Diary 2009. 9
メニューに戻る
9月1日 (火)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第243弾! 2009.9.1(火)  たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第243弾! 2009.9.1(火)  たかやん

遅刻
何も考えずに仕事をしていた。ふと腕時計に目をやると、9時半を過ぎていた。(しまった!今日から議会が始まることを忘れていた!)バイクで100キロを出し、議会へ・・・。控室で大急ぎで着替えて、議場の後の扉から忍び込む。最後尾の席には久仁代議員と大佑議員がいたので、その隣に滑り込む。どうやら遅刻してきたことに、他の人は気付いていないらしい・・・。すると、市教委のM先生が話しかけてきた。「高邑先生、林間学校の下見のことなんですけど・・・」「うーん、一緒に行こうか。何時に待ち合わせる?」何かがおかしなことになっている・・・そう思った瞬間、目が覚めた。まだ、夜が明けていなかった。

自転車
予定通り、自転車で市役所へ。いいところ時速20キロの世界。台風一過・・・気温は上がり、妙に生暖かい風が吹いていた。9時に着きそうもなかったので、行きのゴミ拾いは中止。帰りに拾うことにしたのだった。

ヒアリング
控室に入ろうとすると、「高邑議員、いいですか?」と通告のヒアリングが待っていた。「着替えてからでいいですか?」と汗びっしょりのシャツをYシャツに着替えて、ネクタイを締めるまで待ってもらう・・・そして、9時半のブザーが鳴るまで、ヒアリングは続いたのだった。

9時30分
「たかむら先生、お久しぶりです!随分真っ黒ね。テニス?選挙?」とK議員。「ははは、そんなに黒いっすか・・・運動です。」と僕。K議員に「先生」なんて呼ばれたことは初めてで・・ちょっと怖い。

9時36分
工藤副議長が嶋野議長に代わって、出席確認。「出席議員は25名であります・・・・署名議員は・・・」なかなか様になっていた。流石ベテランである。

9時38分
事務局長報告

9時44分
市長提出議案の説明。「みなさん、おはようございます。本日はインターンシップ、13名の大学生が傍聴しています。・・・・・・どうぞよろしくご審議の程をよろしくお願いいたします・・・」
市長の議案説明は10時02分まで続いた。

10時02分
会計管理者の決算概要説明。〜16分

10時16分
代表監査委員の決算審査説明。〜20分

暫時休憩
10時35分まで休憩が入った。隣に座っていた傑議員「どう、やせたでしょう?」「ほんとだ・・・選挙で?」「そう、ゲキやせしちゃった」確かに一回り小さくなった気がした。

10時36分
小鹿議員が議案第82号「財産の取得」について質問。道場の土地5014.57平米を土地開発公社から買い戻す件での質問だった。土地開発公社の理事である僕は、勿論質問はできない訳で・・・・予定よりも早い時期に買い戻すことができれば、それだけ利子が減るという説明に、全員が納得し議案82号は「これを同意することといたします」となったのだった。

10時47分
議運の委員長による「平成20年度各会計決算に対する資料要求」〜55分。

11時
後期高齢者医療制度広域連合議会議員の選挙が行われた。25票のうち、松岡さんが15票、工藤さんが7票、無効が3票ということで、全く知らない松岡さんが選ばれた。僕は勿論、共産党の工藤さんに入れた。後期高齢者医療制度に反対する人を送らなくてはいけないからだ。うーん、無効の3票は恐らく・・・・

11時10分
「以上をもちまして、本日の日程は全て終了したしました。」と工藤副議長。こうして9月議会の1日目はあっという間に終わってしまったのだった。

11時15分
中央公民館Tさんのヒアリングを受ける。

11時23分
スポーツ振興課のIさん、Nさん。緑と公園課のTさんのヒアリングが始まった。

11時37分
教育委員会教育総務のSさんのヒアリング。

11時50分
陳情者のKさんと久仁代議員が僕の控室に・・・その内容に、僕は時間が経つのを忘れてしまったのだった。

忙しい一日だった。午後からも色々と動き回り・・・夕方からは塾で・・・・気がつけば、もう0時を回っている。議会が始まると、やはり緊張感がある。気合いを入れていかなければ・・と、思う。


