Diary 2013. 7
メニューに戻る
7月1日 (月)  『一生懸命』 幻のたかやん日記  第182弾!  2013.7.1(月)   たかやん

『一生懸命』 幻のたかやん日記  第182弾!  2013.7.1(月)   たかやん

川掃除のお知らせ
7月の川掃除は7日の日曜日の予定です。いつものように栗原1丁目公園に9時集合で、11時くらいに解散します。トング・軍手・ゴミ袋はこちらで用意します。途中からの参加もOK、反省会だけの参加もOKです。
連絡先は090-6497-5737 たかやんです。

川遊びのお知らせ
8月の川遊びの日程が変更になりました。例年は第一日曜日に行っていましたが、今年は8月の第二週、11日(日)に行います。

見守り
ブラジル対スペインという魅力的な試合を捨て、僕は八石小に向かった。あの大泉の事件があったせいか、見守りにも気合が入った。子ども達と話しながら、前後左右に注意をするようになったのだ。ただ・・大事なのは、不審者から見て・・僕のような不審なおっさんが子ども達の周りをうろうろしていることなんだと思う。テレビカメラだけでは子ども達が守れないことも、今回の事件は教えてくれた。黄色い旗の棒が大切なことも、子ども達を守ろうという強い気持ちが大切な事も教えてくれた。そして、少しでも身体を鍛えなくてはいけないことも・・・兎に角、あの事件を教訓にしなくてはいけないのだ。

この禿げ!
9月の水泳大会の申し込みに新木場まで行った。行きの西武線の中で、いい年をした、頭のてっぺんが禿げたおっさんが、ゲームをやっているのを見て笑えなかった。その隣には小さい子が座っているのに・・・いい親父が電車の中でゲーム機で遊んでいるのだから、まったく・・この禿げ!・・最近の日本(のおっさん達)は・・と、嘆きたくなった。

受付
家を9時過ぎに出て、受付が終わったのが12時過ぎ。空の友達の分も預かっていたので、受付が無事終わってホッとした。

帰り
西武線の中でのお話。今度は若い女性二人が、笑顔で老夫婦に席を譲ってくれたのが嬉しかった。(僕らは、最初からずっと立っていた)行きのおっさんには幻滅したが、帰りの女性二人には、小さな幸せを貰ったのだった。日本(の若い女性)もまだまだ捨てたもんじゃあないねえ。と嬉しくなったのだ。(笑)

おいおい・・
学校から帰って来た空。「左手首を捻挫しちゃった!」『なんで!』「滑り台鬼やっていて、階段で転んで・・」『折角、肩が治って来たのにか!』「・・・」「それで、滑り台鬼が禁止になったみたいよ」とママ。『それも、どうなのよ・・・』確かに見ていて危ない遊びだけど・・・今度の大会に出られないかも知れないけど・・・滑り台鬼が禁止っていうのもねえ・・うんていや鉄棒も禁止にならないといいが・・・

泣いた
それでも練習に行った空。『どうだった?』「フリー泳いだら、痛くて・・泣いた」と空。『肩は?』「肩は痛くなかった・・・」本当に馬鹿な奴。親の顔が見たいよ、まったく・・・

満身創痍
僕が小さい頃、体中怪我だらけだった。兎に角、危険な遊びが大好きだったのだ。空の年齢くらいの時には、アパートの3階くらいの公孫樹の木にぶら下がっていたし、山手線や西武線の線路の中に進入していたし・・・アパートの屋上の縁を歩いていたし・・・
ブランコから飛び降りて回転していたし・・・体中の怪我が勲章だったのだ。そういうDNAがあるのだから、本人は意識しなくても、DNAというやつは生きている訳で・・・やっぱり親の顔が見たいのである。

負ける練習
長い人生には自分の思い通りにならぬ場合がたくさんあります。思うようにならぬのが世の常であり、人生です。むしろ、自分の思うようにならぬ方がはるかに多いのが人生です。それならば、人生の的を思うようにならぬ方に合わせるべきです。思うようにならぬ。それは言葉を代えれば負けることです。格好よく勝つことではありません。自分の思い通りカッコよく勝つことは人生ではごく稀です。だから人生の的を確立の少ない“勝つ”ことに合わせないで、確立の多い“負ける”方に合わせておくことです。それが負ける練習です。小さい時から負ける練習をしておけば、成人してから負けに強い人間になれます。どんな屈辱にも堪えて、真っ直ぐに自分の道を歩いてゆけるような、しっかりした“いのちの根”を作っておいてやる。それが本当の愛情だと思います。ラクしてカッコいいこと、つまり勝つことばかり考えて、過保護に育てられた子どもは、その分だけ“いのちの根”が浅く、親亡き後の本人の負担が大きいことを知るべきです。

にんげんだもの  相田みつを より

* 3日間にわたり「にんげんだもの」を連載してきましたが、どう思われたでしょうか・・
「負ける練習ばかりしていたんでは、負け癖がついてしまいそう」という意見もありますが、負ける練習というのは、そういうものではないようです。“いのちの根”が深い子ども達はエネルギーに溢れ、生きる力に満ち満ちているのでしょう。さあ、“いのちの根”を誰が張ってやるのか。。親か教師か・・それとも本人か・・にんげんだものの感想がありましたら、お寄せください。
『一生懸命』幻の学級通信 第233弾! 1年4組  3月14日から・・

