も幸せでありますように・・・・・
|
1
|
2
|
3
|
4
|
2022/3
Su
Mo
Tu
We
Th
Fr
Sa
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31