9月2日 (水)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第244弾! 2009.9.2(水)  たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第244弾! 2009.9.2(水)  たかやん

休会日
午前中はランニングをして、保健センターへ行った。通告の資料の確認に行ったのだ。汗だくになりながら、色々話を聞いた。

市役所
午後は市役所でヒアリング。休会日でもやることは山ほどあるのだ。一人会派だから団会議はない。その分、自分で動き回るしかない。

安孝2
先週に続き、安孝が登場した。勿論、同級生の満寿子も登場し、みんなで楽しいひと時を過ごした。懐かしの1年1組の話題に盛り上がり、テニス部の話題に盛り上がり・・・25年前にタイムスリップしたのであった。

ランニング
笑ったのはランニング事件。朝練で「走ってろ!」と、言われた子どもが授業が始まっても走り続け・・・誰も気づかなかった話や、試合に負けて桶川から60キロ走らされた時の話など、無茶苦茶な話にみんなで大笑いしたのだった。今やったら、新聞に載りそうな話なのだが、子どもたちにはいい思い出らしく・・・大いに笑ったのだった。

2時
もうすぐ2時になる。飲みに飲んで、語りに語って・・・この時間になってしまった。五中時代のテニス部が4人集まり・・・みんなが忘れていた何かを思い出す。そんな時間だった。

素振り
今日も素振りに燃えた。この1週間、毎日かかさずやってきたのだが、今日は安孝もいたので、めいっぱいやった。安孝はそれで掌の皮を剥いたのだから笑ってしまう。

熱化学
高校の科学が面白い。最近は科学の参考書を持ち歩いているくらいだ。数学も面白いが、化学が妙に楽しい。折角文系になってきた頭が、理系に戻りそうな気がする。

川掃除
今度の日曜日は黒目川の川掃除です。集合は9時。栗原1丁目公園です。みなさんよろしくお願いします!たかやん


9月3日 (木)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第245弾! 2009.9.3(木)  たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第245弾! 2009.9.3(木)  たかやん

笑顔
久しぶりに大佑の笑顔を見た。何で俺の部屋にいるの?この人たちは誰?僕のせまい部屋に見知らぬ男の人が二人もいたのだ・・・そして目が覚め・・・時計を見ると5時45分だった。休会日なのに、議会のことが気になっているのかなあ・・・。今日も不思議な夢だった。

見送り
6時。昨夜、泊まっていった安孝を送る。中二の時に野寺の家に住んでいた安孝だけに、出てきた言葉は「行ってらっしゃい!」だった。まるで実家になった気分である。安孝の車が消えた後は、勿論素振り。これで9日連続である。

インフルエンザ
幼稚園のお友達がインフルエンザになり・・・空の通う片山幼稚園は今日新学期がスタートした。スイミングクラブでも「片山幼稚園」の幼児は入ることができず・・・寂しく家で遊んでいた空。このインフルエンザの猛威はどこまで続くのだろう。一般質問で取り上げようかなと思ったのだが、対策に万全のものなどない訳で・・・やめておいた。インフルエンザが大流行したら、医療費だって大変なことになる。市民の為には勿論、市の財政の為にも、今の対応が大事なことは言うまでもない。

9月号
「一生懸命」の8月号が完成した。駅で配布するのは来週か再来週になりそうである。9月号は気合いを入れていこう。明日の議会でも発言しなきゃ・・・

敗軍の将
自公政権の麻生さんと太田さん。ともに敗軍の将な訳だが、潔い!と感じたのは太田さんの方だ。そう感じるのは僕だけだろうか・・・自民とか公明とかではなくて、人としてそう感じるのである。

小沢幹事長
一方の民主党はいけいけである。そして、小沢一郎が幹事長になった。権力を持った民主党、権力を持った小沢一郎に注目しよう。人間の本質がでるのは、権力を握ったときなのだ。