* 相田みつをに凝ったのもこの頃だった。家中の壁に相田みつをの詩が飾ってあった気がする。星野富弘と相田みつを・・・僕の人生に影響を与えた偉大な人たち。そして、多分僕の教え子たちにも・・・




7月2日 (火)  『一生懸命』 幻のたかやん日記  第183弾!  2013.7.2(火)   たかやん

『一生懸命』 幻のたかやん日記  第183弾!  2013.7.2(火)   たかやん

川掃除のお知らせ
7月の川掃除は7日の日曜日の予定です。いつものように栗原1丁目公園に9時集合で、11時くらいに解散します。トング・軍手・ゴミ袋はこちらで用意します。途中からの参加もOK、反省会だけの参加もOKです。
連絡先は090-6497-5737 たかやんです。

川遊びのお知らせ
8月の川遊びの日程が変更になりました。例年は第一日曜日に行っていましたが、今年は8月の第二週、11日(日)に行います。

代打
今朝は交通指導員のKさんの代打で、石神2丁目の自転車屋さんの前に立った。いつもの東門より交通量は多いし、中高生を含む子ども達の動きも微妙で・・・少し緊張した。それでも誰かの役に立つという事は幸せなことで・・・

先生!
自転車をこいで、家に向かっていると・・・「高邑先生!」と車の中から声が・・・「お!芳明!」「お久しぶりです!」「おう」「これ、しんちゃんの弟です!」「おう!」「頑張ってください!」「おう!」先生と呼ばれることが余りないので・・ちょっと新鮮だったなあ。芳明もお父さんになって、仕事もバリバリやっているらしい。高校生と喧嘩して、出席停止になった、あの、やんちゃ坊主が・・・

担任
因みに、担任は出席停止には反対した。学年会議の意向でそう決定したのだが・・・高校生と戦ってきたのだから、誉めてやりたいくらいだった。担任って、そんなものなのよねえ・・。

高田整形
今日も空は学校を抜けて、左手首を診てもらった。先週は左肩、そして今日は左手首である。レントゲンの結果は「大丈夫でしょう」「でも、かなり酷い捻挫ですから・・・安静にしておいてくださいね。」と先生に言われた。どうやら、7日の大会も諦めなくてはいけないようである。

5キロ
ベンチをやってから5キロ走った。そしてお風呂に入って・・・サウナに4分入って・・・5時からの塾に何とか間に合ったのだった。

フルコース
今日は塾のフルコースの日。小学生から高校生までびっしりである。今日やっかいだったのは、生物の「遺伝子の組み換え」・・・問題の文章が長く、字が小さくて、閉口したのだった。

トンイ
塾が終わってから、母さんとトンイを見る。僕が今、世界で一番好きな女優がハン・ヒョジュで・・・飽きないのである。

あと3日
楽しい事をやっていると、時間が止まって感じる事がある。ふと、時計を見ると随分時間が経っていて・・テニス、将棋、サッカー、麻雀、囲碁・・・そしてお前達。俺にはそういうものが沢山あって、幸せである。
244弾!でこの「一生懸命」も終わりである。理準の机の上に懐かしい作文がたくさん置いてある。
「初めて先生を見て、なんだこのはげおやじと思った」(晃史  作文 たかやんを見て)
「私の妹もたかやんのお兄さんにちょっとだけ似ていると思った」(純子 作文 チョコレート事件)
「たかやんは沢山の山にチャレンジした。僕も負けずに山をいっぱい作って、達成したいと思います」(崇 作文 山の話)
「みんなで作ったカレーライスが美味しかった。先生に“上手くできた。このクラスで一番!”って言われて、嬉しかった」(亜希子 作文 遠足)

『一生懸命』幻の学級通信 第241弾!   1年4組  から
* 授業日が年間244日だったころの学級通信だから、244弾が最終便なのだ。ふざけた担任だったから、ふざけた学級通信を毎日発行していたという訳で・・・もう二度とできないだろうなあ・・

今日の写真1・2・3
テレビの中のハン・ヒョジュです。韓国の時代劇ですが・・・綺麗なものは綺麗な訳で・・・でもココアは全く興味がないらしく・・・ハン・ヒョジュの前でもこうして寝ていた訳で・・・

20130702-1.jpg 20130702-2.jpg 20130702-3.jpg



7月3日 (水)  『一生懸命』 幻のたかやん日記  第184弾!  2013.7.3(水)   たかやん

『一生懸命』 幻のたかやん日記  第184弾!  2013.7.3(水)   たかやん

川掃除のお知らせ
7月の川掃除は7日の日曜日の予定です。いつものように栗原1丁目公園に9時集合で、11時くらいに解散します。トング・軍手・ゴミ袋はこちらで用意します。途中からの参加もOK、反省会だけの参加もOKです。
連絡先は090-6497-5737 たかやんです。

川遊びのお知らせ
8月の川遊びの日程が変更になりました。例年は第一日曜日に行っていましたが、今年は8月の第二週、11日(日)に行います。

挨拶運動
今日も子ども達と一緒に登校できた。交通指導員さんのTさんやKさんと大きな声で挨拶をし、松村さんとハイタッチする子ども達。班長のMちゃんは僕が挨拶をする地域の人にも挨拶をしてくれるので、地域のおじさん、おばさんからの挨拶が増えてきた。いいことである。東門に着くと、既に地域の方が立っていて・・・道路はちょっと混雑気味。お母さん達も子ども達と一緒に登校し、先生達の数も増えて来て・・賑やかな、挨拶運動になったのだった。これで、子ども達が元気よく挨拶できるようになれば言う事はないのだが、なかなかそうはならない訳で・・・これはもう、親の躾の問題なのである。