体育祭
「昔の五中の体育祭はどんな感じだったの?」とR。「そりゃあ燃えていたさ。紅白に分かれてさ、職員室も真っ二つ。口をきかないくらい気合いが入っていたんだぜ」「うそ」「嘘じゃない・・・応援団が凄かったからねえ・・観客も半端じゃなかった。」「そうなんだ」「騎馬戦も棒倒しもあったしね」「いいなあ」「今はないの?」「ないよ」「ふーん、応援団は基本的に不良がやっていたね」「そうなの?」「そうなのよ。でも、その不良達が体育祭ではスーパースターになるんだ。格好いいんだよ」「ふーん」「この俺が、部活じゃなくて応援団の練習に出るんだから・・・完全に体育会だよ」「へえー」「で、体育祭が終るだろ?その不良達はさ、みんないい子になっている訳よ。」「そうなんだ」「そりゃあそうだよ。体育会だもの。みんな俺たち教師の言うことを聞くさ。これは面白いシステムだったね」
塾の子たちと、体育祭の話に盛り上がった。石神井高校時代から“体育祭”には燃えていた。9月12日は市内中学校の体育祭。僕は五中と六中の体育祭を見に行くつもりでいる。

久美子
今日は久美ちゃんの誕生日。毎日50本はハイライトを吸っていた僕を禁煙させたのが久美ちゃんである。それは修学旅行の新幹線の中で起こった。「たかやん、体に悪いから煙草やめなよ・・」と久美ちゃん。その真剣な目にクラっときた僕は、「わかった、関東地方にはいったら禁煙する」と思わず言ってしまったのだ。今から29年ほど前の話である。中学生の目にクラッときてどうする!と思うだろうが、26歳の僕がクラっときたのだからしょうがない。今、久美ちゃんは子どもを二人産み、上の子が僕の塾に通っているのだから面白い。あのまま煙草を吸い続けていたら・・・今の僕はいない。今の僕があるのは久美子のお蔭なのである。それにしても9月3日だから久美子とは・・・そう言えば六中テニス部の紅美も今日が誕生日だったなあ。九月二日だったら「靴」、九月四日だったら「櫛」とかいう名前だったのだろうか・・・まさかねえ。


9月4日 (金)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第246弾! 2009.9.4(金)  たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第246弾! 2009.9.4(金)  たかやん

2時過ぎ
昨夜も布団に入ったのは2時過ぎ。決算書を眺めていたのだ。流石に5時には起きられなくて・・・6時過ぎにやっと起きる。鏡を見ると、やや疲れたオッサンの顔が・・いかん、いかん!と顔を洗い、歯を磨いたのだった。

市長報告
今日の本会議は9時30分、市長報告から始まった。内容は「新型インフルエンザ対策」で、国保の資格証明交付世帯に対して、10月1日の更新時に特例措置として、6ヶ月間の短期保険者証を交付するというものだった。

9時34分
議長「これよし本日の会議を行います」で今日の本会議はスタートした。

36分
4次補正に対する共産党石島議員の質問。

42分
語る会、たかむらの質問。自分でもボーっとした感じだったと思う。気持ちが入っていない質問というのもある訳で・・・答弁を聞いて、納得しないものもあったのだが、今日は敢えて再質問しなかった。予定通り・・・?星川さんがいたら「何よ、あの質問!もっとビシっとやりなさいよ!!」ときっと言っただろうなあ・・・。

53分
共産党、小野大輔議員の質問。

59分
共産党、工藤薫議員の質問。

10時14分
共産党、笠原進議員の質問。

10時35分
公明党、細田議員の20年度決算に対する“通告”による質問。

11時11分
議長「本日はこれにて延会することになりました」で、今日の本会議は終わってしまったのだった。

代表監査委員
今日の本会議が早く終わってしまったのは、代表監査委員が欠席だったためだ。答弁する相手がいなければ質問はできない訳で・・・今日の午後の分は月曜日ということになった。月曜日はきっと遅くまでやることになるのだろう。

お弁当
と、いう訳で・・・控室でお弁当を食べながら化学の勉強をした。隙間時間を見つけて勉強していかないと、賢い高校生に教えるのはキツイのである。

運動と遊び
余った時間は運動をして、後の時間は空と遊んだ。DSをやっている時よりも数段嬉しそうな顔の空。遊びは本当に大事だと思う。雪や亮とも、こうして遊んであげればよかった・・・後悔しても遅いか・・・