9時
今日は月に一度の安孝との練習日。立教の西村先生も参加しての4時間練習が9時から始まった。30分程練習して、早速1セット目。高邑・高邑6−4西村・篠田で我が家が勝ち。前回の雪辱を果たしたのだった。その試合を見ていたのが安孝と同級生の満寿子。「あたしもやりたい!」とラケットも無いのに練習に参加し・・・ハーフセットマッチながら安孝と組んで3連勝していったのだった。

ランチ
テニスの後は5人でランチ。72歳の西村先生が注文する。『そんなに食べるんですか?』と驚く俺。気合が違うのである。丁度会計の時に、五中卒の石橋君が登場。『あれ?バシは誰と一緒だったっけ?』「エイトとか・・・」『じゃ、みんな同級生じゃん!』「おー!」「おー!久しぶり!」「わかるよ!」「わかる!」お互いを確認し合うバシ君と安孝。しかし、満寿子は全く分からないという顔で・・・・ま、そんなものなのだよねえ。

学級懇談会
午後からは学級懇談会。毎日学校に行っているので、ここはママに参加してもらう。『どうだった?』「うーん、特には・・・」『そう・・』「宿題忘れが多いらしいよ」『ふーん・・』空は宿題を忘れる事はないらしいが、宿題をやったことのない僕には何かを言えるはずもなく・・・ふーんなのである。

ボールペン禁止
ちょっと気になったのが「八石はボールペンが禁止なんだって・・」ということ。『理由は?』「わからない・・・」『それはおかしいね。』「そう?」気にしないママ。気にする僕。
我がたかやん塾では鉛筆やシャーペンを使わない。理由は簡単。筆圧を強くして“海馬”に働きかけることが大事だということと、消しゴムのカスが出ないからだ。学校で消しカスをゴミ箱に捨てる習慣のない子ども達は、我が家でも平気でそのままにするか、床に落とすのである。ボールペンで脳に叩き込んだら、使った紙はゴミ箱へ。それがたかやん塾方式である。

阿部整骨院
夕方は家族三人が揃って阿部整骨院へ。痛みを我慢するママ。肩をマッサージされて、余りの痛さに呻く俺、左手を冷たい水の中に入れ、そこに電気を通し笑顔の空。3人同時の阿部整骨院であった。

練習
それでも空は練習に行った。左手首の痛みを堪えて、ビート板だけの練習に行ったのだ。7日の大会には間に合いそうもない。仮に出たとしてもベストが出る可能性は極めて低い。それでも練習に行く空に、ちょっと逞しさを感じたのだった。

3キロ
空が練習に行った隙間時間で走った。ダッシュで3キロ走って、お風呂にも入らず、プールに迎えに行ったのだ。テニスをやった割には、足が軽く・・・不思議な感じがしたのだった。

お風呂
久しぶりに空の頭を洗った。左手が使えないからである。背が高くなった空の頭を洗いながら小さい頃を思い出していた。このマンションに引っ越して来たときは・・・空はまだ本当に小さかったのだ。あの頃の可愛い空を思い出せて幸せな空父であった。

水曜日
完全休養日である。塾がおやすみなのだ。議会の無い今月は完全休養日となる訳で・・・11時前には、空の隣で寝てしまいそうである。

幻のその7
ある時、テストを作っていて、うっかり7番を忘れた。1.2.3.4.5.6.8.9.という問題を作ったのだ。「先生!7番がないよ」「たかやん!ミスったでしょ」『バカだなあ・・よく読めよ。わざと7番がないんじゃないか・・自分で7番の問題を作って書け!そういう意味じゃないか!』「え?」それから、暫く俺の理科の問題に7番はなかった。子ども達は「幻の7番」と呼び、結構面白い問題や話や絵を書いてきた。それを読むのが楽しくて、今でも「幻の7番」として残っている。

原点
先生の話はもの凄く分かりやすい。もし、先生に全部の教科を教えてもらったら、みんな成績がグンと上がるんじゃないでしょうか。それと僕は「社長」とか「課長」とか呼ばれるのは余り好きじゃないから、やめて欲しいです。僕は勉強は嫌いだし、運動も好きだし、「10万光年」のそっちの方の話も好きで、結構詳しかったりするんですよ。(正雄)
そっかあ・・正雄がねえ。今度、語り明かすか・・・俺んちで・・
『一生懸命』幻の学級通信 第227弾!   1年4組  から

* 幻の7番は実話である。山がはずれた可愛そうな子達のために、幻の7番は存在していたのだ。勿論、採点の対象となり、点数が加算されていたのだから、笑える。

提出物
今の中学生達は可哀想だ。テストが終わればノート提出だ、レポート提出だ、問題集提出だ・・・提出物を出さないと「成績を下げるぞ!」と脅かされている。昔の僕の評価基準は、はっきりとしていた。中間と期末で平均90点以上取ったら「5」という基準である。(70点以上で4)「授業態度は関係ない!」「テストだけでみる!」とはっきり言っていた。勿論、提出物なるものを要求した事はない。授業に集中し、やることをやっていれば、当たり前の成績がつくようになっていたのだ。夏休みの宿題は『自然の中で遊ぶ』それだけ。
それでも子ども達は県の平均を軽く上回る成績を取っていた。勉強は「やる」のと「やらされる」のとでは大きく伸びが違ってくる。僕はそう思っている。

今日の写真1
左から5中1期生で男子テニス部キャプテンの安孝、女子キャプテンの満寿子、五中テニス部顧問のわ・た・し。そして立教中学テニス部顧問の西村先生です。

今日の写真2
72歳の西村先生のリターンです。西村先生のテニスは石神井の古川先生のテニスと少し似ています。同じ東京教育大テニス部だからでしょう。

今日の写真3
18歳の時に、あのサンプラスと戦った安孝のサーブです。このサーブが打てれば・・・全日本のタイトルも夢ではありません。もっと長久保先生と練習しなきゃ!

20130703-1.jpg 20130703-2.jpg 20130703-3.jpg



7月4日 (木)  『一生懸命』 幻のたかやん日記  第185弾!  2013.7.4(木)   たかやん

『一生懸命』 幻のたかやん日記  第185弾!  2013.7.4(木)   たかやん

川掃除のお知らせ
7月の川掃除は7日の日曜日の予定です。いつものように栗原1丁目公園に9時集合で、11時くらいに解散します。トング・軍手・ゴミ袋はこちらで用意します。途中からの参加もOK、反省会だけの参加もOKです。
連絡先は090-6497-5737 たかやんです。

川遊びのお知らせ
8月の川遊びの日程が変更になりました。例年は第一日曜日に行っていましたが、今年は8月の第二週、11日(日)に行います。

代打
今朝は石神三丁目の交通指導員Tさんの代打で一日がスタートした。子ども達と挨拶をし、横断歩道を渡らせていると・・・色んな人に会うわけで・・・由美とお父さんの福ちゃんや六中テニス部だった渉にも会えた。そして一番ビックリしたのが、六中初代キャプテンの一久が僕に気付いて、車を停めてくれたこと・・・一久とは本当に久しぶりで・・・超嬉しかった。代打も悪くないものである。

ねじれ
参院選がスタートした。自公政権は「ねじれを解消することが大事」と言っているようだが・・ねじれこそが大事なのだ。自公政権が暴走しないように、ねじれているのだ。民主党がダメだったからと言って、自公連立がいい訳はない。自公連立に嫌気が差したから、みんな民主に期待をしたのだ。民主が失敗をしたのであって、自公政権が何かを成功させた訳ではないのだ。現実に福島をはじめとする東北の復興には本気ではないから、海外に原発を売り込むなんてことをしているのだ。庶民の生活のことなど考えていないから、消費税を上げようとしているのだ。アメリカのいいなりになっているから、TPPにも参加しようとしているのだ。こういう政権を「傀儡政権」と歴史では呼んでいる。お笑い番組に騙されないで、しっかりと現実を見たいものだ。東北の復興も消費税もTPPも憲法の問題も笑えない話なのである。

5キロ
今日もマシーンで筋トレをやった後、5キロ走った。少し膝に痛みがあったが・・気にしないで走った。ま、何とかなるでしょ・・・。

検査
今日は糖尿の定期検査の日。周りは糖尿患者ばかりな訳で・・・周りの人たちからは(本当に糖尿なの?)という顔をされた。日焼けして元気そうなのは間違いないからねえ・・。そして、検査の結果は・・少しだけ値が悪くなっていた。運動不足は有り得ないから・・食べ物かアルコールか・・どちらかが原因だろう。

芋焼酎
そこで、夕飯の後、2時間後に血糖値を測定し、更に芋焼酎を飲んでから30分後にまた血糖値を測定してみた。すると・・飲む前と後では・・血糖値は1しか違わなかったのである。詰まり、検査の値が悪くなったのは食べ物が原因だった訳で・・・これから、食べ物に気をつけようと思った空父である。

火事
朝の体育館。学年集会の最中に「高邑先生、五中から電話で先生の家の三軒先が今、燃えているんだそうです!」『・・・?火事!』「行こう!直ぐ行こう!」と飯野先生。「俺も行く!」と、小山俊彦先生。3人でパジェロに乗り、五中へ・・・。消防車が8台くらいビッシリで近くまで行けない。しょうがないので、走る。我が家には金目の物はないし、ボロ屋だから燃えてもいっか・・という訳にはいかない。お金じゃ買えないものも一杯あるのだ。「父親が中に居るらしいんです」と消防署の人。「いやあ、先生んちの方だから、すっ飛んで来ましたよ」と卒業生のお父さん。「消して来たから・・・」と消防団の教え子。結局、原因はガス湯沸かし器のガス漏れらしく・・中にいるはずのお父さんは、おばあちゃんちに居る事がわかり・・みんなホッ。地震雷火事親父と昔から言うけれど、親父よりは100倍怖い火事であった。
『一生懸命』 幻の学級通信   6中 1年4組  から