勉強
さ、明日も素振りして勉強するぞ!!何だか最近、中学生か高校生のような気分なのだ。自公政権が終って、民主党の時代になるからかなあ・・・兎に角、不思議な感覚なのだ。


9月5日 (土)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第247弾! 2009.9.5(土)  たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第247弾! 2009.9.5(土)  たかやん

県大会
今日はママのテニスの試合の日。6時過ぎに朝ごはんを食べ、7時過ぎには大宮へ向かった高邑家であった。

オムニ
大宮第二公園のコートはオムニが16面。昔はクレーが12面だったのだが、やはりオムニの評判はいい。何と言ってもコートが明るくて、綺麗なのだ。

敗退
ママたちのダブルスは4−1の0−30と圧倒的なリードをしていたのだが、そこから強気になった相手に逆転負け。技術よりもメンタルの差が試合結果に結びついてしまった。

奥信州
試合に予定よりも早く負けたので、昼前にうどん屋さんへ行った。その名は「奥信州」。昔、よく通ったうどん屋さんで、お店の人とも顔なじみなのである。

お母さん
帰りに、僕らにとっての「テニス界のおかあさん」に会いに行った。彼女の名前はの田所なが子・・・あの井上悦子を育てた人である。五中・六中時代には本当にお世話になった方で・・・そして、随分と可愛がってもらった。当時、中学生だったひとみと田所さんのところの加藤さんがダブルスを組んで、千葉の大会で優勝したこともあった。ママにしても、25年ぶりになる。要するに夫婦でお世話になったのだ。お母さんは元気だった。「最近、またテニス始めたのよ!」と笑顔で言うお母さん。僕より20以上年上のお母さんがテニスをしていると聞いて、僕らはとっても嬉しかったのだった。

素振り
空がスケートボードと自転車で遊んでいる間、ずっと素振りをしていた。空を見ながらでも素振りはできる訳で・・・もう、素振りをしないと、何かが足りない・・・そんな感じになってきた。やはり「継続は力なり」なのだ。これは子どもたちの勉強にも、スポーツにも挨拶にも通じる。継続したものだけが、本物になっていく・・・そんな気がする。

川掃除
明日はいよいよ川掃除。少しでもメンバーが増えていってくれたら嬉しい。最初は一人で始めた川掃除。どんどんレギュラーが増えてきていることが嬉しい。待ってろよ!黒目川。


9月6日 (日)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第248弾! 2009.9.6(日)  たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第248弾! 2009.9.6(日)  たかやん

川掃除
今日は黒め川の川掃除の日。9時少し前に行くと・・・・じゅんこ、みき、かつまさ、なおひろの姿が見えた。そして初参加のこうじは185センチ位のスポーツマンで・・・応援団長のかずはやも初参加。いくと、しゅうき、かのん、たくと、遅れてけいこさん、我が家のひとみと空・・・そしてまさはる。総勢15名での掃除になった。

繁茂
この間、草を刈ったばかりなのに、土手は色々な草が繁茂していて、ゴミを探すのが一苦労。余りにも酷いので、みんな土手の上に集中して、かなり広範囲に渡り、攻めていた。特に酷いのが「アレチウリ」という特定外来種で・・・本当に黒目川の生態系が変わってしまうのではないかと心配になるほどだった。

川の中とアレチウリと
そういう訳で、後半は川の中部隊とアレチウリ部隊の二つに分かれての行動になった。男は放置自転車の撤去作業と川の中のゴミの引き上げ。「女こども」は兎に角アレチウリを引き抜く・・・という作戦だった。

川遊び
気温がかなり高かったので、子どもたちは途中から川に入って泳いだり、シジミを採ったり・・・実に楽しそうだった。ママ達の女グループも「アレチウリ」に夢中になり・・・ビニール袋で10袋以上詰め込んだのだった。

反省会
それぞれがシャワーを浴びて、ご飯を食べてから・・・我が家に集合した。仕事をした後のビールは美味く・・・みんなでわいわい飲みながら語った。新人のこうじ君も来てくれたので、いつも以上に盛り上がったのだった。