* そんなこともあったなあ・・・。僕も含めて、ここに登場する先生はみんなもう現役ではない。飯野先生も俊彦先生も力のある先生達だったが・・・。

今日の写真1
昨日のランチの後、10期生の3人がバッタリ!左から安孝、満寿子、そしてバシ君です。

今日の写真2・3
僕のフォアーハンドです。長久保先生が見たら、「違います!」というかも知れません。自分で見ても、ちょっと固い感じがします。力を抜く事が大事なんですね。テニスも人生も・・

20130704-1.jpg 20130704-2.jpg 20130704-3.jpg



7月5日 (金)  『一生懸命』 幻のたかやん日記  第186弾!  2013.7.5(金)   たかやん

『一生懸命』 幻のたかやん日記  第186弾!  2013.7.5(金)   たかやん

川掃除のお知らせ
7月の川掃除は明後日の日曜日。7日の予定です。いつものように栗原1丁目公園に9時集合で、11時くらいに解散します。トング・軍手・ゴミ袋はこちらで用意します。途中からの参加もOK、反省会だけの参加もOKです。
連絡先は090-6497-5737 たかやんです。

川遊びのお知らせ
8月の川遊びの日程が変更になりました。例年は第一日曜日に行っていましたが、今年は8月の第二週、11日(日)に行います。

代打
今日も石神3丁目の手押し信号のところで、交通指導員さんの代打で立った。Tさんは優しいから何も言わないが、僕は挨拶が出来ない子には「おはようって言われたら、何ていうんだ!」「おはようございます・・・」「そうだ、元気よく行くんだぞ!」栗小の子にも八石の子にも同じように注意をする。五中生にも容赦しない。「中学生が車道歩いてどうすんだ!歩道を歩け!」「すみません。おはようございます!」「おう、おはよう!」今朝は五中の3期生の五郎がわざわざ車を止めて挨拶をしてくれた。「おはようございます!」「おう!おはよう!ありがとう!」鷲尾五郎。律儀な男である。

ホームページ
午前中は議会報告の更新に時間を使った。議会報告をホームページにUPするには、ちょいと作業が必要な訳で・・・サボっていた分を一気にやったのだった。

議会報告
昔の「一生懸命」もどこが学級通信なんだろう・・というふざけた内容が多いのだが、今の「一生懸命」も、これのどこが議会報告なんだろう・・・と、自分でも笑ってしまうものが多い。真剣にやっている積もりなのだが、長続きさせるには・・・遊びも必要なのである。「一生懸命」と言いながら、一生懸命ばかりでは疲れる訳で・・・人生と同じである。

議会報告2
そして、議会報告の94弾!の製作に取り掛かった。参議院選挙の関係で、駅立ちは暫く出来ないのだが・・・6月議会の興奮が冷めない内に、書いておかなくていけない訳で・・・

ねじれ2
昨日も書いたが、ねじれこそ、今の日本の議会に必要なものだ。原発事故の責任も取らず(原発を推進してきたのは自民党だ)福島を見殺しにしている政権が単独過半数で暴走しはじめたら・・・日本はどうなってしまうのだ。消費税にTPPに原発再稼動・・・そのツケは全て庶民に回ってくる。

日本を取り戻す。
自民党のポスターにはそう書いてある。だったら、日米地位協定を廃止することだ。アメリカに戦争で負けたのは68年も前のことだ。未だにアメリカ軍が日本の上空を自由に飛びまわり、好きなとき、好きなだけ米軍が配備できるような、今のシステムをやめない限り、独立国とは言えないだろう。今の憲法があるから、アメリカの言いなりにはならない部分があるが、これで憲法を改正してしまったら・・・更にアメリカのいいなりの国に成り下がってしまうだろう。自民党には「日本を取り戻す」勇気はない。昔から、ずっとない。中国や韓国には妙に強気だし、弱者や庶民には、これでもかというくらい冷たいことを平気でやるが、米国や財界にはやけに弱い。庶民の命よりも金が大事なのだ。福島や沖縄を見ていると、それがよく分かる。自民党は大敗した時代と何も変わっていない。いや、悪くなっていると思う。アベノミクスで儲けた人間達はいったい何%いたのだろう・・・庶民の給料は下がり、物価が上がり、消費税が増税されていく・・・ふざけるな自民党!である。




7月6日 (土)  『一生懸命』 幻のたかやん日記  第187弾!  2013.7.6(土)   たかやん

『一生懸命』 幻のたかやん日記  第187弾!  2013.7.6(土)   たかやん

川掃除のお知らせ
7月の川掃除は明日の日曜日。7日の予定です。いつものように栗原1丁目公園に9時集合で、11時くらいに解散します。トング・軍手・ゴミ袋はこちらで用意します。途中からの参加もOK、反省会だけの参加もOKです。
連絡先は090-6497-5737 たかやんです。

川遊びのお知らせ
8月の川遊びの日程が変更になりました。例年は第一日曜日に行っていましたが、今年は8月の第二週、11日(日)に行います。

テーピング
今朝の朝練。空はテーピングをして泳いだ。勿論、テーピングは空父がした。五中時代から、テーピングは大得意なのである。空は左手首の痛みを感じることなく、朝練を終えたのだった。

94弾!
議会報告の94弾!の原稿がほぼ終わった。駅立ちが出来ないので、そのままホームページで公開して、95弾!を駅立ちで配る・・・そんなことも考えている。

テニス
もう直ぐ試合なので、少しだけ練習した。風が強かったけれど、それなりの練習が出来たのだった。練習に付き合ってくれたママに感謝。

5キロ
テニスの後はランニング。大体30分で5キロのペースである。膝が少し痛いが、大丈夫だろう。お風呂に入って、サウナに入って、家に帰る。

ユニクロ
三人で買い物に行った。先日買ったユニクロのシャツが気に入ったので、サンダルとシャツとタンパンを買った。そして本屋さんで英語の本と囲碁の本・・・空は怪談レストランを2冊買って、嬉しそうだった。

ココ!
昨日、こころがPTA関係の原稿を持って来てくれた。話をしていると、ココアがこころにまとわりつく・・「ココ!ダメでしょ!」「ココちゃん!」こころとココア。二人とも“ココ”なので、笑ってしまう。

トンイ
母さんとトンイを見る。最終回に近づくが、飽きない訳で・・・母さんと僕のささやかな幸せの時間である。

試験勉強
英語・・単語を完璧に覚えた。教科書を3回ずつ読んだ。教科書の英文をノートに書いて、その意味も書いた。三単現のプリントをやりました。
理科・・・ノートを見て覚えた。
社会・・・一日一回、教科書を読んだ。(だから、全部で7回読んだことになるかな)
国語と数学が出来ない。何故だかよく分からない(紗都子)
* 一日1回教科書を読むのっていいかもね。それを7日続けるか・・・うーむ、流石、紗都子だね。前の日に7回読むよりよさそうだ。国語と数学のテスト持って来なさい。分からないことは、担任に聞くに限ります。

「ねえ・・ねぞこって読むの?」とこころ。『(根底)こんていだろ・・』「えーっ!どうみても、ねぞこだよ」『こ・ん・て・い!』

『一生懸命』 幻の学級通信   6中 1年4組  から

* そろそろ1年4組の244弾!を終わらせることにしよう。次はどこのクラスにするかなあ・・・。

大会
明日、空は久々の大会。テーピングをしないで泳げるのかどうか・・・2週間近く、普通に泳いでないのだから、記録はでないだろう。それでも、元気に泳ぐ姿が見られる親は幸せである。



7月7日 (日)  『一生懸命』 幻のたかやん日記  第188弾!  2013.7.7(日)   たかやん

『一生懸命』 幻のたかやん日記  第188弾!  2013.7.7(日)   たかやん

川遊びのお知らせ
8月の川遊びの日程が変更になりました。例年は第一日曜日に行っていましたが、今年は8月の第二週、11日(日)に行います。

七夕
今日は朝から七夕。一日、七夕。我が家は5時起で・・僕と空は「6時過ぎに川口に向かったのだった。

7時
集合時間前にプールに着いたのだが、「お腹が痛い・・」と空。会場近くのコンビニに行き、トイレを借りる。試合前に緊張するのは父親の遺伝子かも。テストには緊張したことがないのだが、テニスの試合では緊張しないことがなかったのだ。

無事
仲間と無事合流して、空を置いて、家に戻る。9時からは恒例の川掃除が始まるのだ。リヤカーに軍手、ゴミ袋、トングを積んで・・9時前に栗原1丁目公園に着くことが出来たのだった。

4人から
僕より先に来ていたのは祐晴だけで、9時に集まったのは4人だけ・・・「少ないね」『何とかなるさ・・・』川下に向かって掃除をしているうちに、一人、二人と増えていき・・・気がつけば、14人位に増えていたのだった。

新人
嬉しかったのは、今日初めての新人が二人、来てくれたこと。一人は東久留米でいつも声を掛けてくれるYさん。そして、同じ東久留米で笑顔で受け取ってくれるTさんだ。Yさんはお医者さんでTさんは僕の高校時代の友達の甥(最近、分かった)で・・・いやあ、嬉しかったなあ・・・。

5キロ
母さんと昼ごはんを食べて、直ぐにジムへ。5キロ走って、お風呂に入って、サウナに3分。シャワーを浴びて、さっぱりしたのだった。

川口へ
再び川口へ。空とひとみを迎えに行った。やはり空はベストから、かなり遅れるタイムだったらしい。痛みを堪えながら、2種目頑張った空に拍手である。

反省会
17時からは反省会。炎天下、頑張った仲間達がゲリラ豪雨の中、集会所に集合した。来月の川遊びの作戦を立てながら、9時過ぎまで語り合ったのだった。

ウィンブルドン
マレー対ジョコビッチの試合は凄かった。マレーが40−0のトリプルマッチポイント(チャンピョンシップポイント)を逃した時、もしかしたらジョコビッチが逆転するかも・・・と思った。イギリス人がウィングルドンで勝つのは77年ぶりとか言っていたが・・・日本人がウィンブルドンを制覇するのはいつの日になるのだろうか・・・。

今日の写真1
最初の4人です。僕以外はみんな昭和40年生まれで・・・同じ歳らしいです。川掃除の仲間はどういう訳だか、昭和40年生まれが多いのです。東京オリンピックの翌年に生まれたのが彼らです。

今日の写真2
川掃除の後半、お父さんと小さな男の子二人が参加してくれました。一丁目公園から、都県境まで、川の中をずっと綺麗にしてくれました。手前は五中4期生の文夫です。中学生達が割ったガラスを片付けているところです。