ドビン・チャビン・ハゲチャビン
誰が買い物に行くか、で「ドビン・チャビン・ハゲチャビ」で勝負をつけた。北大庭球部ルールのこの遊びについて行けなかったのが、なおひろとかつまさ。仲好くお肉屋さんに買い出しに行ったのだった。

再開
明日から議会が再開。20年度決算から何が見えてくるか・・・しっかりと質問し、そして他の人の質問に耳を傾けたい。


9月7日 (月)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第249弾! 2009.9.7(月)  たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第249弾! 2009.9.7(月)  たかやん

宴の跡
酔っ払いの帰った後は、なかなか大変だった。テーブルの周りが汚いのである。「トイレが汚れているぞ!」と僕。「しょうがないわねえ・・」と笑うママ。僕もきっと、沢山の家で迷惑をかけてきたのだなあ・・・。ママが笑ってくれたので、めでたし、めでたし。

大忙し・・
今朝は忙しかった。掃除をして、風呂に入って、鰹節を削って、朝ごはんを食べて、自転車で東久留米まで行って、ダッシュで帰ってきて・・・バイクで市役所へ。今日のゴミ拾いは中止・・とほほ。

今日の本会議
9時30分スタート。

9時32分
共産党の朝賀さんの質問。決算資料の中の小中学生の暴力行為の件数が19年度と比べて倍増していることに注目。(おや、俺と同じこと感じているんだ)と、思った。

9時53分
語る会、僕の出番。経常収支比率、税の滞納、不能欠損等の質問を代表監査委員にするが・・・しくじる。ちょっとしたアドバイスとちょっとした勘違いがあって・・・
「水質調査を柳瀬側と野火止用水しかやってないのはどうしてか、黒目川もやるべきじゃあないか」と質問。答弁は「以前からやっていたから」2回目の質問には「県がやっているから市ではやりません」という答弁。県がやっていても、時期は違うだろうし、市はそのデータを掴んでいるか、疑問である。
それ以外では小中学生の暴力行為、修学旅行の経費などについての質問、小学校の水泳補助員についての質問などをした。

10時08分
共産党の石島さんの質問。

10時29分
共産党の工藤さんの質問。

10時38分
暫時休憩。

10時40分
控室に星川さん登場。「何よこの一般質問、もっと問題点のあることやってよ!」「こんなんじゃ、一番にやる意味ないわよ。」といきなり怒られる。「すみません・・・」と僕。議員の時も怖かったけど、一市民になった星川さんはさらに怖い。

10時55分
再開。

11時19分
共産党、小野大輔議員の質問。

11時32分
共産党、小鹿議員の質問。

11時50分
共産党、笠原議員の質問。

12時
昼食休憩。僕はバイクに飛び乗り・・東久留米へ。家によって弁当を食べ、ダッシュで市役所へ。55分に着く。

13時
再開。

14時10分
「以上を持ちまして、本日の議題は全て終了しました。」と議長。予想より遙かに早く終わってしまったのだった。

本議会と委員会
市長与党の人たちは本会議では質問せず、委員会で質問する方針らしいが、共産党のように本議会でどんどん質問してもらわないと、(ああ、そういうところに注目しているんだ)(ああ、そういう視点があったのか)(そうだったんだ・・)というように勉強にならない。他の人の感覚や、考え方を知りたい・・・僕はそう思うのだ。今日の本会議でもお休みになっている人が随分いたが、寝ていたのでは、人の考え方など絶対に分からないだろう。実際には同じ会派でも考え方は全然違うのだろうし・・・議員個人として、もっともっと色々と質問して欲しいと思う。そして自分の考えや意見を主張して欲しいと思う。

パパ!
ママに呼ばれた。何かと思って行くと、「パパ、文さんがテレビに写ってる!加藤さんがでてる!」「星川さんも写ってる!」と大騒ぎのママ。どうやら第17回柳瀬側ふれあい祭り?を放映していたらしいのだ。(加藤)文さんか・・・本当にお世話になったなあ・・文さんも星川さんも議会にいて欲しい人だった。