今日の写真3
川掃除の最後はこんなに増えました。小さい子が3人、かなり真剣にやってくれたのが嬉しかったです。来月の川遊びが楽しみです。

20130707-1.jpg 20130707-2.jpg 20130707-3.jpg



7月8日 (月)  『一生懸命』 幻のたかやん日記  第189弾!  2013.7.8(月)   たかやん

『一生懸命』 幻のたかやん日記  第189弾!  2013.7.8(月)   たかやん

川遊びのお知らせ
8月の川遊びの日程が変更になりました。例年は第一日曜日に行っていましたが、今年は8月の第二週、11日(日)に行います。

見守り
今朝の登校班・・・どうやら、2年生と4年生が喧嘩をしたらしく、元気のいい2年生の口に負け、4年生の二人が班を離れての登校となった。見守っている方としては、面倒臭い状況なのだが、ま・・4年生なら大丈夫だろう・・・と、そのまま2年生6年生チームと一緒に登校したのだった。毎日、一緒だと、そういうこともあるよねえ・・・。

東門
月曜日の子ども達は元気がない。世の中の大人と同じように・・・土日で疲れているのか、学校に行きたくないのかはわからないが・・・ま、暑いせいもあるかもね。

9時半過ぎ
午前中はPTAの打ち合わせ。2時間程、会議室で印刷をしたり、みんなで話したり・・・エアコンが付いているので、部屋は快適である。

トレーニング
昼ごはんを食べ、ジムへ。5キロ走ってから、ベンチプレス、そしてレッグランジをやって・・・お風呂に入って、サウナに3分、シャワーを浴びて・・家に戻ったのだった。

水素水
最近、ジムで水素水を飲んでいる。身体にいいかどうかは分からない・・・まだ実感はない。血糖値への影響もわからない。ま、お試しである。

5時
4年生の算数の授業は割合に燃えた。2割と20%と0.2と5分の1の関係。2割引(20%OFF)と8割と0.8と5分の4の関係・・・400gの食塩水に食塩が10g溶けているときの濃度・・中学生が苦手なことに挑戦したのだった。

8時
中学生達は英語に燃えた。2時間ぶっ通しで基礎をやり直す。過去、三単現、未来、進行形・・・英語の苦手な子ども達にこれでもか!というくらい英文を書かせたのだった。

23時
ここからは母さんとの時間で・・・二人で韓国ドラマを見ながら、笑ったのだった。

1時過ぎ
ここからは自分の時間で・・・パソコンでお仕事。まあ、駅立ちがないので、出来るのである。日記を書くのは一番最後で・・・

今日の写真1・2・3
川掃除の風景です。スタート地点と中間地点・・・そして、初登場でお医者さんの博俊さんです。新しいメンバーが増えると本当に嬉しいものです。掃除をしていて友達が出来てしまうのですから・・・本当に幸せな訳で・・・。

20130708-1.jpg 20130708-2.jpg 20130708-3.jpg



7月9日 (火)  『一生懸命』 幻のたかやん日記  第190弾!  2013.7.9(火)   たかやん

『一生懸命』 幻のたかやん日記  第190弾!  2013.7.9(火)   たかやん

川遊びのお知らせ
8月の川遊びの日程が変更になりました。例年は第一日曜日に行っていましたが、今年は8月の第二週、11日(日)に行います。

ビックリ!
夜中に目を覚まし、隣に寝ている空が「でかくなっちゃった!」「大人になっちゃった!」と驚いたのはママ。寝相の悪い空が僕の布団に寝ていたので、僕が真ん中で寝ていたのだが、どうやら僕と空を間違えたらしい。それくらい「寝ている格好が同じ・・・」なのだそうだ。頭で分かるだろうにねえ・・余程寝ぼけていたんだろうねえ・・・。

暑い・・・
朝からムワっとした暑さだった。交通指導員さんのTさんが、「もう暑くて、暑くて・・・」とボヤいていた。道路に立っていると、本当に暑いのだ。それでも子ども達は暑さを気にせず元気よく歩いていく・・・流石である。

校正
PTAの広報の最終校正を朝、提出した。僕も毎月発行しているので、その大変さがよく分かる。パソコンに慣れないと、印刷屋さんに持っていくことも出来ない訳で・・・普通は僕の「一生懸命」の様に、半日で完成!なんてことには、なかなかならないのである。

片付け
午前中は片付けに燃えた。ゴミを出して、洗い物をして、徹底的に片付ける。それで仕事モードになるのである。

才能
資料を持って市役所へ。そして別の資料を持って、途中買い物をしてから学校へ。4人の若い先生達の笑顔と子ども達の笑顔を見ることができてよかった・・・・僕が教師を続けていたら、みんな遥か後輩である。教え子のような、そして息子や娘のような世代の若者達が、今現場で頑張っている。子ども達を見るのも楽しいけれど、4人の才能ある後輩達を見るのもまた楽しいものだった。家に戻ると12時を過ぎていたのだった。

5キロ
時間がないので、昼ごはん抜きで5キロ走った。2時半から母さんの病院の予約が入っていたのだ。食べてからだと間に合わない訳で、空腹は我慢である。・・・・水素水を飲んでいるせいか、サウナでの汗のかきかたが異常だった。汗をかきすぎると血液はドロドロになる訳で・・・気をつけなくてはいけない。

幸弘
堀ノ内病院に行く前、幸弘から電話があった。久しぶりの幸弘は元気そうだった。そして、堀ノ内病院で会計をしようと受付に行くと・・・そこには幸弘が居た訳で・・・もう、ビックリ!幸弘に会うのは1年ぶりくらいなんじゃないかな・・・・。


病院から戻ると、直ぐに塾が始まった。小学生と勉強をするのは本当に面白い訳で・・・割合の勉強をした後に数列の和の問題にとりかかる。
1から500までの自然数の和が出来た時の子ども達の顔と言ったら・・・「やったー!」「できたー!」2から100までの偶数の和が出来ても「やったぜ!」「いひひひひ」「よし!」と嬉しそう・・。漢字の50問テストで100点を取った5年生はかなり練習をしてきたらしく・・・今日は、あっちでも、こっちでも誉めまくったのだった。いやあ、楽しい、楽しい。

2歳
ココアが昨日で2歳になった。誕生日プレゼントの首輪が届き、早速新しい首輪をはめるココア。最初は気になって暴れていたが・・・もう慣れてしまったらしく・・・ちょっぴり成長したのかも知れないなあ・・・。

関数と英語
今日も2時間、関数と英語に燃えた。自分が燃えれば、子ども達も燃える訳で・・・勉強って結構単純なのかも知れない。師匠が燃えなくては、弟子は燃えられない・・・。当たり前のことである。

1時半
塾が終わり、パソコンに向かっていると・・・ピンポーン!幸弘だ。久しぶりの幸弘との作戦会議はなかなか面白かった。僕らの作業が終わったのは1時前。この日記を書いている今は1時半なり・・・明日は5時には起きなくっちゃ!!人生忙しいに限るのである。




7月10日 (水)  『一生懸命』 幻のたかやん日記  第191弾!  2013.7.10(水)   たかやん

『一生懸命』 幻のたかやん日記  第191弾!  2013.7.10(水)   たかやん

川遊びのお知らせ
8月の川遊びの日程が変更になりました。例年は第一日曜日に行っていましたが、今年は8月の第二週、11日(日)に行います。

ハイタッチ
今朝も東門で沢山の子達とハイタッチした。正門のG先生に負けてはいられない(笑)八石小の全ての子ども達の名前と顔を覚えたい・・・そう思う今日この頃である。

定期検査
左の肺に穴があいて、もう3年が経とうとしている。あの痛みは本当に凄かった訳で・・・今日はその定期検査だった。何しろ、再発率は50%という嘘みたいな数字がある訳で・・・この夏の猛暑に耐えられるか心配だったのだ。そして、その結果は・・・「大丈夫でしょう」ということで、ホッと一安心したのだった。

代打
午前中の議運には俊さんに行って貰った。新人議員が議運に出る事は珍しいから、いい経験になったのではと思う。言葉だけでは伝わらない、その場の雰囲気を感じる事ができたのではないだろうか。そう言えば、僕が初めて議員になった時の議運には新人のよっちゃん(羽根善保)が出ていたなあ・・・大変だったろうなあ・・と、思う。

5キロ
一安心したので、夕方にはジムに行った。いつものように5キロ走って、レッグランジとベンチをやって、お風呂にサウナにシャワー・・・それから、空のスイミングに向かったのだった。

久しぶり・・
空の左肩と左手首がほぼ治り・・・久しぶりに、空が本気で泳いでいるのを見ることができた。空が本気で何かをするのを見る・・それだけで幸せを感じるのだ。親って、不思議な生き物だなあ・・・。

1組オープンジャンケン大会
最近、1組の後ろの黒板には第○会1組オープンジャンケン大会と大きく書かれ、その下にはトーナメント表が書かれている。いい歳してジャンケンとは何事だと、みんな思っているようであるが“じゃんけん”は真っ赤な嘘で、実は“卓球”なのである。それも机を二つ合わせた卓球台に、ネットは国語辞典というピンポン大会を彼らはやっている。学校の規則でいえば、勿論卓球はご法度。勉強道具の辞書をネットの代わりにするとは、なんたることだ!と怒ってしまえばそれまで。だが1組の担任はそれができない。いや、むしろ喜んでいるのである。だって、そうでしょうが・・・トーナメント表を見れば、男子21人全員の名前がエントリーされているんだから・・・。こんなにいいことがありますか?休み時間、全員が卓球をやる。いいじゃないですか。ついでに女子も参加して、ミックスダブルスでもやったら、もっと楽しいんだろうけど。どうだい?女の子達。
* 調子に乗って、チャイムが鳴ってもやっていると・・ブッ飛ぶぞ!授業はピリっと集中。

『一生懸命』幻の学級通信 第7弾!  1980年 2年1組から

これは五中に赴任して3年目。僕が25歳の時の『一生懸命』だ。丁度、金八が始まった頃で、彼のクラスも2年B組だった気がする。1980年だから、今から33年前の学級通信ということになる。



今日の写真1・2・3
もう直ぐ、川遊びなので、去年の川遊びの様子を3連発で・・・まず、受付をして、みんなでゴミを拾って・・・手網を使って、おじさん達も魚とり・・

20130710-1.jpg 20130710-2.jpg 20130710-3.jpg



| 1 | 2 | 3 | 4 |
2013/7
SuMoTuWeThFrSa
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

前月     翌月