今日の塾は面白かった。勉強も集中したし、みんなでよく笑った。こういう日は幸せである。9時過ぎ。。「ブザービートだ!」「そうだよ」「録画したかな・・・」「生で見たかったな」中学生達と同じ気持ちになる自分がおかしい。


9月8日 (火)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第250弾! 2009.9.8(火)  たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第250弾! 2009.9.8(火)  たかやん

トング
自転車に乗り、トングとビニール袋を持って市役所へ。瓶・缶・ペットボトルに絞って拾うが、普通のゴミも拾いたいという衝動に駆られる・・・・

9時
控え室着。トレーニングをしてから、着替えて委員会へ。

9時33分
資料要求をする。「公共下水道に未接続の件数を丁目別に」

9時45分
市内視察スタート。市役所前に停まっていたバスに乗り込む。

9時51分
川越街道の「万世」の駐車場に停まり、公共下水道平林寺第二幹線工事の説明を受ける。

10時00分
南口通線で下車。新座駅南口第二土地区画整理事業の説明を受ける。

10時12分
市道、第11−10号線の維持補修工事。132mに617万

10時20分
市道第21−16号線の維持補修工事。143mに615万

10時24分
市道第21−57号線の維持補修工事。280mに475万

10時30分
野火止め浄水場着水井補修工事。767万

10時35分
市役所に戻り、トイレ休憩

10時45分
市役所をスタート

10時51分
平林寺堀歩道整備工事。62mに798万

11時01分
西堀浄水場排水処理設備工事。8853万。受水弁更新工事に1254万。排水地外屋上防水工事。ここで勉強したのは、地下水をくみ上げる時に混入する鉄・マンガン、その他の金属を取り除く施設。水は命に直結する訳で・・・大切な施設だと思った。

11時23分
市道第51−21号線道路整備工事。235mに4186万円。この道路は殿山球場の前の道路。

11時32分
東久留米・志木線整備工事第一工区。200mに7131万。用地買収には2億6500万かかっている。

11時41分
市役所着。

12時10分
一人会派の僕は議会事務局でお弁当を食べさせてもらった。

13時01分
午後の視察がスタートした。

13時8分
市道第41−02号線の維持補修工事。150mに774万。

13時16分
公共下水道新掘雨水枝線整備工事その1、その2。147mに1300万。82mに2592万。

13時19分
新座市道路線第43−96号線。1,344uも寄付採納・・・すご。

13時39分
西堀2丁目の公共下水道雨水枝線工事その1、2,3。合せて、およそ6358万。

13時51分
東久留米・志木線第4工区。630mに3億1521万の工事費と15億2450万の用地買収費。市街化区域と調整区域では3倍から4倍も土地の価値が違うそうだ。

14時01分
石神3丁目道路排水施設整備工事。205mで814万。

14時10分
栗原5丁目道路整備工事。140mに814万

14時25分
中央公民館でトイレ休憩

14時38分
市道41−03号線道路整備工事。350mに6499万。用地費に2億8112万。

14時52分
新座市道路線第55−62号線。124mの寄付採納。

15時04分
総合高校脇の「国家公務員宿舎」の見学。27000平米の土地に7棟の公務員宿舎が建設されている。総工費は86億。650戸の内、単身が150戸という宿舎である。

15時22分
市役所着

15時27分
委員会室にて解散。

今日は現場を見て回わり、説明を聞くことができて楽しかった。やっと建設のイメージができてきた感じがした。明日も委員会。補正予算と決算を審議する。

0時
委員会が終わり、自転車で家に向かう。少し疲れたかな・・・3人で夕飯を食べ、塾へ。
塾で子どもたちと過ごしていると、疲れが取れる気がするから不思議だ。さ、明日も元気に素振りして・・・トレーニングをして頑張ろう!たかやん


9月9日 (水)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第251弾! 2009.9.9(水)  たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第251弾! 2009.9.9(水)  たかやん

新聞
一昨日から、空が新聞を取ってきてくれるようになった。郵便受けの暗証番号を回して、106号の番号を押して、インターホンで開けてもらう・・・独りで、それができるようになった空は昨日も今日も「新聞屋さん」になりきっていた。

オバマ
彼女とミュージカルを見に行った。すると歌って踊っているのが、あのオバマだった。彼は僕らのすぐそばまで来て・・・彼女と握手をしてくれた。アメリカの大統領が握手をしてくれた!と、彼女は大喜び。彼女の名前は北川啓子・・・そう、ブザービートの「りこ」である。ちょっと幸せな夢だった。

素振り
自転車で汗びっしょりになって控え室へ・・・。汗びっしょりのついでに素振りをする。すると、益々汗をかいて・・・気分よく着替えるのであった。

建設委員会
議会事務局のIさんが抜け、Yさん一人になった建設委員会。どこをどう眺めても、部屋の中は男だらけ・・・「掃き溜めに鶴」だったIさんが恋しくなった。

発言
今日の委員会は共産党、公明党、刷新の会、政和会、そして語る会と、どの会派もまんべんなく発言をしたので楽しかった。やはり、色々な人の意見や考え方が見えておもしろいのである。

お弁当
今日も議会事務局でお弁当を食べた。一人会派だと一緒に食べてくれる人がいないので、毎日のように通っている。昔からそうなのだが、議会事務局はとっても温かい。ほんわかした雰囲気があるのだ。新聞を読みながらお弁当を食べる。そして僕の下らない話に笑ってくれる。それが嬉しい。

未接続
公共下水道の共用が開始しているのに未接続である家屋の実態を資料要求した。新座市全体では1471棟もあって、驚いた。特に多いのが栗原、野寺地区。栗原だけで268棟、野寺だけで194棟もあるのだ。未接続ということは、そこの排水が浄化槽を通したとしても河川に流出する訳で・・・黒目川や柳瀬川を奇麗にしてくには、どうしても接続してもらわなくてはいけないのだ。川をきれいにするには下水道に接続することが絶対なのである。

堪らない
今日の夕飯はラーメン。そのラーメンを食べながら、空が言った一言に笑った。「ママ、麺も美味しいけどさ、このスープが堪らないんだよね」と空は言ったのだ。年長のくせに、時々大人のような言葉を話すのだ。そこがまた堪らないのだけれど・・・・



9月10日 (木)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第252弾! 2009.9.10(木)  たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第252弾! 2009.9.10(木)  たかやん

攣った!
真夜中に足が攣って参った。しかも、空がその攣った足の上に寝ていて・・・「たのむ・・・空を・・・空をどけてくれ・・・」と呻いてしまった。熟睡していたのに足が攣るとは・・とほほ。

朝は忙しい・・
今朝は燃えるゴミの日。呑気に庭の草花に水をあげたり、ゴミ出しをしていたら、時間がなくなってしまって・・・今日も「ゴミ拾い」は帰りにやることになった。行きに目を付けておいたゴミを帰りに拾って帰るという作戦である。

掃除
建設委員会は順調に進み・・・午前中で結論が出てしまった。12時から1時15分までの長い昼休みとなり、僕は控室の掃除を始めた。

捨てること
古い資料で必要ないと思ったものは、どんどん捨てることにした。勇さんの置き土産もあったので、かなりの量の資料を捨てた。議会事務局の方達に「捨て方の指導」をしてもらい、無事捨てることができたのだった。いやあ、気分は最高。

厚生委員会
僕が部屋の片づけを終えても、厚生委員会は「あと特別会計が3つも残っているの」とお疲れ気味。厚生委員会が終わらないということは、総務委員会も終われない訳で・・・僕が市役所を出る時には、また殆どの人が残っていた。10時、11時までやったのかなあ・・・

一般質問
明日は僕の一般質問で始まる。その内容は次の通り。

1. 医療問題
新座市では、乳がん検診の市の費用負担は30歳以上からです。35歳以下の乳がんは「若年性乳がん」と言われています。罹患率は低いですが、細胞が若い分、進行は早いと言われています。その年齢に満たない人は、自費で受けるしかありません。各検診の年齢制限をなくし、自己負担額を少なくし、受診率を高め、早期発見につながる人を増やすことが市民の健康増進、医療費の削減に繋がっていくと思いますが、いかがでしょうか。
(資料要求  現在の各検診の年齢制限と市と市民の負担額。朝霞市と比較できるもの)
*この質問は市民の方のメールがきっかけになってすることになった。

2.教育問題
小学校の水泳指導について質問します。学校によっては先生が一人もプールに入ることなく、着衣のまま水泳指導している学校があると聞きます。低学年の先生が水着を着ることもなく、指導するのでは「安全」の面からは勿論、「水泳の指導」にはならないと思いますが、教育委員会では小学校での「水泳指導」をどう捉えているのでしょうか。外部指導者の導入、教師の研修等も含めて、その見解を教えて頂きたいと思います。又、着衣水泳の指導はどの程度行われているのでしょうか。
(資料要求 小学校における水泳指導の目標とその留意点。市内で水着を着ないで水泳指導を行っている学校数。プールにAEDが設置されている学校数。埼玉県内で外部指導者を導入している学校。外部で研修等を行っている学校。着衣水泳の指導の実態が分かるもの)

*この問題も、市内の小学校に通うこどものお母さんからの相談でやることになった。

3.福祉問題
現在小学校6年生で、車椅子を必要としている子たちが来年度は中学生になります。このまま二中、六中に進学していく場合、障がい者基本計画にある「共に育ち、学ぶ」にはエレベーター等のバリアフリー化がどうしても必要となると思いますが、現時点ではその気配さえありません。新座市が誇る「障がい者基本計画」を推し進めていく上でも、公的施設のバリアフリー化、中学校にエレベーターを作っていくことは、いいチャンスだと思うのですが、その考えはありませんか。
(資料要求 二中、六中にエレベーターを作った場合の予想される建設費)

*この問題は、前から取り上げている問題で、舞ちゃん、さなちゃんの周りの人たちにとって重要な問題。

4.道路問題
保谷・朝霞線に関する、県の最新の交通量推計結果はどのようになっていますか。6月議会では「財政が厳しい状況ではありますけれども、早期に保谷・朝霞線の車線数、幅員等の検討をし、整備に着手をすべきだと、こういう立場でその旨、県にも強くお願いをしていく考え方でございます」と市長は答弁していますが、その考えに変わりはありませんか。
(資料要求 最新の埼玉県による交通量推計結果)

*民主党政権になって、道路の見直しを期待したいところだ。地元の反対の声は強まるばかりである。

5. 施設問題1
公民館・コミセンなどの社会教育施設は本来無料であるべきですが、市は「財政難」を理由に有料化を進めてきました。一気に無料にすることが無理なら、65歳以上の方は無料にしていくことはどうでしょうか。公民館・コミセンや運動施設を無料にしていくことは、お年寄りを元気にし、医療費の削減に繋がり、「元気のでるまちづくり」の一歩になると思います。市長・議長・教育長の公用車廃止を廃止し、無料化にしていくことは考えられませんか。
(資料要求 市長・議長・教育長の公用車に係る年間経費。公民館・コミセンと運動施設の年間利用者数。公民館・コミセンと運動施設で65歳以上を無料とした場合に係る費用)

*公用車は廃止になるまで質問を続けよう。公民館・コミセンの無料化は市民の強い願いである。

6.施設問題2
本多テニスコートのオムニ化とフットサル場の兼用施設の建設については、6月議会で「大変いいご提案をいただいたかな」という答弁を頂きました。他にも西堀コートが候補に挙がっているようですが、総合運動公園としての機能や照明等の設備費、そして駐車場や近隣民家との騒音問題を考えると、それぞれを単独で建設するのではなく、兼用で本多コートに建設することこそ、市の財政を考えながら、市民の要求に答えることになると思います。市長の現在の考え方をお聞きしたいと思います。
(資料要求 本多コートに兼用コートを建設する場合と西堀にフットサルコートを新設する場合の予想される建設費)

* テニスコートのオムニ化は重要な問題だ。オムニコートにすることのメリットはたくさんある。フットサルコートと同時にできれば嬉しい限りである。

9時半
明日は1番目の質問者になる。星川さんには「何なのよ、この質問は!」と怒られたが、自分なりに市民の声に応えたつもりである。自分なりに頑張るしかない。


| 1 | 2 | 3 |
2009/9
SuMoTuWeThFrSa
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

前月     翌月